このページでは、あれば便利なソフト、そろえておきたいソフト、必要なソフトなどを紹介します。
ただし、私見がかなり入ってますし、私が使ったことがないソフトは一般的な評価を対象に説明しています
念のため、管理人はずっとWindowsユーザーなのでMac関係はよくわかりません。
またこれらの評価は 使う人のレベルや目的によって、かなり変わってきます。
評価の基準は、
1.個人利用を目的に、あまり高度なページ作りはしない。
2.できるなら無料、一切お金を掛けたくない。
  お金を掛けるならできるだけ安く、
  高機能で高価なものより、機能はそこそこで安いほうがいい。
3.自分が努力したり、勉強することにより値段が安くなるなら努力する方を選ぶ。
などです。(笑)
※もし、間違いや勘違いを見つけられた場合は管理人にご連絡下さい。
なお、フリーソフトは「Vector」や「窓の杜」で入手することができます。

■ テキストエディタ(フリー、無料)

HTML入力(タグ打ち)やブラウザのソース表示、CGI作成、メモ帳代わりに便利なソフト
メモ帳はほんとに、メモ程度にしか使えない、やはりテキストエディタを本格的に習得し、カット&ペースト(コピペ)、テキストデータの解析、検索置換など縦横無尽に使いこなそう。
よく似たジャンルに「HTMLエディタ」があるがそれについては「HP作成に関するソフト」−「HP作成支援ソフト(フリー、無料)」で紹介した。

評価 ソフト名 価格 入手先
説明など
サクラエディタ フリー(無料) Japanese Text Editor

このサイトではずっとTerapadを勧めてきました。
最近ここの訪問者からサクラエディタの話を聞いたので調べてみました。
以前から名前は聞いた事があったのですが、あまり気に留めてませんでした。
すると意外や意外、結構使えるかも..、というか、ひょっとしてTerapadよりいいかも..という感じです。

通常の処理ならどちらもあまり変わりないでしょう。
ところが私も含め、ヘビーユーザー達はよりいいものを求めて彷徨います。(笑)
このエディタで私の目を引いたのは、PHPコマンドの色分けに対応していたこと、画面分割が上下だけではなく左右や4分割に対応してたこと..

いえいえ、何より驚いたのはオープンソースだったことです。

今日から使い始め、その印象を後日レポートします。
さてさて、ようやく使った印象を記述します。

このソフトは、第一印象どおり、とてもすばらしいエディタでした。
もちろん、Terapadもずっと推奨してきただけあって、いいソフトですが、このサクラエディタはさらに一歩上を行くソフトでした。

まず、Terapad同様、起動が軽いこと、しかも、キーボードやショートカットキー、コマンドメニューの設定変更などカスタマイズ機能がふんだんにあります。
Terapadはシンプルで軽いことに特徴がありますが、このソフトはこんなに様々な機能が付いていながら、何故こんなに軽いのか不思議なぐらいです。

しかも、文字列の検索置換に正規表現が使えますし、マウスのダブルクリックでは必要な箇所のみの選択が可能です。
さらには、画面を縦分割、横分割、4分割、また、複数のファイル編集を同時に行う際はそれぞれのウィンドウを横に並べたり縦に並べることもボタン一発でできます。

その上、なんとなんと、MDISDIどちらにも切り替えが可能で、その両方に対応していることは、ほんとにユーザー(使い手)の心をくすぐります。
よくまあフリーでここまでの機能が盛り込まれているもんだなぁ..本当に感心します。

もちろん、Terapadにしか無いと言っていた文字コードを指定しての保存、読み込み、改行コードを指定しての保存、さらには現在の改行コードがどのタイプなのか画面上の記号で一目瞭然なのはとても重宝します。
このサクラエディタは、Terapadほとんどの機能を持ち合わせ、さらに多くの機能を追加すると同時に、カスタマイズ機能まで充実させたとんでもないエディタでした。

もう、後戻りできません!!(爆

Terapad フリー(無料) ToClip for Windows

シンプルながらも機能が豊富
言語単位に命令や注釈など色分けできるし、画面の2分割も可能
矩形(四角型)カット&コピー&貼り付けも可能
ブラウザのソース表示として標準組み込みも可能など、軽くて使い勝手のいいソフトである
特に注目すべきは、上記に上げた矩形(BOX)選択、画面の2分割、文字コード(エンコード)の指定読み込み、文字コード・改行マークを指定した保存などである。
これらの機能をすべて持ってるのは、このソフト以外では見当たらない。

MK-Editor フリー(無料) MK-SQUARE.COM HOMEPAGE

左半分によく使う文書を登録することができ、マルチドキュメントを瞬時にタブで切替えが可能
定型的によく使う文書を登録し、まとめて管理することができる
筆者は、ID、パスワード、サイト情報や紹介文などよく使う文章などをひとまとめにして管理している
Terapad同様言語単位の色分け表示にも対応

ソースコードエディタ
& ビューワ SO_EV
フリー(無料) メディアミックス、Vector

これも「MK-Editor」によく似たソフトでいろいろな機能も付いて結構おもしろいソフトである
エディタとしてはこのソフトの中にある「Seditor」を使用する
もちろんこちらもTerapad同様言語単位の色分け表示にも対応
残念なことに現在(2005/03/20)は作者のサイトが見つからなかった
ソフトの入手は「Vector」から可能である



page update:2019/01/09 19:55

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom