このページでは、あれば便利なソフト、そろえておきたいソフト、必要なソフトなどを紹介します。
ただし、私見がかなり入ってますし、私が使ったことがないソフトは一般的な評価を対象に説明しています
念のため、管理人はずっとWindowsユーザーなのでMac関係はよくわかりません。
またこれらの評価は 使う人のレベルや目的によって、かなり変わってきます。
評価の基準は、
1.個人利用を目的に、あまり高度なページ作りはしない。
2.できるなら無料、一切お金を掛けたくない。
  お金を掛けるならできるだけ安く、
  高機能で高価なものより、機能はそこそこで安いほうがいい。
3.自分が努力したり、勉強することにより値段が安くなるなら努力する方を選ぶ。
などです。(笑)
※もし、間違いや勘違いを見つけられた場合は管理人にご連絡下さい。
なお、フリーソフトは「Vector」や「窓の杜」で入手することができます。

■ 圧縮・解凍ソフト(フリー、無料)

フリーソフトや画像データ、ドキュメント(取扱説明書)など、その多くは圧縮された状態で配布されている
現在のインターネットやパソコンを取り巻く環境でこのソフトは必要不可欠であろう
圧縮・解凍ソフトはかなりの種類がありますのですべては紹介しきれません。
したがって、ここで紹介するのはほんの一部ですし、筆者がかなり以前から使用しているものに過ぎません。
最新情報などは「Vector」や「窓の杜」などでお確かめ下さい。

※「圧縮・解凍」の意味や解説についてはこのサイトの「CGI(Perl)の解説」−「1.CGIって何?」もご覧下さい

評価 ソフト名 価格 入手先
説明など
eo フリー(無料) BEAMbitious、Vector

DLLが不要の解凍専用ソフト、比較的初心者向け
操作はいたって単純でかなりの種類の圧縮形式に対応し、ほとんどが自動で認識し解凍する
解凍時のフォルダ指定も可能である
このソフトも作者のサイトが現在(2005/03/20)見つからなかった
ソフトウェアの入手は「Vector」で可能

LHASA フリー(無料) Susieの部屋

DLLが不要で、LHA&ZIPのみに対応した解凍専用ソフト、比較的初心者向け
解凍時のフォルダ指定も可能で雑誌などの定番ソフトとしてよく使われた

LHACA フリー(無料) +Lhaca

DLLが不要で、多種多様な形式に対応した圧縮・解凍ソフト
かなり幅広い機能を持っていて、自己解凍書庫の作成やファイルの一覧、分割までもできる

Lhaplus フリー(無料) HoeHoe.com 跡地Vector

「LHACA」同様、DLLが不要で、多種多様な形式に対応した圧縮・解凍ソフト
「LHACA」との違いは圧縮形式の種類が豊富なことや、バイナリ←→テキストのエンコードなどにも対応していること
自己解凍書庫の作成にも対応してるが、分割ファイルの作成はできない
作者のサイトが現在(2006/01/05)見つからなくなった
ソフトウェアの入手は「Vector」で可能

筆者は現在もまだこれを単純な自動解凍用に使っている

LHMelting フリー(無料) Micco's Page

圧縮・解凍形式の多さには「LHACA」「Lhaplus」に一歩譲るが、複雑な機能がない代わりに必要な機能やオプション機能はしっかり抑えてるという、通好みの1本である。
「Melting」という命名ではあるが圧縮ももちろんこなす。
派手さはない代わり、本当にあればいい機能がちゃんと盛り込まれていたり、操作が解かりやすいなど、職人気質によく合い、筆者は未だに手放せない1本である。(笑)
ただ、DLLを別途インストールする必要があるなど初心者向けではない
筆者が定番として圧縮・解凍に使っているのはこれである



page update:2019/01/09 19:55

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom