【 HP質問過去ログ 】

Page-2

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.2247 あいまいなしつもんですいません、
ホームページ(以下HPと省略)作成のために本を探してたら
unixを理解してないとHPは作れないと書いてあったんですけど
何を作るのに必要なのでしょうか??
[qaysar] 02/02/22 (金) 05:27
No.2248 RE:あいまいなしつもんですいません、
う~ん..書籍に書いてましたか..
その本は古いか、ご認識か、作者の考えが古いか、言い方が間違っているのか..あははは、これぐらいにしておこう。(笑)

真面目に、
HP作成するのにUNIXの知識など要りません。
現在では、テキストエディタやメモ帳でタグを記述すれば立派にHPは作成できます。
もちろん、HP作成ソフトでも作成できます。

UNIXの知識が要るのは、現在のレンタルサーバーや無料プロバイダのほとんどがOSにLINUXかUNIXを使用しています。
したがって、サーバー上で操作をしようとしたときにその知識が必要になる場合があります。

例えば、サーバーと直接繋いだり、その状態でアップロードやダウンロード、ファイル一覧の表示などを行う場合は、サーバーを直接操作するために必要となります。

ところが、最近ではそんな作業すらもWindowsであればフリーソフトを使ってマウスで簡単に操作することができます。
UNIXの知識なんて必要ありません。

その作者が何を言わんとしているかは、その本を見ないとわかりませんが。
[atom] 02/02/22 (金) 06:24
No.2249 フォーム
始めまして。いつも勉強させて頂いています。
フォームについて、分からない事があったのでお聞きします。
アンケートを取る為、フォームを使いたいのですが、
一回の送信で二人(違うPCです)に送られてくる事は出来るのでしょうか?
(今作っているHPは友達と二人で管理している為)
宜しくお願いします。
[朱羅] 02/02/22 (金) 06:39
No.2251 RE:フォーム
>始めまして。いつも勉強させて頂いています。

ありがとうございます。

>一回の送信で二人(違うPCです)に送られてくる事は出来るのでしょうか?

HTMLだけではできません。
CGIだと可能です。
ただし、その場合でもサーバーでsendmailが使えないと不可能です。

CGIはプログラムなのでsendmailを使うことにより一度の処理で複数の宛先にメールを飛ばすことができます。

あと、私はやったことがないのですがJavaScriptでもできるかもしれません。
ただし、JavaScriptはHTMLの延長線上にあるため、自動送信はできませんから、訪問者がメールソフト(OEなど)を開いて送受信操作をする必要があります。
[atom] 02/02/22 (金) 08:16
No.2252 ちょっと質問です。
新たな悪巧み……じゃなくって、新しい掲示板を作成中なのですが、ちょっとJavaScriptの作成には素人なので力をお貸して頂きにきました。

<script language="JavaScript">
<!--
var imgMax = 5;
var imgRand = Math.floor(Math.random() * imgMax);
if(imgRand == 0) document.write('<input type="hidden" name="subj" value="大吉">');
else if(imgRand == 1) document.write('<input type="hidden" name="subj" value="中吉">');
else if(imgRand == 2) document.write('<input type="hidden" name="subj" value="凶">');
else if(imgRand == 3) document.write('<input type="hidden" name="subj" value="吉">');
else if(imgRand == 4) document.write('<input type="hidden" name="subj" value="大凶">');
//-->
</script>

というもので、タイトルにおみくじをランダムで表示させようということ考えたのです。
けれども、このJavaScriptでなく、
http://dos.7days.jp/bs/bs5/rei.js
という感じのJavaScriptを呼びだすような感じでやりたいと思ったのですが、うまく作動せず困っております。
動かしてみると、

document.write('<input type="hidden" name="subj" value="+myMes[myRnd]+">'

の部分の書き方が変なのか、そのまま『+myMes[myRnd]+』とそのまま表示されてしまうのです。
myMes[myRnd]の部分が、変換されず、そのまま表示されている訳です。
どうすれば、ランダムの文字に変換されるのでしょうか?
宜しければ、お力を貸してください。
[ゆう] 02/02/22 (金) 16:45
No.2253 RE:ちょっと質問です。
はい、確認してみました。

いくつか記述が間違っていますね。
それと、私の記述方法は、通常、一番外側に「"(ダブルクォーテーション)」を持ってきます。
今記述している方法と正反対になります。

それでも動かないのでよく見てみると指定方法が間違っていました。

ゆうさんの記述は、
document.write('<input type="hidden" name="subj" value="+myMes[myRnd]+">');

正常に動いた、私の記述は、
document.write("<input type='hidden' name='subj' value='"+myMes[myRnd]+"'>");

です。

ただし、私はHTMLソースがわからないので確認する際は「type='hidden'」のところを「type='text'」で確認しました。

確認はしてませんが、ひょっとしたら
document.write('<input type="hidden" name="subj" value="'+myMes[myRnd]+'">');

とvalueのところの2箇所に「'(シングルクォーテーション)」を追加するだけでも動くかもしれません。
でも、この記述方法は私にとってはわかりづらく、ミスを侵しやすいです。
[atom] 02/02/22 (金) 19:20
No.2254 RE^2:ちょっと質問です。
ありがとございました!!
早速、ためしたところ、正常に動きました。

うふふ。
これで、更に悪巧み……もとい、新たなスキン作成が進む。。
[ゆう] 02/02/23 (土) 10:54
No.2255 RE^3:ちょっと質問です。
>これで、更に悪巧み……もとい、新たなスキン作成が進む。。

ふふふ、新しいスキン楽しみです。
もう、既に確認済みですが..(謎)
[atom] 02/02/23 (土) 20:30
No.2256 動くアニメの保存の仕方
初めまして森川あやのです。HP作成を私もしていて、いろんな所から素材をとってきているのですが、動画をフロッピーに保存をしてマイドキュメントで表示してみると、静止してるんです。どうしたら、動かしたまま保存が出来ますか?動かしたままHPの背景に張り付けたいのです。教えて下さい。
[森川あやの] 02/02/25 (月) 21:57
No.2257 RE:動くアニメの保存の仕方
動画は、動画を表示できるソフトでないと動かないですよ。

現在の状態でも動画として保存できていると思います。
試しに、そのファイルをIE(インターネットエクスプローラ)にDD(ドラッグ&ドロップ)してみてください。
[atom] 02/02/25 (月) 23:23
No.2298 RE:動くアニメの保存の仕方

追加です。DDするとはどういう意味ですか?後、ファイルを保存するとき「対象をファイルに保存」でやっているんですが、ファイルを開いてみると、画像ではなく画像がはってあるページが保存されているんです。それでタグではってみても何も起きないんです。何か間違っているところがあるんでしょうか。教えて下さい。
[森川あやの] 02/03/09 (土) 03:10
No.2301 RE^2:動くアニメの保存の仕方
>追加です。DDするとはどういう意味ですか?

まず、ドラッグとはそのアイコンをクリックしたまま動かすことを言います。
ドロップとは、指定したアイコンに重ねて手を離すことを言います。

すなわち、DDとは、指定したアイコン(ファイルなど)を別のアイコン上に落とす(重ねる)という意味から来ています。

>ファイルを保存するとき「対象をファイルに保存」でやっているんですが、

「対象をファイルに保存」は、ページのことを言います。
そのページの画像を取り込むときは画像を右クリックして、「名前を付けて画像を保存」を使います。

その際に注意点が2つあります。
1つは、他の人の画像を使うときはその作者に断りを入れておくこと。
ネチケットです。
2つめは、右クリック禁止にしているページでは右クリックができません。
その際も、作者か管理人に画像を使用してもよいか確認しましょう。
使われたくないから、右クリック禁止にしている場合がありますから。
[atom] 02/03/09 (土) 03:39
No.2312 RE^2:動くアニメの保存の仕方
>
また追加です。DDの意味が分かったので、早速画像を保存してDDしてみたんですけど、動きません。それでタグで貼ってみたんですけど、やはり静止したままです。ファイル名は「starblue_a.gif」です。
[森川あやの] 02/03/10 (日) 22:49
No.2313 RE^3:動くアニメの保存の仕方
うう~ん..それでできないなら言葉の説明では無理ですね。
ダウンロードしたい実際の画像がある場所を教えてください。
[atom] 02/03/10 (日) 23:22
No.2314 RE^3:動くアニメの保存の仕方
>>
はい。私が画像を取ってきている実際の場所は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1716/
「Holy-AmotherOrion-」と言う所です。(リンクの貼り方分からないんです。)何かと注文つけてごめんなさい。
[森川あやの] 02/03/11 (月) 05:13
No.2315 RE^4:動くアニメの保存の仕方
ああ~っ、ここね!知ってます。
あやのさんも宇宙が好きなんだ。^^
ここの画像は私も使ってますよ、「あしあと」の背景と「スキンボードスキン」の背景に。
見てみてください。
と、脱線してしまった。

質問の件ですが、やはり私の言った方法で保存すればちゃんとアニメーションになってますよ。
試しにShooting4の「bga_shooting04.gif」を右クリックで保存してブラウザ(IE)にDDしたらちゃんとアニメーションするんですけどねぇ。
なんでうまくいかないんだろう..(-_-;)

あやのさんのブラウザはなんですか?
[atom] 02/03/11 (月) 05:46
No.2320 RE^4:動くアニメの保存の仕方
>>>
えっとブラウザはWINのIE5か5,5だと思うんです。(区別が分からないんです)あの~ファイル開く時「webフォルダとして開く」にチェックをいれて開いたら、動いたんです。(お化けが出たみたいな言いかたして…)コレで宜しいのでしょうか。
P・S見ましたよあしあと。キレイですよね。
[森川あやの] 02/03/11 (月) 21:03
No.2321 RE^5:動くアニメの保存の仕方
ああ、ひょっとしたらバージョンの違いかもしれませんね。
ごめんなさい。

私はIEの6.0を使用してるから直接DDでできるのかもしれません。

バージョン情報は、その画面の上部、コマンドメニューの「ヘルプ」をクリックして「バージョン情報」で見れますよ。
[atom] 02/03/11 (月) 21:52
No.2322 RE^5:動くアニメの保存の仕方
>>>>
>バージョン情報をみたらIE5,5でした。ありがとうございます。「WEBフォルダとして開く」をチェックして開いたら問題なく動いていました。ちゃんとHTMLタグでも貼れていました。ここまで出来たのはこちらのページでいろいろと教えて頂いたからだと思います。ありがとうございます。また分からないことがあったら、お世話になります。
[森川あやの] 02/03/11 (月) 22:23
No.2258 アクセスカウンタ(SSI方式)アップせず。。。
atomさん。はじめまして^^。近頃、仕事でPerlが必要になり、折角なのでそれを生かして、自分のwebページにカウンタを設けようを思い、atomさんのCGIの扉の15を参考に、shtmlのページと、関連cgiを設置しました。ところが、以下の現象になってしまいます。自分で星(犯人)を追いつめてるつもりですが、今一歩?のところで、逃げられた様です。お手数おかけしますが、アドバイスを頂けませんでしょうか?
◆現象:ページ上のカウンタ値がアップしない。ただし、IE(Ver5.50sp2)のインターネット一時ファイルを削除した後に、ページを閲覧すると、カウンタは更新される。
◆原因:調査中。
◆その他
・URLは、http://village.infoweb.ne.jp/~makotot/atest3/count.html
ちなみにcgi-binというディレクトリにも仮設置してみましたが、
現象変わらず。
・cgi、datファイル名は、CGIの扉のまま。cgiの実行権は755。
・shtmlからのcgi起動の記述は、<!--#exec cmd="count.cgi"-->でも、<!--#exec cmd="./count.cgi"-->でも、現象変わらず。
・cgiをアップロードした直後に、一度、正常に動作(カウントアップ)していたが、数時間後、何もしてないはずなにに、何故か、カウントアップしなくなった。
・自分のPC上のActivePerlでcgiの動作は問題なし(カウンタ値はアップする)。

以上、思いつくままに書いてみました。お手数かけますが、よろしくお願い致します。
[海が好き♪] 02/02/26 (火) 01:26
No.2259 RE:アクセスカウンタ(SSI方式)アップせず。。。
うう~ 確かに海がさんのカウンタは一回アップするとそれ以上アップしませんね..
私も同様にここのHPの記述をコピペしてサーバーでテストしてみました。
ここです。↓
http://www.atom.hmcbest.com/count.html

こちらは正常なのですがねぇ..
サーバーか何かの違いなんでしょうか?

count.cgiの最後から2行目を元に戻して「count.cgi」単体でもう一度テストして見てくれませんか?
単体テストでうまくいかないのなら、shtmlでもうまくいきませんし、単体テストのほうが原因究明には近道です。

そして、それでもうまくいかないのなら、ソースの確認をしてみましょうか?
[atom] 02/02/26 (火) 03:19
No.2260 RE^2:アクセスカウンタ(SSI方式)アップせず。。。
>http://www.atom.hmcbest.com/count.html
>こちらは正常なのですがねぇ..

本当ですね。きちんとアップしてる。。。(羨ましいです^^。)

>count.cgiの最後から2行目を元に戻して「count.cgi」単体で
>もう一度テストして見てくれませんか?

テストしてみました。http://village.infoweb.ne.jp/~makotot/atest3/count.cgi
今のところ、正常動作してます。また、時間をおいて確認してみます。

>そして、それでもうまくいかないのなら、ソースの確認を
>してみましょうか?

私も、コピペし、ソース(count.cgi)とdiffコマンドで比較してみました。違いはなかったです。ふぅ。。。
しばらくして、count.cgiの動作が問題ない様でしたら、ソースを見て頂けますでしょうか?確認の後、また、書き込みます。

太陽に吠えろのBGMが頭の中で流れてます^^。星(犯人)を捕まえねば…
[海が好き♪] 02/02/26 (火) 05:39
No.2261 RE^3:アクセスカウンタ(SSI方式)アップせず。。。
わかりました。
また、問題があればお尋ねください。
[atom] 02/02/26 (火) 05:55
No.2262 RE^4:@niftyはSSI禁止!?
atomさん。こんばんわ。
どうやら、@nifty(infoweb)はSSI禁止の様でした。FAQに書かれておりました。
http://homepage.nifty.com/faq/faq5.htm#dict_cgi
http://homepage.nifty.com/cgi/
どうも、お騒がせしてすみませんでした。
と言うわけで、もっともっと、Perlに励みたいと思います。
これからも、わからないことがあったら、力になって下さい。
それでは!
[海が好き♪] 02/02/26 (火) 08:46
No.2263 サーバー環境の構築
で、止まっています。とりあえず、インストールは済みました。が、httpdの環境の変更で、「ドキュメントルートに自分のパソコンのホームページがあるフォルダを指定する」という段階で、すでにうろたえています。

「ホームページがあるフォルダ」ということは、つまり、ホームページをフォルダに保存しなくてはいけないのだ!と思い、マイドキュメントに保存したのです。がしかし、、、ドキュメントルートに何を書き込めばいいのか分かりません。c:my documentsの後が分からないのです。

本当に馬鹿な質問で済みません。
宜しくお願いします。
[金魚] 02/02/27 (水) 09:07
No.2264 RE:サーバー環境の構築
??
判りやすく言うならば、ホームページのトップはindex.htmlなどですよね?
これをMy Documentsのhomeというフォルダにコピーしたのなら、ドキュメントルートは、「C:\My Documents\home」です。

My Documentsに直接入れたのなら「C:\My Documents」です。

要は、ホームページのトップ(index.htmlなど)があるフォルダを指定するだけなのです。
[atom] 02/02/27 (水) 21:20
No.2267 
猿のような質問にお答え頂いてありがとうございます。
申し訳ないのですが、また猿の質問をさせて下さい。

>My Documentsに直接入れたのなら「C:\My Documents」です。

ということで、そう記入したのですが、http://127.0.0.1/を開いても
「このページの表示が認められていません」と出てきます。
ドキュメントルートの下のチェックボックスの欄にある
[/~既定]⇒ドキュメントルート\[既定\public_htm]の箇所は変更しなくてもいいのでしょうか?あるいは、全く別のところに原因があるのでしょうか? 既にくじけそうです。。。(/_;)

宜しくお願いします。
[金魚] 02/02/28 (木) 10:31
No.2268 RE:
>ドキュメントルートの下のチェックボックスの欄にある
>[/~既定]⇒ドキュメントルート\[既定\public_htm]の箇所は変更しなくてもいいのでしょうか?

まずこの質問は、普通変更しなくても大丈夫です。

初心者のようなので、当たり前の質問を。
まず、上記のような設定で、http://127.0.0.1を入力したときに実際に表示されるのは、「C:\My Documents\index.htm」か「C:\My Documents\index.html」です。
My Documentsフォルダ内にindex.htmかindex.htmlはありますでしょうか?

もし無い場合は、「http://127.0.0.1/page1.htm」というように入力して確認してみるということもできます。
[atom] 02/02/28 (木) 23:40
No.2269 RE^2:
ありがとうございます。

>My Documentsフォルダ内にindex.htmかindex.htmlはありますでしょうか?

ますます不安になってきたので、とりあえず私のやったことを書きます。
まず、infoseekさんから頂いたアドレスを開いて、それをマイドキュメントフォルダに保存しました。すると、hyphen's homepage.htmというのが出来たので、hyphen.htmに名前を変更しました。長いので。ですから、マイドキュメントフォルダにはhyphen.htmがいます。
この数行に間にすでに間違いがあるのでしょうか???

あと、active perlのインストールで気になることが一つ。ダウンロードした際に、InstMsiA.exeというのが出来たので、それを開こうとすると、「既にこのサービスは存在します。」と出てくるのです。そう言えば、一月ほど前、一旦インストールしたのですが、諦めてフォルダごと削除した覚えがあります。これはそんなにヤバイことだったんでしょうか???

おねがいします。
[金魚] 02/03/01 (金) 20:07
No.2270 RE^3:
なるほど、雰囲気はわかりました。
FTPソフトを使用していないのですね。

もし、あなたが今後HPをきちんとやっていきたいなら、FTPソフトを入手してそのソフトでアップロードやダウンロードをしましょう。

IEで「名前を付けて保存」をしますとファイル名が本当のファイル名ではなく、HPのタイトル名がファイル名になってしまいます。
また、画像を使用していた場合、新しい名前のフォルダができて、その中に画像が含まれます。

これは、将来的にいろいろ問題が発生してきます。

難しくないと思うので、きちんとFTPソフトの使い方をマスターしてください。
FTPソフトに関する解説は、ここの「CGIの扉」で解説していますので前半のところを読まれたらいいと思います。

ActivePerlのインストールについては、
フォルダを直接削除したのはまずかったですね。

きちんとしたソフトなら「コントロールパネル」-「アプリケーションの追加と削除」などで手順に従って削除するべきです。

今回の対応は、きっと「コントロールパネル」-「アプリケーションの追加と削除」にActivePerlが残ってると思いますので、それをダブルクリックして一度削除後、再度改めてインストールを行えば、できると思います。
[atom] 02/03/01 (金) 21:49
No.2274 RE^4:
いつも丁寧なお返事ありがとうございます。

>もし、あなたが今後HPをきちんとやっていきたいなら、FTPソフトを入手してそのソフトでアップロードやダウンロードをしましょう。

FFFTPは入手したのですが・・・。後回しにしていました。一通り読んでいるつもりなのですが。。。すみません。m(__)m 
しかし、それよりも、ActivePerlの方がヤバイことになってしまいました。

>今回の対応は、きっと「コントロールパネル」-「アプリケーションの追加と削除」にActivePerlが残ってると思いますので、それをダブルクリックして一度削除後、再度改めてインストールを行えば、できると思います。

とのことですが、ActivePerlが残っていないのです。ファイルやフォルダの検索でも探しましたが行方不明。でも、PCのなかにはいるらしく、依然「既にサービスが存在する」とのことです。

これは、どうすることも出来ないのでしょうか???
[金魚] 02/03/03 (日) 02:51
No.2275 RE^5:
>これは、どうすることも出来ないのでしょうか???

ううっ、こうなってはBBSでは対処しようが無いですね。
それぞれのパソコンによって症状が違ってくるからです。

手順どおりされなかったときの問題は、全く同じ操作と症状を経験しないと判りませんね。
[atom] 02/03/03 (日) 03:44
No.2279 RE^6:
やはりそうですか。。。かなり反省です。
身近な人に相談してみます。

本当に親切な対応ありがとうございました。

この問題が解決すればまた頑張ります。
[金魚] 02/03/03 (日) 19:51
No.2265 リンクの文字の色
リンク文字の色は一度そのリンクを使用すると変わりますよね?
その色を自分で変えるにはどうしたらよいのでしょうか。
教えてほしいです(><)
[aya] 02/02/28 (木) 05:31
No.2266 RE:リンクの文字の色
これは、ここのHPの「HTMLの扉」-「4.文字の飾り付け」の中ほどに載っています。

一例をあげると、
<BODY LINK="blue" ALINK="red" VLINK="green">や
<BODY LINK="#0000FF" ALINK="#FF0000" VLINK="#008000">と記述します。
[atom] 02/02/28 (木) 06:53
No.2271 管理パスワード
 先日、スキンボード本体をDLさせていただき、他の方(どっすこい丸さん・ドラクエスキン)の作ったスキンを元に設置が完了しました。
 問題なく動作しております。

 その上で、ものすごく初期なことだと承知してはいるのですが…

 スキンボードの管理パスワードは、どこで管理しているのでしょうか。
 管理用パスワードを書き換えたい場合、どの個所を書き換えたらよいのか教えていただけないでしょうか。
 板汚しのような質問なのですが…
 現在、1234になってしまっていて…
 cgi自体を1234で検索してみたんですが、見つからずに悩んでおります。
 どなたか、この稚拙な私にご指導をよろしくお願いいたします。
[楽器兎丸] 02/03/02 (土) 23:03
No.2273 RE:管理パスワード
>問題なく動作しております。

そうですか、なによりです。^^

おそらく、最新のスキンボードをダウンロードされたのだと思いますが、管理者パスワードはsknbrdf.cgiの最後のほうにあります。

詳しくは「フリー素材」-「スキンボード」-「スキンボードの環境設定」をご覧下さい。
ここ↓
http://www.atom.hmcbest.com/htm/sbconf.html
こちらで詳しく解説しています。

実は、ここのリンクがどうも切れてたようです。
すみませんでした。
[atom] 02/03/02 (土) 23:39
No.2277 RE^2:管理パスワード
 ありがとうございます。
 実はこのページがなかったので、かなり悩んでました。
 ページを参考に頑張って直します。
[楽器兎丸] 02/03/03 (日) 05:17
No.2272 教えて下さい。
HPを他に移転したとき、今までのURLにアクセスすると、自動的に新しいURLにジャンプする方法を教えて下さい。
[マカリスター] 02/03/02 (土) 23:36
No.2276 フレームについての質問です
はじめまして。
私のHPはフレームをつかっていて
左がメニュー、右がメインページという感じになっているのですが
最近、自分のHPをヤフーで検索してみたら、ヒットしたのが右側のページで、
ジャンプすると右側のページが単独で表示されてしまいます。
何とか右左の画面が両方表示できるようにならないでしょうか。
(質問がわかりにくくてすみません)
[なる] 02/03/03 (日) 05:17
No.2278 RE:フレームについての質問です
>(質問がわかりにくくてすみません)

いえ、わかります。
これを回避する方法は、まずありません。
けっこう複雑なことをすればできると思いますが、私はやってません。

それが嫌ならフレームにしないほうが良いでしょうね。
[atom] 02/03/03 (日) 06:52
Page-2

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom