ホームページ(WEBページやWEBコンテンツ)を作る前に、まずは、ここの「HP作成の予備知識」をひと通り読んでいただけると嬉しいよね..

■ 3.バナーや画像、素材はどうやって作るの?

◆バナーと言うのはどうやって作るのですか?教えてください。

バナーは、通常の画像と同じ方法で作成します。
それを、ホームページに貼り付けて、ジャンプ先のリンクを張るだけです。

◆画像や素材を作成したいのですが?

通常は、画像専用ソフトで作成します。
フリーソフトなどにも結構いいものがありますので、一度試されて、満足しなかった場合、市販ソフトを購入されたらいいと思います。

私が知っているところでは、「Pixia」、「HyperPaint」、「PictBear」などがあります。
この中でも、「PictBear」が最も使いやすそうです。
最近では、GIF画像を扱える「Gimp」というフリーソフトもあるようです。
(どうやら、GimpはWindowsでは動作しないようです。(残念)

※フリーの画像ソフトについてはこのサイトの「画像ソフト(フリー、無料)」をご参照下さい。

保存するときは、通常、*.gif、*.jpg、*.pngで保存します。
イラストなどのベタ塗りが多いものは*.gif、写真などの色数が多いものは*.jpgで保存します。

小さな画像なら、Windows「ペイント」でもできますが、ファイルサイズが大きくなります。(ファイル名は、*.bmpになります。)

◆デジカメの写真などが高画質だと画面が重くなってしまうと聞いたのですが

はい、その通りです。
ホームページは、情報を提供するのが目的だから、高画質の写真を掲載しても重たくなり、ページ表示に時間が掛かってしまいます。
あまり好ましくありません。

どうしても、高画質の写真を掲載したいときは、画質を落としてファイルサイズを小さくしたものをまず表示させ、それをクリックすると高画質の写真が出てくるという方法を取ったほうが好感がもたれます。
このように、小さくした画像のことを「サムネイル」といいます。

◆デジカメでとる場合の画質はどの程度ですればよいのでしょうか?

ホームページ用という目的でしたら、640×480でも充分です。
また、画質は最高画質でなくてもいいですよ。
あとは、画像ソフトの加工で処理します。

◆いま、すでにある写真はどう処理すると良いのでしょうか?

これらの加工処理には、画像ソフト(フォトレタッチともいう)が必要になります。

画像ソフトで、拡大・縮小、トリミング(必要な部分だけを切り取ること)などを行った後、「jpg」形式で保存します。

そのとき、画質を80%ぐらいまで落とします。
画質を落としますとファイルサイズがグッと小さくなります。

通常に見せる画像は大きくても20〜30KBぐらいまでに押さえておいたほうがよいでしょうね。
また、サムネイルを使用して1ページにたくさん表示するのであれば、さらに小さくしたほうが喜ばれます。

フリーソフトでも結構いいのがありますので、まずはそちらを使ってみて、不満が出るようなら初めて市販品を買われたらいいと思います。
私が知っているフリーソフトには、「Pixsia」、「HyperPaint」、「PictBear」、「Gimp」などがあります。
この中でも、「PictBear」が最も使いやすそうです。

※フリーの画像ソフトについてはこのサイトの「画像ソフト(フリー、無料)」をご参照下さい。

◆頂いた絵をupしたいのですが、そのままだと重いと思うので部分だけ(例えば顔だけ)を表示する方法を教えてください。

その部分だけ表示するのではなく、その部分だけ切り取って、別画像として保存しないと軽くなりません。

この作業は画像ソフトで行います。
フリーソフトでもいいものが出ていますので「Vector」や「窓の杜」で取得されてはどうでしょうか?

私が知っているフリーソフトには、「Pixsia」、「HyperPaint」、「PictBear」、「Gimp」などがあります。
この中でも、「PictBear」が最も使いやすそうです。

※フリーの画像ソフトについてはこのサイトの「画像ソフト(フリー、無料)」をご参照下さい。

◆画像サイズってどのくらいを目安にしたらよいのでしょうか?

自分がADSLの場合、表示が速いからといって、他の人も同じスピードで表示できるとは限りません。
それより遅いスピードの方がそのページを見たときいらいらするようでは困り者ですよね。

最近であれば、一般的にはISDN回線を目安にします。
もちろん、それより遅い回線を使っている方もいます。

表示スピードを、次のような計算方法で求めます。

ISDN回線は、64KBPS(64キロビーピーエス)です。
これは、1秒間に8KB(8キロバイト)、すなわち8KBの画像なら表示に約1秒掛かるわけです。
ただし、これはすんなり表示できた場合で、混雑してるとそれ以上掛かります。

そうなると、60KBの画像だとすべてが表示されるまでに、単純計算で8秒近くも掛かってしまいます。
通常、訪問者がそのページを見たときに軽い(早い)と感じるのは、だいたい2〜3秒程度だと思いますので、これでは重(遅)すぎます。

30KBの画像だと、約4秒です。

以上のようなことを参考に画像のサイズを決められるとよいかと思います。


page update:2019/01/09 19:55

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom