ホームページ(WEBページやWEBコンテンツ)を作る前に、まずは、ここの「HP作成の予備知識」をひと通り読んでいただけると嬉しいよね..

■ 2.ページはなにを使って作成するの?

◆無料で作成する場合

  1. プロバイダによっては、簡単な設定をしていくだけでHPが作れてしまうサービスを行っている場合があります。

    私の知っているところでは、infoseek(isweb)、goo、tripod(Lycos)などがあります。

  2. Windowsのメモ帳などでHTMLを記述し作成する。

    できれば、「メモ帳」よりも「テキストエディタ」の方が便利です。
    テキストエディタ」の入手方法は、このサイトの「HP作成に関するソフト」−「テキストエディタ」をご参照下さい。

  3. HP作成支援などのフリーソフトを使用する。

    フリーソフトは「Vector」や「窓の杜」で入手することができます。
    私が調べた中では、「Piyoko」、「alphaEDIT」、「HTML Project2」、「ez-HTML」、「楽々ホームページ」などがよさそうです。
    その中でも「alphaEDIT」が安定していていいと思います。
    詳しくは、このサイトの「HP作成に関するソフト」−「HP作成支援ソフト(フリー、無料)」をご参照下さい。

  4. IE(Internet Explorer)が4.0までならWindowsFrontpageExpressがついてくるのでそれで作成する。

◆有料の場合

  1. 市販ソフトを購入し作成する

    ホームページビルダーや、MicrosoftのFrontpage、DreamWeaver、GOLIVE、ホタルなどたくさん出てますが、個人的にお勧めなのはホームページビルダーです。

    よく、「Wordでホームページを作成しています」という方もいますが、Wordで作成するのはやめましょう!! 少なくともWord2000までは純粋なHTML言語に対応していないばかりか、個人情報までが漏れてしまう可能性があります。
    さらに、高度なページ作りをしようとしたときに、対応できません。

【追補】

今まで、「ホームページの作成はメモ帳でもできます。」といい続けてきました。
が、初心者のトラブルの中に、あってはいけないところに全角空白が入っているため、テーブル(表)などの表示がうまくいかないというトラブルがあります。

半角空白はどこにあっても大丈夫ですが、全角空白は文字として認識されるため、妙なところに全角空白があるとトラブルが発生することがあります。
また、メモ帳では半角空白や全角空白の表示が見えないため、その原因の発見を困難にする場合があります。

そこで、初心者の方はメモ帳を使用せずテキストエディタを使用することを強くお勧めします。

テキストエディタの入手方法は、このサイトの「CGI(Perl)の解説」-「1.CGIって何?」で解説しています。



page update:2019/01/09 19:55

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom