このページでは、あれば便利なソフト、そろえておきたいソフト、必要なソフトなどを紹介します。
ただし、私見がかなり入ってますし、私が使ったことがないソフトは一般的な評価を対象に説明しています。
念のため、管理人はずっとWindowsユーザーなのでMac関係はよくわかりません。
またこれらの評価は
使う人のレベルや目的によって、かなり変わってきます。
評価の基準は、
1.個人利用を目的に、あまり高度なページ作りはしない。
2.できるなら無料、一切お金を掛けたくない。
お金を掛けるならできるだけ安く、
高機能で高価なものより、機能はそこそこで安いほうがいい。
3.自分が努力したり、勉強することにより値段が安くなるなら努力する方を選ぶ。
などです。(笑)
※もし、間違いや勘違いを見つけられた場合は管理人にご連絡下さい。
なお、フリーソフトは「Vector」や「窓の杜」で入手することができます。
■ スクリプト言語、CGI関連(フリー、無料)
サーバーサイドプログラミングに使用する言語やスクリプト言語の紹介
開発言語といえば一般的にコンパイラ言語が多い中、サーバーサイドプログラミングは、その取扱いの容易さからスクリプト言語が多い。
また、CGI形式で実行の場合サーバー上で動くコンパイラ言語のほとんどが上げられるが、このページでは割愛した。
一部、Linux(UNIX)専用の言語もあり、すべてがWindowsで動作するわけではない。
評価 |
ソフト名 |
価格 |
入手先 |
説明など |
◎ |
Javascript |
フリー(無料) |
ブラウザに搭載 |
Javascriptはサーバーサイドプログラミングではなく、ローカルパソコン側で動くWEBページ上のスクリプト言語である。
そのため、サーバーに負担がかからず、動作も軽い。
ローカルパソコンをコントロールできるなどサーバーでは必要しない処理を実行するために生まれた。
しかし、その反面サーバー側のデータの読み書きなど、サーバーと連携した処理は不可能である。
ほぼほとんどのブラウザで再現が可能である。
|
○ |
VBScript |
フリー(無料) |
Windows Script |
VBScriptはJavascriptと同様、ローカルパソコン側で動くスクリプト言語である。
ただ、Microsoftの思惑が大きく働いているため、IE(Internet Explorer)でしか動作しない。
命令体系は、同社のVisualBasic、ASP(Active Server Pages)の流れを継ぐ。 |
○ |
JScript |
フリー(無料) |
Windows Script |
JScriptは、当初、ライセンスの問題でJavascriptをIE(Internet Explorer)に取り入れられなかったMicrosoftがJavascript互換を目指して開発したWEBページ用のスクリプト言語。
しかし、結局はVBScriptやASPの流れを継ぎ、Javascriptとはいろんな意味で違ったものになった。 |
◎ |
Perl |
フリー(無料) |
ActiveState |
サーバーサイドプログラミングと言えば真っ先に上がるのが、このPerlである。
それゆえ、ほぼほとんどのサーバーで実行が可能で、サンプルも多く、また、多様な文字列の処理を得意とする命令を持つ。
ただ、次々と新しい言語が現れている現在において、世代的に古い感は否めず、複雑なことや特殊なことをさせようとすると標準命令では対応できないため、様々な拡張モジュールが存在する。
これはある意味年期の入った言語の良さでもあるが、反面、そのあたりを利用する場合、拡張機能となるため、その分理解に時間がかかる。
CGI呼び出ししかできず、そのためアクセスが増えればその本数分のスクリプトが実行されるため、CGIサーバーにかなりの負担がかかるという難点がある。 |
○ |
Python |
フリー(無料) |
Python Japan User's Group |
仮想サーバーを必要とするスクリプト言語である。
言語仕様が比較的緩やかで、記述しやすく、オブジェクト指向をかなり意識した構造となっており、自作モジュールを組み込んで、オリジナルな命令体系を作成することも可能。
ちっちゃなプログラムからかなり規模の大きいものまで開発できる要素を持つが、オリジナル性が強く、可搬性には乏しい。
欧米などではPerlに取って代わってかなり普及しているらしいが、日本では実行可能なサーバーが少なく、有料サービスとなってるケースもある。 |
○ |
Ruby |
フリー(無料) |
オブジェクト指向言語Ruby |
まつもとゆきひろ氏が開発し、UNIXだけでなくWindowsやMac OSなど様々なプラットフォームや幅広い海外の言語などにも移植されているかなり汎用性の高いスクリプト言語である。
日本人が開発しているため日本語処理の問題も少なく、日本語マニュアルなども充実している。
こちらも言語仕様が容易で取り組みやすい特徴を持つ。
Pythonと同じく、日本では実行可能なサーバーが少なく、有料サービスとなってるケースもある。 |
◎ |
PHP |
フリー(無料) |
日本PHPユーザ会 |
現在、Perlに取って代る言語としてかなり注目されているのがのこのPHPである。
オープンソース系であり、Apacheとの親和性もよく、無料であることからも最近の新しいサーバーでは標準搭載されることも多くなってきた。
最近の開発言語であるためか、Perlでは基本命令を複数組み合わせて作る手順なども既に1命令で用意されていたりして、
命令体系の多さや使いやすさはPerlの比ではない。
Perlの持つ文字列処理系も抱合しており、画像データの作成や読み取り、PDFファイルの作成、様々なデータベースに対する命令体系も標準で持ち合わせるなど、WEB開発で必要とされる多くの命令体系を標準装備している。
そのため可搬性にも優れている。
また、Javascriptなどと同様HTMLページに埋め込みが可能でHTMLとデータの受け渡しや直接ページへの出力もできるなどHTMLとの親和性にも優れる。
また、Perlと同様単体実行もHTTPサーバー上ででき、簡単な改造でCGIとしても実行できるなど、幅広いサーバーサイドプログラミングをカバーする。
|
lmenum