Javascriptは、ブラウザの種類やバージョン、環境により機能するものとしないものがあります。
また、DHTMLを使用している場合もあります。
※DHTMLについては「DHTMLサンプル」もご参照下さい。
■ ステータスバーに流れる文字
ステータスバーに流れる文字を表示します。
この設定を行いますと、リンク文字のステータス(ジャンプ先アドレス)やさまざまな情報が表示されなくなります。
UG(アンダーグラウンド)の世界やアダルト系サイトでは、相手にジャンプ先を知られたくないために、わざと隠す場合がありますが、一般ページでこれをやられますと、「裏側で怪しいことしてるかもしれない。」と思ってしまいます。
サイトの内容にもよりますが、私ならそのサイトには二度と行かないですね。
一般ページは情報公開を目的としていますので、やめましょう。
どうしても流れる文字を使いたいなら、ページの中で使うようにしましょう。
◆ 実行サンプル
略号の説明 | 動作が確認できたブラウザ |
---|---|
IE6.0 NS7.0 MZ1.7.7 FF1.5 OP7.53 |
- 【記述サンプル】
-
まず、テキストエディタなどを使用し、次の記述を「status1.js」というファイル名で保存します。
count=0; str=""; str+=" "; str+=" "; str+=" "; str+="ステータスバーに文字が流れます。"; str+=" と同時に各種の情報が隠されてしまいます。"; str+=" アングラじゃないのなら使用するのはやめましょう。"; function status_move(){ if (count >= str.length+1) count=0; status=str.substring(count++,str.length+1); // count%=str.length; setTimeout("status_move()",100); } setTimeout("status_move()",100);
次に、HEAD句内にJavascriptの呼び出しを次のように記述します。
<script type="text/javascript" src="status1.js"></script>