トップはじめに新着情報HP作成サンプル関連サイトフリー素材掲示板その他検索エンジン
はじめに/バナーサイトマップ用語集
掲示板の新着更新履歴
HP作成の予備知識HP作成関連ソフト無料で作る簡単なHP無料で作るWEB素材HTMLの解説CSSレイアウトデザインCGI(Perl)の解説CGIの予備知識PHPの予備知識
HTMLサンプルCSSサンプルDHTMLサンプルJavascriptサンプルCGIサンプルPHPサンプルWEB開発調査ツール
無料関連サイトWEB素材関連サイトHTML関連サイトCSS・デザイン・
テンプレート関連サイト
JavaScript関連サイトCGI(Perl)関連サイトPHP関連サイト
スキンボードアクセスカウンタカラーピッカーFCP Ver2.1
HP作成質問箱あしあと掲示板お絵描き掲示板雑談掲示板HP質問過去ログ
総合リンク集サポートサービス管理者へ連絡メール迷惑メールのgraveyard
GoogleYahoo!gooinfoseekMSN SearchFresheyeLycos

【 雑談掲示板 】

新しい投稿は「新規入力」ボタンをクリックしてください。
管理者が不適切と判断した投稿は予告なく削除させていただきます。
| Page-1

【雑談掲示板/詳細】 一覧 / 詳細

No.11595 トップページのhidden
[おがおが] 11/06/27 (月) 13:06
この INDEX.HTMLで
飛びのページ先が class=hidden できているのですが、
どんな技術を使えば 可能なのでしょうか?
初心者で hidden の使い方を知りませんでした。
差し支えなければ、教えてくださいませんか?

noimg
No.11596 Re:トップページのhidden
[atom] 11/06/27 (月) 13:49
ホームページ作成関係の質問はできれば「HP作成質問箱」にするようにしてください。(^_^;)

「hidden」は本来、タグに記述する時は「style="display: hidden;"」と追記します。

私はそれをCSSで定義してるので、「class="hidden"」と省略できるようになってます。

要するに「そのタグは非表示ですよ」と指定してるわけです。
機能としては必要だけど、表示するとデザインが崩れる時などに使用しています。(非表示にしてデザインに影響を与えないようにしている。)

ただ、トップページ(index.html)で使用してる「class="hidden"」のほとんどが昔の名残りで、現在は使用していません。

以前はその場所(タグ)にジャンプさせようとしてましたが、現在は形ばかり残って、機能としては使用してないのです。
noimg
No.11597 Re^2:トップページのhidden
[おがおが] 11/06/27 (月) 20:03
>了解しました。ありがとうございます。
hidden は display:hidden と書いても 同様の
結果なのですね。
それと、ページジャンプ先は acccnt.phpに
まとめて 書いてあるのですね。勉強になりました。 noimg
| Page-1

 一覧 / 詳細


page update:23/11/28 16:31

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom