【 HP作成質問箱 】

新しい質問は「新規入力」ボタンをクリックしてください。
| Back | Next | Page-2

【HP作成質問箱/詳細】 一覧 / 詳細

  No.11660 iPhoneサイトでバルーンが出なくなりました。
[レコ] [ブラウザ]  12/11/26 (月) 03:33
「iPhoneでWebアプリのホーム画面登録を促す…」
ttp://d.hatena.ne.jp/a_kimura/20110507
↑このサイトからコピペでiPhoneサイトに吹き出しを入れてみましたが、始めは出たのですが1~2回以降、出ていません。文字化けを修正したので確認を取りたいのですが、サイトの後半に「ローカルストレージを使って、2回以上バルーンが手動で閉じられたらもうバルーンを出さないという親切機能も入っています」とあります。これが原因なのかわからないですが、回数制限を解除など、確認できる方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
  No.11663 Re:iPhoneサイトでバルーンが出なくなりました。
[atom] [ブラウザ]  12/11/26 (月) 10:56
おそらく、私の判断が間違いなければ、177行目を「2」を、次のように、無限大に「99999」とかにすればいいのではないでしょうか?

google.bookmarkbubble.Bubble.prototype.NUMBER_OF_TIMES_TO_DISMISS = 99999;
  No.11668 Re^2:iPhoneサイトでバルーンが出なくなりました。
[レコ] [ブラウザ]  12/11/26 (月) 11:55
ありがとうございます!
出るようになりました。
すごく悩んでいたのでとても嬉しいです。
ほんとにありがとうございました。
  No.11652 CSS化
[ハル] [ブラウザ]  12/11/20 (火) 07:26
初めまして。
CSS勉強中の身です。

http://copicopi.com/onmousefont.html
上記HPに記載されているサンプル…

------------------------------------------------------
<span onmouseover="document.all.item('moji2').style.visibility='visible'" onmouseout="document.all.item('moji2').style.visibility='hidden'">
この文字にマウスをのせて下さい♪
</span>

<div ID="moji2" style="visibility:hidden;">
表示される文字
</div>
----------------------------------------------------------------------------------
これをスタイルシートにするとどのようになるのでしょうか?
オンマウスのCSSがわかりません…。
よろしくお願いします。
  No.11654 Re:CSS化
[atom] [ブラウザ]  12/11/20 (火) 12:33
少し勘違いされてるようです。

「オンマウス(マウスを乗せると..)」は動的機能であり、CSSは基本、静的な機能です。

ですから、今回のようなJavascriptの「オンマウス(マウスを乗せると..)」に該当する機能は、CSSには存在しません。
  No.11655 Re^2:CSS化
[ハル] [ブラウザ]  12/11/20 (火) 19:29
早速の返信ありがとうございます。
オンマウスはJavascriptなんですね…そこからすでに分かってなかったみたいで申し訳ありません。
CSSではテキストや画像の表示・非表示化はできないのでしょうか?
  No.11656 Re^3:CSS化
[atom] [ブラウザ]  12/11/20 (火) 21:31
動的にはできません。

静的になら指定することはできます。

使う目的によって異なりますが、次のようなものがあります。

【非表示の場合】
visibility: hidden;
display: none;

【表示の場合】
visibility: visible;
display: block; あるいは、 display: inline; など..

CSSやスタイル属性で使用できます。
  No.11649 部分的に目立たせる指示
[すずき] [ブラウザ]  12/11/09 (金) 16:02
こんにちは。
昨年6月に、いろいろお教えいただいたすずきです。
その節は、本当にお世話になりました。
またまたお教えいただきたく、訪ねてきました。

ホームページの表紙で、最近設けたリンクボタン、目立たせたいのです。
そのボタンの前後の★印を、チカチカさせたいと思い、あれこれやってみました。
ところが、見た人から、その★印から下の文字列が一緒になって、ゆさゆさ揺れて読みづらいという指摘を受けました。

自分の画面で正常に見えていたので、びっくりしました。

知人に、アドバイスも受けましたが、そのやり方も、今度は、私のパソコンで、その★印から下が、一行分ながら上下に揺れます。

あきらめて、目下は、おとなしく★印を並べていますが、やはりそのボタンを目立たせたいなあ、という思いがあります。

以前のご教示でも、どのブラウザも満足させるやり方はないと教わりましたが、この願いは、無駄な抵抗でしょうか。

目立たせるやり方、何かアドバイスはないでしょうか。

花夢ギャラリー
表紙の、★三つで囲んだ、「温室内、今、見ごろはコレ!」というボタンのことです。

私でやれそうなことならば、挑戦したいと思います。
荒れからまた一つ、年を重ねていますから。
よろしくお願いします。
  No.11650 Re:部分的に目立たせる指示
[atom] [ブラウザ]  12/11/09 (金) 17:54
どのブラウザでも見えるように..というのは、
「クロスブラウザ」という言葉で言い表します。

クロスブラウザはあまり高度な事をしては実現できません。

そこで「目立たせたい」というなら、単純に表現の問題ですから、
単純に、tableタグなどを使用し、背景を「赤」に、文字を白色に..という方法があります。

Aタグのリンクなどもありますから、色の選択はご自分で決めてください。

また、もっとシンプルにtableの枠線囲みで目立たせるという方法などもあります。

これらの手法はここのサイトのサンプルにもあります。
  No.11651 Re^2:部分的に目立たせる指示
[すずき] [ブラウザ]  12/11/09 (金) 20:39
atomさん、こんばんは。
早速のご指導、ありがとうございます。
★印に執着して、頭を柔軟にすることができませんでした。

たしかに、文字反転のやり方もありますね。囲みもいいかもしれません。

いいなあ、と思った人様のJava Scriptを拝借して、うまくいくわけがないのでした。

これから、こちらのサンプルで、試してみたいと思います。
うまくいかなかったら、また、お尋ねします。
ありがとうございました。
  No.11630 スクロールバーの色について
[もこ] [ブラウザ]  12/03/12 (月) 15:17
初めまして。WIN7を使用している初心者です。

フレームページのスクロールバーに色をつけるため、alphaEDITの ページのプロパティ>スタイル設定>ボディ>その他>スクロールバー色 を変更したのですが、
  No.11632 Re:スクロールバーの色について
[atom] [ブラウザ]  12/03/12 (月) 18:18
それで正しいと思います。

こちらもWIN7 Proですが、alpaEDITがエラーとなり動作せず、
仕方ないのでWIN7のXP Modeでテストしましたところ問題なく色が付きました。

フレームページのスクロールバーに着色する場合、
そのページの文字が画面からはみ出すぐらい、縦に長くないとスクロールバーは表示されません。
  No.11633 Re^2:スクロールバーの色について
[もこ] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 09:27
ご返信ありがとうございます。
実は質問内容が途切れてしまったので、再度質問させてください。

スクロールバー色をすべて#000000の黒にしたのですが、WYSIWYG画面ではきちんと黒になっているのですが、プレビュー画面だと矢印が薄い灰色、他はすべて白色というバーが表示されてしまいます。


>そのページの文字が画面からはみ出すぐらい、縦に長くないとスクロールバーは表示されません。

文字ははみだしておりバーも出ているのですが、色の変更ができないようです。

私のサイトのソースもコピペした方がいいでしょうか?
  No.11634 Re^3:スクロールバーの色について
[atom] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 11:10
> 私のサイトのソースもコピペした方がいいでしょうか?

そうですね、
ただ、今回はフレームページと言う事なので、
貼り付けるソースは3ページ分ありますよね。

3つとも貼り付けてください。

長くなるようなら「参照」ボタンでファイル添付してください。
その場合、添付ファイルは投稿一つに一つしか添付できませんから、3回投稿してください。
  No.11635 Re^4:スクロールバーの色について
添付 [もこ] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 16:57
わかりました。
では長いので、三回に分けて投稿します。
まずはフレームの左側です。
今回、スクロールバーをいじったのはこのページのみです。
  No.11636 Re^4:スクロールバーの色について
添付 [もこ] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 16:58
続いてフレームの右側です。
  No.11637 Re^4:スクロールバーの色について
添付 [もこ] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 17:01
最後です。
ちなみに、テンプレは素材サイト様からお借りしたものです。
  No.11638 Re^5:スクロールバーの色について
[atom] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 18:46
原因が解りました。

ドキュメントタイプ(Doctype)の指定が問題でした。

そちらのDoctypeは
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">

このドキュメントタイプではスクロールバーの色指定は無視されます。


スクロールバーの色指定をしたいならドキュメントタイプを次のように変更してください。

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
  No.11639 Re^6:スクロールバーの色について
添付 [もこ] [ブラウザ]  12/03/13 (火) 23:07
ご指摘のように、ドキュメントタイプを変更しました。
WYSIWYG画面・プレビュー画面ともに黒いバーにすることができました。

ですがアップロードしたソースを見てみたところ、変更したドキュメントタイプが元に戻ってしまいました。
やはりバーの色も反映されておりませんでした。

alphaEDIT付属のFTPでやったことが問題でしょうか?
  No.11640 Re^7:スクロールバーの色について
[atom] [ブラウザ]  12/03/14 (水) 11:25
う~ん..
正確なことは解りませんが、今までに勘違いであった、
と言うこともあります。

1.自分が、アップロードしてる場所を間違えていた。
  別の場所にアップロードしたため、内容が変わらない。

2.アップロードするファイルを間違えてる
  最新情報のつもりが、別のファイルをアップロードしていて、閲覧しているページが最新になっていない。
  あるいは訂正したページを保存していないため、変更後のページをアップしたことになっていない。

3.ソフトの誤作動により、アップロードしてるつもりが実際にはアップロードされない。

4.ブラウザのキャッシュを見ていて、最新情報が表示されていない。


4.のキャッシュというのは、
一度閲覧したページはパソコン内に取り込まれていて、
同じページなら最新情報よりもパソコン内部に記録された情報を表示してしまう。

これは高速に表示するための機能で、単純なページほどこの機能がよく使われます。


対策として、
1.ブラウザの更新ボタンを押してみる
2.ブラウザのキャッシュを、一度、すべて削除してみる

と言う方法があります。


フレームページの場合は更新ボタンを押しても、フレームの外側だけリフレッシュされるだけで、内側のページがリフレッシュされない場合があります。
その場合は、ページを右クリックして「最新情報に更新」をクリックします。


それでも改善しない場合は、別の名前で保存したものをアップロードしてみて、ファイル名が間違えていないか、アップロード先を間違えていないか、などの検証を行ってみるのがよいでしょう。
  No.11641 Re^8:スクロールバーの色について
[もこ] [ブラウザ]  12/03/14 (水) 16:08
そうですね、もっといろいろ試して、ダメならデザイン自体を変えることにします。

長々と申し訳ありませんでした。
ありがとうございます^^
  No.11627 質問です
[ラボ] [ブラウザ]  12/02/19 (日) 16:22
http://hpbuilder.net/challenge/full-css/2column-left-fixed.html

このレイアウトの左メニューと右メニューの高さをそろえるにはどうすれば
ろしいでしょうか?
  No.11628 Re:質問です
[ラボ] [ブラウザ]  12/02/19 (日) 16:34
追記:テーブル以外の方法でお願いします。
  No.11629 Re^2:質問です
[atom] [ブラウザ]  12/02/19 (日) 17:00
左メニューの背景色の事を言ってるなら、

いくつかの方法があります。
1.「sidemenu」と「contents」の高さを指定する
  どちらも同等の高さにします。

2.「sidemenu」で背景色を指定せず、「main」で背景色を指定する
  「main」に左メニューの背景色を指定します。
  この場合は、左メニューの高さが「contents」の高さより小さい場合です。

  No.11609 一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
添付 [すずき] [ブラウザ]  11/08/02 (火) 10:51
こんにちは。前回は、大変お世話になりました。おかげさまで気持ち良く画面に接することができています。
今回は、部分的にインターネットに繋がらなくなったので、どうしてなのかお尋ねします。
表紙に、いくつかのボタンを設定してあります。これまで何事もなく、リンクしていたのに、昨日から、一つのボタンが、開きません。「実行しましたがページでエラーが発生しました」とか「このWEBページには問題があるためIEはタブをとじました」あるいは「動作を閉じました」という警告。問題の解決策を確認しています。の後、再度開いても、やはりつながりません。
単調なホームページのため、枠などの変更はしておらず、中身の更新ばかりを続けているサイトです。
なぜ、このボタンだけにIEが待ったをかけるのかが分かりません。原因は何が考えられるのでしょうか。
ボタンが機能しないのは、50音順から探すボタンです。 
よろしくお願い申し上げます<m(__)m>」
  No.11610 Re:一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
[atom] [ブラウザ]  11/08/05 (金) 17:24
連絡が遅くなり、申し訳ありません。
4日ほど空けていたもので、今日帰りました。

先ほどそちらのサイトを見ましたら50音順のボタンは正常でしたが、もう直ったのでしょうか?

  No.11611 Re^2:一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
[すずき] [ブラウザ]  11/08/05 (金) 20:55
atom様、お忙しいところ、申し訳ございません。
そうでしたか、やはり、私のパソコンだけの問題だったのですね。
私のパソコンでは、異常は、まだ直っておりません。

一覧表をクリックすると、一応画面は出てきます。でもそれは、上のほうの部分と、一番下の、トップや他のページへのリンクの部分だけで、肝心の、一覧表のところが表示されず、右側の、スクロール部分も、下へ移動する空間はほとんどありません。

で、あちこちクリックすると、前述のようなコメントが出て、プログラムを閉じることを進められてしまい、画面が不安定な状態になります。
WEBページに問題がある、と指摘されると、もしかしてウィルス?と心配しましたが、atomさんの画面で、異常なく見られるのでしたら、ウィルスでもないですね。
一つのボタンだけ、応じてくれないのは、どう対処したらよろしいのでしょうか。
すみませんが、お手すきの時に、また、お教えくださいませ。
  No.11612 Re^3:一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
[atom] [ブラウザ]  11/08/05 (金) 22:17
まだ直ってないのでしたら、もう少し詳しく教えてください。

どのページのどこをクリックした時?
あるいはそのエラーが出るのはどこでどのように操作した時なのでしょうか?

今一つはっきりわかりません。
  No.11613 Re^4:一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
添付 [すずき] [ブラウザ]  11/08/06 (土) 11:13
atomさん、おはようございます。
お返事をいただきながら、ご報告に時間がかかってしまい、申し訳ございません。実は、先ほどからパソコンの前で悪戦苦闘をしておりました。
まだ、直ってはおりません。以前より更に不都合が出てきました。
最初のお尋ねでも、少し触れましたが、花夢ギャラリーを開いたときの最初のページです。いろいろリンクボタンを張り付けてありますが、その中の50音から探すボタンが機能しません。
それでも、昨日まではまだ一応リンクは出来てそのページのトップにはリンクしたのでしたが、それ以上見ることができないという風に前回お伝えしました。今日は、更に、50音のボタンにカーソルを当てた時点で、リンクすることなくエラー表示が出て、更にプログラム終了のウィンドウが出てしまいます。
なぜ、このボタンだけがIEに嫌われてしまったのか、理由が思い浮かびません。
で、プリントスクリーンで、この状況をとペイントを開けてみると空っぽの画面しか写っていないので、デジカメ画像を、添付してみます。
この画面から、何かヒントがありますでしょうか。
  No.11614 Re^5:一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
[atom] [ブラウザ]  11/08/06 (土) 14:27
この画像からは単に「エラーが発生しました。」ぐらいのことしかわかりません。

ここの投稿の一番最初の画像から、「アドレス」欄に、
「res://ieframe.dll」との文字がありますので、
IEあるいはWindowsの環境が壊れてることも考えられます。

一度別のブラウザ(Google Chrome、Firefox、Safari、Operaなど)で確認することをお勧めします。

IEでこのまま確認してもらちが明かないと思います。
  No.11615 Re^6:一部分にIEが機能しないのはどうしてでしょうか
[すずき] [ブラウザ]  11/08/06 (土) 16:50
atomさん、たびたび恐れ入ります。
今,FIrefoxで開いてみましたら、正常に機能しました。ということは、IEに異常ありということですね。Windows7にも何か異常があるのかもしれませんね。

時々、文字入力の反映がものすご~く遅いことなどもあり、カーソルが画面を踊ったりします。これは、ホームページ以前の問題ですね。

ありがとうございました。自分以外の皆様に不快な画面を提供していないことが分かり、ホッとしました。この後、パソコン本来の問題解決に向け、少し頑張ってみようと思います。
  No.11616 関連質問です
[すずき] [ブラウザ]  11/09/03 (土) 17:32
atomさん、たびたびごめんなさい。
先日、ご指摘いただいたブラウザの問題で、またまたお尋ねしたく、門をたたきます。

前回のお尋ねで、Firefoxを使って正常に見えること確認しました。そのあと、Google chromeでも試して、これで安心と思っていたのですが・・・、この二つのブラウザは、ソースに書いたAltを表示しないことに気づきました。
手のひらマークだけは出るのですが、そのあとに書かれた文字を反映しません。
そこで再度IE9に戻してみたら、今度は、前回お尋ねしたようなトラブルはなくきちんと見ることができました。
これまで、ほかのブラウザで見ている人のことには、気が回らなかったので、自分が見えてればすべてokだと思っていました。
ブラウザによって、見えたり見えなかったり。どこか、直すべきところがあるのでしょうか。
Altには、すべての写真にではありませんが、ところどころで画像の説明などが書いてあります。

お時間のある時に、また、お返事いただけると嬉しいです。
  No.11617 Re:関連質問です
[atom] [ブラウザ]  11/09/03 (土) 20:34
ブラウザの違いによる、見え方の違いや動作の違いは永遠のテーマです。

もちろん、
Javascriptでブラウザを確認してそれぞれの専用ページにジャンプさせる..や、
Javascriptの効かないブラウザの為に、PerlやPHPなどのスクリプトを使い、複雑にコントロールするという方法もありますが、

このことを考え始めると、携帯の場合どうするんだ? とか、
あまり有名ではないブラウザはどうするんだ?
ブラウザのバージョンがどんどん進化した場合、それらすべてをチェックし、変更をし続けるのか?

しかも、ページ数が数ページならまだしも、ここのサイトのように数百ページもある場合は、商用目的でもない限り無理です。


したがって、
最小公倍数的に共通のものしか使用しないか、それぞれのブラウザに合わせて調整するしかありません。

それぞれを組み合わせる事ができればいいですが、できない場合は、どちらか一方に合わせるか、目をつぶるしかありません。



今回の問題である画像にマウスオンした時のポップアップメッセージについては、Google Chrome、Firefoxの場合、「title="メッセージ"」と言う風に「title」属性を使えばいいと思います。
  No.11618 Re^2:関連質問です
[すずき] [ブラウザ]  11/09/03 (土) 22:06
わ、すごいです!
解決しました~!!
Altをtitleにしたら、どれも、メッセージが反映されました。ありがとうございま~~~す<m(__)m>
置換を使って、書き換えます。

でも、もしかして、すべてのソースを一発で置き換える・・・なんて裏技は、虫が良すぎですね(#^.^#)

ホームページのlogを見ると、本当にさまざまなブラウザがあることが分かります。聞いたこともないようなものもいっぱい。それらみんなにいい子ぶりっこは出来ませんね。

でも、この3つがクリアできれば、大満足です。
いつも、本当にご親切なアドバイス、感謝いたします。
  No.11619 Re^3:関連質問です
[atom] [ブラウザ]  11/09/03 (土) 23:02
文字列置換なら、裏技と言うより、ユーティリティを使ってみるのはどうでしょうか?

Vetorなどには文字列置換専用のフリーソフトが多数存在します。
それぞれ使い勝手のいい悪いや、目的に応じて様々でしょうが..

私は今でこそ自分専用のソフト(スクリプト)を作って、それで全部分析や置換してますが、それまではフリーソフトを活用してました。

ソフトによってはフォルダ丸ごと、勝手に置換してくれるのもあります。

  No.11620 Re^4:関連質問です
[すずき] [ブラウザ]  11/09/04 (日) 11:43
atomさん、ご指導ありがとうございます。
文字列置換ということで検索してみました。Windows7対応というのはあまりないようでしたが、いくつかあたってみたところ、消しても消しても繰り返し画面を占拠するサイトがあって、再起動させてみたりして、結局うまくいかず、お返事が遅れてしまいました。
もう少し時間をかけて探してみようと思います。
67歳のおばあさんですから、時間はあるので、1ページずつあたって行っても、大丈夫です。気長に取り組みます。

本当に、いつもご親切で、うれしいです。
また、お尋ねすることがあるかもしれません。その時は、またよろしく尉願しますね。
  No.11621 Re^5:関連質問です
[atom] [ブラウザ]  11/09/04 (日) 14:05
そんなご年齢とはつゆ知らず、
こちらの歯に衣を着せぬ言葉、ご容赦ください。

フリーソフトについては、Windows7対応でなくても、Windows7で動作する場合もあります。

現に私が以前から使ってたソフトを試したところ、次のものは起動できることが確認できました。(実行テストは行っていません。)

「GrepRplc」、「repl_ace」、「TExchange」。

Vectorで探すならこちらがいいでしょう。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/conv/

窓の杜で探すならこちらです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filesearch/

参考にしてみてください。


考えてみたら、ここのサイトでも文字列置換ソフトの紹介してました。
で、見直したら、情報自体が古くなってたのでページを見直し、最新情報に追加訂正しておきました。

このページの「【あると便利なソフト】」-「文字列一括検索・置換ソフト」です。

http://beginners.atompro.net/htm_hpmsoft.html
  No.11623 Re^6:関連質問です
[すずき] [ブラウザ]  11/09/05 (月) 21:17
> そんなご年齢とはつゆ知らず、
^m^ はい、顔にはしわがいっぱいありますが、気持ちは、atomさん、あれ、松木さんとおなじです。
怖いもの知らずで始めたホームページ作りですから、解らないところだらけなのです。私より年上で教えてくださる方なんていません。尋ねたいと思えば、必ず若い方です。

ご紹介いただいたソフト、開いてみましたが、ちょっと二の足を踏んでいます。バックアップを取らないと危なくないかなあとか、違うやり方をして、使い物にならなくなったら・・・とか。やっぱり、ページの見直しもかねて、一つ一つやり直していこうかな・・と思っています。

TItleにすることで、広く文字解説が伝わるようになって、本当にうれしいです。
また、教えてくださいね。
  No.11593 サムネイル
[すずきみのり] [ブラウザ]  11/06/27 (月) 10:41
初めまして。植物園のボランティアです。
初心者講習を受けただけで、見よう見まねで、植物園のホームページを作っております。今年、パソコンを変えてから、サムネールが正しく並ばなくなりました。140x92というサイズで5列の画像を並べていて、順次増やしていってます。Windows7・IE9にしたころからサムネイルに空白が出来るようになりました。画面表示を40%まで下げると整列しますが、それ以上にすると空きができます。
100%で整列させるにはどうしたらいいのでしょうか。
ご指導よろしくお願い申し上げます。
  No.11594 Re:サムネイル
[atom] [ブラウザ]  11/06/27 (月) 12:08
これは、画像の左右に余白が開いてる事を言ってますかねぇ?

もしそうなら、CSSの設定に問題があります。

UL.thumbnail LI {
MARGIN: 0px 10px 10px 0px; WIDTH: 140px; FLOAT: left; HEIGHT: 200px
}

と記述されてるところを

UL.thumbnail LI {
MARGIN: 0px 0px 10px 0px; WIDTH: 140px; FLOAT: left; HEIGHT: 200px
}

と記述すれば左右ピッタリにくっつきます。

違った場合はもう少し詳しく説明してください。
  No.11599 Re:サムネイル
添付 [すずきみのり] [ブラウザ]  11/06/28 (火) 11:18
ご指導、ありがとうございます。
私の、説明不足で申し訳ありません。
左右の余白をなくすのではなく。一列の中に、五枚を指定してあるにもかかわらず、二枚であったり3枚であったり、と、穴あき状態が起きることで困っています。
画面表示を50%まで縮小すると、五枚が並びますが、これでは画像が小さすぎて、よくわかりません。

基本的に、何も分かっておらず、ほかの方のページのいいとこどりをしながら作っているページなので、大きな欠陥も考えられます。もしかしたら、私のパソコンの画面上だけの問題で、ほかの方のパソコンでは正常に見えてるという可能性もあるかもしれませんが・・・
50%で並んだ画面と、穴あき画面の画像を添付してみます。
フォトショップ・エレメンツ9のフォトマージュの使い方がまだ習得できず、片方縮小になってしまって不揃い画像ですが、右が100%のものです。ばらばらと空いています。
ややこしい質問で、申し訳ございません。
  No.11600 Re^2:サムネイル
[atom] [ブラウザ]  11/06/28 (火) 11:55
私はIE8.0で確認しましたが、特に指摘されてるような崩れは発生しません。
でも、そちらもIE8.0のような気がしますが。

念のため、そちらのブラウザでページ表示後、「更新」ボタンを押してみてください。
それで正しく表示されるなら最新情報でなかったということになります。


CSSを確認しますと、
UL.thumbnail LI {
MARGIN: 0px 10px 10px 0px; WIDTH: 140px; FLOAT: left; HEIGHT: 200px
}

と指定されてるので横幅が「140px」、高さが「200PX」のボックス内に画像と文字が収まってなければなりません。

私のIEでは崩れもなく正常に表示されますが、そちらの添付画像では高さが若干足りないような気がします。
その為画像の配置崩れが起きるのです。


私では正常なのにそちらではなぜ崩れるのかの原因がはっきりわかりませんが、もし、どうしても..というなら、この高さ「HEIGHT: 200px」を「HEIGHT: 300px」にしてテストしてみるといいでしょう。
  No.11601 Re^3:サムネイル
[すずき] [ブラウザ]  11/06/28 (火) 14:01
たびたびの、幼稚な質問にお答えくださいましてありがとうございます。
IEのバージョンについては、9を使ってみて不都合があったため、8に戻したことを忘れていました。

ほかの方の画面では、ちゃんと表示されているとのこと、安心しました。平均日に5000のアクセスがあるので、あの乱れた画面は不快だろうな・・と気になっておりました。
そして、今、お教えいただいた通り、
>「HEIGHT: 200px」を「HEIGHT: 300px」にして、を試しましたら、1列3枚になってしまい、スクロールが煩わしい画面になりましたので、数字をいろいろ入れ替えてみました。
結果、どういう訳か、もともとの数字で、1列4枚ですが、私のパソコンでは、きれいに並びました。5枚並べたいところですから、これから、もう少し、数字の入れ替えを試してみたいと思います。

素人からは、ソース画面しか見えないのに、先生は、どうして、ソースの更に裏側までお分かりになるのか・・すごいです。

おかげさまで納得できました。心から感謝します。
  No.11602 Re^4:サムネイル
[atom] [ブラウザ]  11/06/28 (火) 17:39
> 素人からは、ソース画面しか見えないのに、先生は、どうして、ソースの更に裏側までお分かりになるのか・・すごいです。

それはほとんどのページを手動で作成してるからです。
(ソフトに頼って、自動で作成してしまうと、知識は付きません。)

まだまだなところもありますが、基本的な部分をしっかり押さえてるからではないでしょうか?


余談はさておき、
ひとつ思いついたことがあります。

UL.thumbnail LI {
MARGIN: 0px 10px 10px 0px; WIDTH: 140px; FLOAT: left; HEIGHT: 200px
}


と記述されてるところに、次のように、「display:block;」を追記してみてください。

UL.thumbnail LI {
display:block; MARGIN: 0px 10px 10px 0px; WIDTH: 140px; FLOAT: left; HEIGHT: 200px
}

ひょっとしたら改善できるかもしれません。
  No.11603 Re^5:サムネイル
[すずき] [ブラウザ]  11/06/28 (火) 21:11
素人の質問に、根気よくおつきあいくださいまして、本当に頭が下がります<m(__)m>
お教えいただいた通り、「display:block;」を付け加えてみました。1列5枚に戻りましたが・・・やはりもとのように、空白が出てしまいます。

関係があることかどうか・・・。
私は、視力が弱く、個人設定から、ディスプレイを大(L)150に設定してパソコンを使っています。
このことが、影響して、私の画面のみ、そろわないサムネイルになるということが、考えられるでしょうか。

もしそのことが原因であり、ほかの人の画面には正常な指定位置に並んでいるのであれば、気にせず、このまま続けていきたいと思っています。

追記

今、一度ログオフして、文字を小サイズにしてみたのですが、サムネイルには、影響はありませんでした。
  No.11604 Re^6:サムネイル
[atom] [ブラウザ]  11/06/28 (火) 23:39
なるほど、
それは関係するでしょうね。

文字が大きくなる分、縦幅(高さ)が大きくなり、指定したボックスの高さ「height:200px」を超えるのかもしれません。

> 今、一度ログオフして、文字を小サイズにしてみたのですが、サムネイルには、影響はありませんでした。

これって逆ですよね。
文字を小サイズにした後、ログオフ、
その後ログオンして確認..

と言う手順が一番で、

ログオフ後文字サイズを小さくしても確認にはなりません。


また、その状態で、「height:300px;」などにして確認してみるという手もあります。


なんとかうまく表示できればいいのですが..
  No.11605 Re^7:サムネイル
[すずき] [ブラウザ]  11/06/29 (水) 22:08
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
今日は、ボランティアの日で、仕事先は片道二時間の距離にあるのです。と、まずは言い訳をしてしまいましたが・・。

先生、うまくいきました!
前回の書き込みは、私の書き方がまずくて、前後逆になってしまいましたが、もちろん、先生のおっしゃるとおりにしておりました。
そして、先ほど,まず小のサイズで1列5枚を確認し、更にheightを300にしてから大に戻したところ、無事1列5枚が私の画面でも表示されるようになり、ほっとしました。
 
display:block; の追加と、今回のご指導で、無事、自分の希望がかないました。
おかげさまで、今日撮ってきた画像を、また心置きなく追加することができます。

月謝も払わず、こんなに丁寧にお教えいただいて、よろしいのでしょうか。本当にありがとうございました。

また、よろしくお願い申し上げます。感謝<m(__)m>
  No.11606 Re^8:サムネイル
[atom] [ブラウザ]  11/06/29 (水) 23:50
> 月謝も払わず、こんなに丁寧にお教えいただいて、よろしいのでしょうか。


全然問題ありません。
私は手間もかけず答えられるようなことしかしてませんから。

込み入った質問や環境違いによってどうしても解決できないこともあります。

今回は今までの経験から思いついたことを提示するだけで解決できただけです。

結果的によかったと思います。
  No.11590 一部だけが切り替わる方法
[大杉] [ブラウザ]  11/06/26 (日) 11:07
こんにんちは、お世話になります。

ホームページで、ヤフーとかのニュースの欄とかで
タブのような所を、トピックス、経済とかを押すと
そこだけが切り替わるんですが、全体をタブ分同じように
準備するのでしょうか?
それとも、そこだけ切り替える方法があるのでしょうか?
あるとすれば、どうやれば良いのか教えてください。
  No.11591 Re:一部だけが切り替わる方法
[atom] [ブラウザ]  11/06/26 (日) 11:55
少なくともYahooのこの部分は、Javascriptを使用しています。

Javascriptはプログラムのようなものなので掲示板で説明できるようなものではありません。
Javascriptはいろんな機能ががあり、動的にそのページの内容を変更することもできます。

ここの「超初心者の..」にもそういったJavascriptを使用して動的にページの内容を変更するサンプルがいくつもあります。
そのあたりが当たり前に理解できないとYahooのようなページも作成できません。
  No.11592 Re^2:一部だけが切り替わる方法
[大杉] [ブラウザ]  11/06/26 (日) 12:02
atomさん

ご回答ありがとうございます。
Javascriptというキーを教えてくれてありがとうございます。
早速、いろいろ試してみたいと思います。
ありがとうございました。


> 少なくともYahooのこの部分は、Javascriptを使用しています。
>
> Javascriptはプログラムのようなものなので掲示板で説明できるようなものではありません。
> Javascriptはいろんな機能ががあり、動的にそのページの内容を変更することもできます。
>
> ここの「超初心者の..」にもそういったJavascriptを使用して動的にページの内容を変更するサンプルがいくつもあります。
> そのあたりが当たり前に理解できないとYahooのようなページも作成できません。
>
  No.11563 簡単なwebアプリの作り方を教えてください。
[BCD] [ブラウザ]  10/06/24 (木) 15:42
はじめまして。

質問なのですが、例えばユーザーが入力した数値の10倍の値を表示するwebアプリを作るとします。
CGIではPerlがよく使われるそうですので、このwebアプリはPerlで作るとします。
ここまではできるのですが、作ったソフトをサーバにあげてユーザーが数値を入力できる状態にするにはどうすればいいのかが分かりません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
  No.11564 Re:簡単なwebアプリの作り方を教えてください。
[松木] [ブラウザ]  10/06/24 (木) 16:22
ここのサイトはホームページ作成の解説が中心で、WEBアプリは対象範囲外となります。

ただ、CGIの作成、設置の話なら、まずは簡単なカウンタなどの設置方法はご存じなのでしょうか?
その知識もなしに、いきなりWEBアプリは、難しいでしょう。

まずは簡単なカウンタが設置できる知識を身につけてください。
  No.11565 Re^2:簡単なwebアプリの作り方を教えてください。
[BCD] [ブラウザ]  10/06/24 (木) 17:14
返信ありがとうございます。仰るように、まずは簡単なカウンタが設置できる知識をつけることから始めたいと思います。
  No.11555 会員制ホームページについて
[どんちゃん] [ブラウザ]  10/06/05 (土) 14:55
はじめまして。
会員制のホームページを作ろうとしているのですが、利用者がニックネーム、メールアドレス、パスワードを入力することで会員登録が完了し、次回からはメールアドレス、パスワードを入力することでログインができ、ようこそ~さんのようなログイン画面にするシステムにしたいと考えているのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
  No.11556 Re:会員制ホームページについて
[atom] [ブラウザ]  10/06/05 (土) 20:14
まずは、サーバー上で動作するスクリプト、あるいはCGIなどを学ぶ必要があります。

本格的なものなら、パスワードなどの情報が漏えいしないようにしないといけませんから、そういった知識をつけるには、人にもよりますが、1年ほどの修業(勉強)が必要です。

身内だけに公開するような単純なもの..
例えば入口に関所があって、中に入れないような仕組みだけなら、簡単なCGIを設置すればいいでしょう。

だけど、1回入ってしまうと、あとは見放題になります。


そういった意味から、もし許可しなければ、一度入った方でも二度と見れないようなページ作りとなると、
ちゃんとした会員管理を行って、1枚1枚に対しセキュリティを掛けて表示させるような仕組みを作らなければなりません。

プログラミングの知識、セキュリティの知識、サーバーの知識など勉強しなければならないことは山ほどあり、
一足飛びにできないのが現実でしょう。
  No.11559 Re^2:会員制ホームページについて
[どんちゃん] [ブラウザ]  10/06/07 (月) 23:23
ありがとうございました。
超初心者なので難しそうですね・・・
勉強して出直します。
  No.11560 Re^3:会員制ホームページについて
[atom] [ブラウザ]  10/06/07 (月) 23:41
そうですね、最低でもここのサイト「超初心者の....」に書かれてることが一通り頭に入っていて、
しかもアクセスカウンタ、簡単な掲示板ぐらいは自作できるようにならないと、会員管理などはとてもとても遥か彼方です。

ここのサイトにはサンプルスクリプトもたくさんありますが、そういったものが何も見ないでも作れるぐらいの知識は最低必要です。

それでもまだ入口に入っただけです。


さらにデータベースの知識、クッキーの仕組み、文字コードの種類など専門書をたくさん読むぐらいの知識が必要です。

まあ、カウンタや掲示板が自作できるぐらいの知識がつけば、ここで質問するようなこともなくなるでしょうけどね。
| Back | Next | Page-2

 一覧 / 詳細


page update:23/11/28 16:31

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom