【 HP質問過去ログ 】

Page-31

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.3590 印刷について
はじめまして。
ホームページを作成したのですが、ブラウザーでは見えるものが、印刷すると中途半端に切れてしまいます。何が原因なのでしょうか?
[あい] 02/12/19 (木) 10:51
No.3591 Re:印刷について
中途半端に切れる?

用紙に納まらないほど大きいとか..
ブラウザの「ファイル」-「ページ設定」などは調整してみましたか?
[atom] 02/12/19 (木) 11:14
No.3594 Re^2:印刷について
早速のレスありがとうございます。
私の説明も中途半端で申し訳ございませんでした。
いつも切れるのは、2ページ目の上から5cm程度の部分です。5cm程度に表示されている写真や文字等が、上下2cmくらいづつ切れて印刷されます。
先程IE4.0で行なった時は、すべて印刷されました。印刷が切れていたのはIE5.5です。レイアウトにテーブルを使用してますが、それが問題でしょうか?
[あい] 02/12/19 (木) 12:08
No.3595 Re^3:印刷について
>レイアウトにテーブルを使用してますが、それが問題でしょうか?

テーブルを使用しているかどうかが問題ではなく、そのレイアウトが1ページに収まるかどうかとか、ブラウザのページ設定、プリンタの余白設定など環境設定によるものだと思いますが..
同じIEと言いながらバージョンが違えば細かな部分で違いもあるでしょうし、それぞれ独立した環境設定になりますから..

どんなページかもわかりませんので、これぐらいしか答えれません。
[atom] 02/12/19 (木) 12:15
No.3592 PHP教えて下さい!!
度々すみません。
教えて下さい!!

PHPから form に POST 、submit するには どうすればいいのでしょうか?
例えば・・・
 ページA に来た時に
 PHPで ある値を判定して
 それによって ページAを表示せずに
 ページBに行きたいのです。
こんな場合は どうすればよいでしょうか?

今は javascript を使って
BODYタグで onload="check()" として
function check() の中で 判定して
ページBに POST, submit しています。
そうすると どうしても ちらっと ページAが
表示されてしまいます。。
これを回避したいのですが・・・

よろしくお願いします!!
[いっちゃん] 02/12/19 (木) 12:00
No.3593 Re:PHP教えて下さい!!
PHPの記述方法は2つあります。
HTMLに埋め込む方法とCGIのようにPHP単体で動作させる方法です。

今回の一番問題である、ページのちらつきをなくしたいということであれば、HTMLにPHPを埋め込んで判断後ジャンプさせる形だと短い時間であってもページが表示されてしまいます。
ですから、その方法ではなく、PHPを直接呼び出して、そのプログラム内で判定後、すべてのHTMLをPHPから出力すれば解決します。
[atom] 02/12/19 (木) 12:10
No.3596 Re^2:PHP教えて下さい!!
>ですから、その方法ではなく、PHPを直接呼び出して、そのプログラム内で判定後、すべてのHTMLをPHPから出力すれば解決します。

FORMへPOSTするために
どのような関数を使えばいいですか?
[いっちゃん] 02/12/19 (木) 12:22
No.3597 Re^3:PHP教えて下さい!!
>FORMへPOSTするために

そのFORMにPOSTがよくわかんないんですけど..(汗)
PHPやCGI(perl)にPOSTの意味ですか?
なんか、ちょっと話が見えないんですけど..

こっから先の話はその仕様書でも見てみないと、何がしたいのかよくわかりません。
単体プログラムの話じゃないみたいですし..
人によっていろんな手法があるから、お仕事としてじゃないと説明つかないんじゃないでしょうか?
[atom] 02/12/19 (木) 12:32
No.3598 Re^4:PHP教えて下さい!!
>そのFORMにPOSTがよくわかんないんですけど..(汗)

すみません。。説明不足で・・・m(__)m

例えば・・・

<form name="f" method="post" action="test.php">
<input ~ name="a" value=">
<input ~ name="b" value=">

となっている この a と b に値を入れて
submit をしたかったんです。

javascript だったら
document.f.a=123;
document.f.b=456;
document.action="test.php";
document.submit();

って出来るじゃないですか・・・
それを PHPで出来ないかなぁ~ と思って・・・
[いっちゃん] 02/12/19 (木) 12:47
No.3599 Re^5:PHP教えて下さい!!
だったら、test.phpの中に条件判断やa=123、b=456をセットして処理しちゃえばいいんじゃないの?
PHPだから簡単でしょ?

そのときにHTML埋め込み型を使わず、単体実行型でHTMLを出力してやれば、解決できるでしょ?
[atom] 02/12/19 (木) 12:55
No.3600 Re^6:PHP教えて下さい!!
出来ました!!
そうですよね~
HTMLに組み込もうとするから出来ないけど
よ~く考えたら PHPで制御してやればいいんですよね~(
そんなことに気づかなかったなんて・・・
おバカな私です。。
atomさん ありがとうございました!!
[いっちゃん] 02/12/19 (木) 13:45
No.3601 ヒアドキュメントになると
お久しぶりです。
CGIの扉のヒアドキュメントなのですが、
いままでのcgiは問題なく表示されたのですが、
ヒアドキュメントになると「ページが表示できません。」とでます。
入力ミスかなと思って何度も確認しました。
どうしてもミスがみつからなかったので、
サンプルをコピーして貼り付けて実行してみたのですが、
やはり結果は同じでした。
もしやと思って書いているサーバ(xreaさん)に
アップしてやってみましたが、ヒアドキュメントのcgiだけダメでした。
どうしてでしょうか・・・?
よろしくお願いします。
[satsuma] 02/12/19 (木) 17:13
No.3602 Re:ヒアドキュメントになると
何ででしょう?
先ほど「CGIの扉」のサンプルを貼り付け、テストしてみましたがちゃんと表示されます。
ということは、「CGIの扉」のソースをコピペしても問題ないということになります。

他のCGIは動くんですよね?
ファイル名を間違えてるということはないですか?
試しに、「aaa.cgi」とか簡単な名前に変えてテストしてみる。
この名前のファイルに今まで動いていたCGIソースを貼り付けてテストしてみる。
正常に動作するようであれば、もう一度ヒアドキュメントのソースを貼り付けてテストしてみる。

ぐらいしか思いつきませんが..
[atom] 02/12/19 (木) 17:40
No.3603 Re^2:ヒアドキュメントになると
言われたとおりにしてみたのですが、
やはり「ページを表示できません」とでます。
ファイルを見ていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
http://yuya.3nopage.com/testcgis.zip
↑これです。
よろしくお願いします。
[satsuma] 02/12/19 (木) 18:06
No.3604 Re^3:ヒアドキュメントになると
何故かダウンロードできません。
メール添付で送ってください。
[atom] 02/12/19 (木) 20:19
No.3605 Re^4:ヒアドキュメントになると
今送りましたが、
私がいつも使っているフリーメールでは
なぜかパスワードが認証されず使えなかったので
母ので送りました。
返信するときは、
satsuma@zmail.ne.jp
でお願いします。迷惑かけて申し訳ありません。
[satsuma] 02/12/19 (木) 22:30
No.3606 Re^5:ヒアドキュメントになると
調べました。
「heardoc.cgi」は問題ないです。
正常に表示されました。
私のサーバーs5.xrea.comでも正常に表示されました。

ということは、ソースの問題ではないですね。
環境の問題か..
う~ん..ちょっと不明ですね。
[atom] 02/12/19 (木) 23:06
No.3607 Re^6:ヒアドキュメントになると
>httpdやPerlなどが問題ということはありえるのでしょうか?

他のCGIが動いてるんですよね..
インターネットに接続したままテストしているとか..
あるいは、オフラインになってて、キャッシュだけを表示しているとか..
はたまた、最新情報ではなくひとつ前の情報が表示されているとか..

そうでなければ、一日置いてテストしてみる、もうそのまま次のステップに進んでみる、ブラウザのキャッシュや履歴を一度削除してみる。
という方法がありますが、はっきりしません。
これでうまくいくという保証もありません。
[atom] 02/12/19 (木) 23:12
No.3608 Re^7:ヒアドキュメントになると
どうも返信有難う御座います。。
インターネットに接続したままテストしているとは
どういうことでしょうか。
私はCATVなので常時接続ですので
いつもインターネットに接続しているのですが・・。
そのほかの件については明日、もう一度やってみて
ダメだったら、次のステップに行きたいと思います。。。
[satsuma] 02/12/19 (木) 23:17
No.3609 Re^8:ヒアドキュメントになると
他のCGIが動いてるからあまり考えにくいのですが、ローカルでのサーバー環境は、独自のものですから、インターネットに接続している状況では、IPアドレスの問題などにより、CGIが正常に動かない場合があります。

インターネットに接続していない状態でローカルテストをしてください。ということです。
わかりますか?
[atom] 02/12/19 (木) 23:32
No.3610 Re^9:ヒアドキュメントになると
やってみましたが、やはりヒアドキュメントのやつだけダメでした。次のHTMLを呼び出すのはきちんと表示できたんで次に行きます。。
どうも有難う御座いました。
でもなんでなんだろう・・・。
[satsuma] 02/12/20 (金) 16:54
No.3611 Re^10:ヒアドキュメントになると
>でもなんでなんだろう・・・。

もう一度ソースを見て、ひとつ気になったところがあります。
一番最後の行が「END_OF_DOC」のまま終わって改行がありません。
「END_OF_DOC」の後ろにファイルの終端マーク(&H1A)が直接付いてます。

この行の最後をきちんと改行して試してみてくれませんか?
それでうまくいかなかったらあきらめてください。(苦笑)
[atom] 02/12/20 (金) 17:01
No.3612 Re^11:ヒアドキュメントになると
ということで早速やってみることに。。。
おぉっ!!
出来ましたっっっっっ!!!!
どうも有難う御座いました。。。。。。。
・・・・・・・・・・・・!!
[satsuma] 02/12/21 (土) 14:26
No.3613 ヒアドキュメントで・・。
少し、疑問に思ったことがありました。
http://beginners.atompro.net/index.php?sknnam=exp/cgi.shtm&htmnam=cgi07.shtm
↑のページの1つめのサンプルソースの下に、

まず、3行目に print << "END_OF_DOC"; の記述がありますが、これは、「この命令の次の行から END_OF_DOC が見つかるまで print しなさい」という命令です。

とあるのですが、
END_OF_DOCを別の文字に変えることはできるのでしょうか。
「END_OF_DOCが見つかるまで」ということなので、
少し疑問に思ったので、質問してみました。
よろしくお願いします。
[satsuma] 02/12/21 (土) 14:29
No.3614 Re:ヒアドキュメントで・・。
>END_OF_DOCを別の文字に変えることはできるのでしょうか。

できますよ。 なんにでも..
ただ、同じような文字がないことが前提になるので、このような記述が一番無難かな?ということです。
あと、Perlの命令とぶつからないことなど..

私の持っている書籍のサンプルでは、「EOC」、「EOS」とかになってました。
「ENDDOC」や「END_DOC」なども使えます。
ただし、「END」は、Perlの特殊サブルーチン名ですので使えないと思います。

あと、その終端文字は前後に文字があってはいけません。
また、書籍を読みますと、この文字の後ろにEOF(end of file)があってもいけないと、書籍に書いてました。
[atom] 02/12/21 (土) 17:00
No.3620 Re^2:ヒアドキュメントで・・。
どうも有難う御座いました。。
Perlは去年からずっと、やろうと思っていたのですが、
時間が無いのか、面倒だったのか、ほったらかしにしてました。
よく考えると、来年は受験でそんな暇もないということに気づき、
今冬中に、理解したいなと思っています。
これからもよろしくお願いします。。
[satsuma] 02/12/21 (土) 23:24
No.3615 CSSについて
お世話になります。
実は今までCSSは各ページに毎回要素を書き込んでいたのですが
これからはCSSファイルを作り、各ページに読み込みたいと思うのですが、
サイトの毎ページに同じJavascriptを使うのでCSSファイルの中にjavascriptも記述することは可能なのでしょうか?

ご返答の方よろしくお願いします。
[闇騎士] 02/12/21 (土) 17:21
No.3616 Re:CSSについて
CSSは、「HTMLの扉」にも書いてるようにカスケーディングスタイルシートといって、あくまでもスタイル属性のためのものです。

Javascriptはスタイルではありませんから、使用できません。

HTMLにスタイル以外のもの(HTMLやJavascript、CGIなど)を埋め込みたい場合は、SSI(サーバーサイドインクルード)を使用します。

このページの「検索」を使用して、検索文字に「SSI」と入力して検索してみてください。
参考記事がいくつも見つかります。
[atom] 02/12/21 (土) 17:30
No.3625 Re^2:CSSについて
ありがとうございます。できました。

これからもよろしくお願いいたします。
[闇騎士] 02/12/22 (日) 16:40
No.3617 ド素人ですが・・・。
実は近々サイトを立ち上げようと四苦八苦してます。
質問は、画像のすぐ隣にに字を入れられずに困っています。
画像を中央に、文字はそのすぐ右。
といった感じで入れたいのですが・・・。
ご教授お願いします。
[来栖] 02/12/21 (土) 21:11
No.3618 Re:ド素人ですが・・・。
>実は近々サイトを立ち上げようと四苦八苦してます。

お疲れ様です。

なるほど、画像を中央ですか..これだとちょっと厄介ですね。
単純なものなら、ここの「HTMLの扉」-「5.画像の表示」の中ほどに解説がありますから一通り読んで置いてください。

いろんな方法がありますが、次のようにする方法もあります。

【サンプル】
↓この行には全角空白が16文字入っている。
                
<img src="/images/baloon.gif" align="middle">
どうかな?

                どうかな?
[atom] 02/12/21 (土) 21:39
No.3619 Re^2:ド素人ですが・・・。
ありがとうございました。
単純な事だったんですね・・・。
これからも精進します。お手数かけました。
[来栖] 02/12/21 (土) 22:12
No.3621 くだらない質問ですが・・・・・
くだらない質問すいません。。

画像(GIF形式)を貼ったんですが、
Windows98の方だと、画像が表示できません。
しかし何故かWindowsXPの方だと画像が表示されます。
どういう事なんでしょうか?
OSによって違うのでしょうか・・・?
両方で表示されるようにする方法を教えて頂けると
ありがたいです。
[伍長] 02/12/22 (日) 09:57
No.3622 Re:くだらない質問ですが・・・・・
たぶん、OSの問題ではなくパソコンの問題ではないかと..

HP見ました。
やっぱりそうでした。

ここのトップページの「HP作成の予備知識」に画像が表示されない、原因について解説がありますので、読んでください。
「10.他のパソコンで画像が表示されません。」に該当します。
[atom] 02/12/22 (日) 11:17
No.3623 Re^2:くだらない質問ですが・・・・・
ご返答ありがとうございます。
それと、どうやらWindowsXPでも表示されないみたいなんです。
すいません・・・
とりあえず、ご返答、本当に感謝しています。
[伍長] 02/12/22 (日) 12:23
No.3624 Re^3:くだらない質問ですが・・・・・
「HP作成の予備知識」見て来ました。
おかけで解決する事が出来ました。
本当に有り難うございます。
[伍長] 02/12/22 (日) 12:45
No.3626 フォームタグについて
お世話になります。
フォームタグで複数行入力するエリアを作ろうと思うのですが
字数が既定の字数よりも上回っている時にだけ送信可能にしたいのです。
何か方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
[闇騎士] 02/12/22 (日) 16:45
No.3633 Re^2:フォームタグについて
申し訳ございません。
せっかく書いて頂いたのにJavascriptサンプル等も読んで試行錯誤を繰り返しましたがやはりできませんでした。

最低文字数を設定するタグ等は存在しないのでしょうか?
[闇騎士] 02/12/23 (月) 19:00
No.3634 Re^3:フォームタグについて
>最低文字数を設定するタグ等は存在しないのでしょうか?

うう~ん..残念ながらタグにはありませんね。
[atom] 02/12/24 (火) 10:25
No.3635 Re^4:フォームタグについて
そうですか。どうもありがとうございます。
あれから試行錯誤を繰り返してCGI自体を改造したらできるのではないかと考えたのですがそれは可能なのでしょうか?
[闇騎士] 02/12/24 (火) 20:42
No.3636 Re^5:フォームタグについて
もちろん、CGIはプログラムですから、Perlなら文字数も取得できますし、条件判断はできます。
ただ、Javascriptと違い、必ず一度CGIを通らないと判断ができませんし、エラー表示をどのような形で表示するかが、少し厄介にはなります。
[atom] 02/12/24 (火) 21:13
No.3628 アドレスの作り方
今、ワードでホームページを作っているのですが、最後のアドレスの作り方がわかりません。誰か教えてくれませんか?
[ayasan] 02/12/22 (日) 23:47
No.3629 Re:アドレスの作り方
すみません、「最後のアドレス」という意味がわからないのですが?

ファイル名のつけ方?
ホームページ領域の確保の仕方?
[atom] 02/12/23 (月) 12:25
No.3632 Re^2:アドレスの作り方
おそらくURLの作り方ですよね?
http://????.?????/????/???.??/???
この様なURLが欲しいですよね?
それなら、無料HPサービスをやってる所で、
新規登録し、サーバを手に入れましょう。
[匿名きぼんぬ] 02/12/23 (月) 15:41
No.3630 写真
自分のHPにデジカメで撮った写真等を貼り付けたいのですが
どーやればよいのですか??教えてください。お願いします。
[さと] 02/12/23 (月) 12:30
No.3631 Re:写真
通常は、画像ソフトなどで加工します。

ここのHPの「HP作成の予備知識」に解説してあります。
一通りお読みください。
[atom] 02/12/23 (月) 12:32
Page-31

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom