トップ > 無料で作る簡単なホームページ > Komposerを使った簡単なホームページ作成

※ここの解説は、後になるほど省略されている場合がありますのでできるだけ順番に読んでください。

■ トップページを作ろう。

さて、『KompoZer』の概要がわかったら、さっそくトップページを作ってみましょう。
ただし、「「KompoZer」の各部の名称」は必ず読んでおいてくださいね。
理解しているものとして説明します。

まず、『KompoZer』を起動すると次のような画面が表示されます。
原寸表示

「編集モードツールバー」「デザイン」をマウスでクリックします。
原寸表示

カーソルの点滅が表示されたら「書式ツールバー2」「中央揃え(センタリング)」をクリックします。
※カーソルの点滅が画面中央に移動します。
原寸表示

そこにワープロ入力と同じように「☆ メニュー ☆」と入力します。
「Enter」キーを押して改行しながら同じように「このサイトについて」、「プロフィール」と入力します。
画面は次のようになります。
原寸表示

◆ ページ情報の設定

上記のように作成したトップページを保存する前に、最低限のページ情報を設定しておきましょう。

ページ情報は「コマンドメニュー」「書式(O)」−「ページのタイトルとプロパティ(G)」で設定します。
クリックしますと、次のような画面が表示されます。
原寸表示

ここで最低限必要な項目は、「タイトル(T)」「文字エンコード」です。

  • ページタイトル検索エンジンに登録される際や、「お気に入り(ブックマーク)」に入れるときの見出しとして利用されます。
    検索エンジンのキーワードとしてもかなり重要な部分ですから、必ず設定しましょう。
  • 「文字エンコード」は勝手に「ISO-8859-1」となりますが、これは西欧の文字コードですので、このまま保存することは避けてください。
    右横の「文字エンコードを選択」をクリックし、「日本語(Shift_JIS)」「UNICODE(UTF-8)」を選択しましょう。

「文字エンコード」について詳しくわからない場合、Windows環境なら「日本語(Shift_JIS)」を選択しましょう。

「UNICODE(UTF-8)」は、世界の主要な言語のほとんどを1つの文字コード体系で表現できるようにした国際標準化機構(ISO)で定められた文字コード体系で、最近多くのホームページで採用され、主流になりつつあります。
ただ、Windowsの標準的な環境で文字編集をしようとすると文字化けが発生し、正しく訂正することができません。
「UNICODE(UTF-8)」に対応したテキストエディタなどを使用する必要があります。

KompoZer』はこの「文字エンコード」を自動変換してくれるので意識することはありません。

◆ トップページの保存

このページを保存する場合は、「コマンドメニュー」「ファイル(F)」−「名前をつけて保存…(A)」をクリックします。
次のような画面が表示されますので左のフォルダツリーをずらし、解りやすい「デスクトップ」などに切替えましょう。
この指定はご自分がわかるなら「デスクトップ」以外でもかまいません。
※この画面は「Windows7」の場合です。
原寸表示

次に、画面左上の「新しいフォルダー」をクリックし、「新しいフォルダー」が作成されましたら「myhp」などと、解かり易い名前を付けます。
※このフォルダ名もご自分がわかるなら「myhp」以外でもかまいません。

次にこの「myhp」ダブルクリックして、フォルダを開いたら、「ファイル名(N)」「index.html」と名前を付けて保存します。
※この時の名前は必ず「index.html」か「index.htm」にしてください。

これはサーバー側で、一番最初に表示されるページが「index.html」か「index.htm」に設定されてるからです。

◆ ブラウザで表示の確認

先ほど作ったページをブラウザで確認したい場合は、「編集ツールバー」「閲覧」をクリックします。
原寸表示

すると、勝手にブラウザが開きそのページが表示されます。

【 姉妹サイト 】

  • SEO対策、インターネット上の便利な調査ツールを公開
SEO対策についての解説やWEBツールの公開


Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom
page update:2019/01/09 19:55

SEO対策 & ツール  株式会社ピーオーピー
Home  ↑ページトップ  タオル卸市場