【 HP質問過去ログ 】

Page-53

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.4478 背景写真の固定
最近HP作成を始めました。
ここはよくロムらせていただいて参考にさせて
もらってます。

上級者への質問としては失笑されちゃうかも
しれないけど、質問させてください。

背景に写真1枚を固定させてその上に
文字を書いたりしたいんですが、簡単そうで
なかなかできない…o(T□T)oo(T□T)o

教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
[@ピーチ] 03/06/15 (日) 18:34
No.4479 Re:背景写真の固定
初めまして!きりんと申します。
私もここのページを参考にしてHP作成をしているものです。
でしゃばったことをして申し訳ありませんが、
写真固定のやりかたについてレスさせていただきます。
うちのパソコンではブラウザを見ることが出来ないので
@ピーチさんのページがどうなっているのかは分からないのですが
(じゃあレスするなよ・・・)
写真固定は
background-attachment
のタグでできると思います。
固定する場合は
background-attachment: fixed
というタグをつけるそうです。
全部このページの受け売りですが(^^;)
これらのタグはHTMLの扉内、「スタイル属性」
に書いてありますよ~(^^)

でしゃばってすいませんでした(><)
atomさんはよくこの質問に答えてらっしゃるので、
大変かなぁ~と思い。
余計なお世話でしたかね・・?すいません!
それでは、失礼します。
[きりん] 03/06/15 (日) 19:05
No.4480 Re^2:背景写真の固定
あ~..きりんさんありがとうございます~。
そうなんです、背景の固定はきりんさんのいう通りで、ここのBBSでも以前に答えてます。

このBBSの上部「検索」で「背景画像の固定」と検索しても確認できます。
詳しくは「HTMLの扉」ですね。

でしゃばってじゃないですぅ。
もう、とっても助かりますぅ。
また、気が向いたらレスしてね~..
[atom] 03/06/15 (日) 21:39
No.4484 レイアウトの事なんですが
<!--#exec cmd=" -->で表示する文章の行間を空ける方法ってあるでしょうか?
<p style="line-height:200%;">で試してみたんですけど、デフォルトの行間でしか表示されなかったんですよねぇ…。
[中條] 03/06/15 (日) 21:56
No.4485 Re:レイアウトの事なんですが
それって、SSIですよね?
SSIは出力がCGIっていうだけで結果的にはHTMLと変わりません。
その前後を、スタイルで囲めばできると思うんですがねぇ。



***********************

この指定は2行間隔で

表示されるのかな?

***********************


[atom] 03/06/15 (日) 22:01
No.4487 白旗
色々試してみたんですが、<p style="line-height:200%;">のタグは、やはり無効化されてしまうようです…。
まぁ、<!--#exec cmd=" -->って、短文表示が前提ってことですかね…?
[中條] 03/06/16 (月) 13:46
No.4488 Re:白旗
> 色々試してみたんですが、<p style="line-height:200%;">のタグは、やはり無効化されてしまうようです…。

だとしたら、あと考えられるのは、無料サーバーの広告タグの問題ですね。
SSIなどを使用したとき、広告タグが自動挿入されることによるトラブルってのはよくあります。

一番間違いないのは、SSIを呼ぶページで定義せずに、実行されるCGI側で定義すると間違いがないと思いますね。
それでもできない場合も無きにしもあらず。

あまり長くないソースでしたら、そのページ(SSI実行後)のソースを覗いて分析するという方法が一番わかりやすいかも..
[atom] 03/06/16 (月) 14:12
No.4489 多分、原因判明
このタグ単独では実行されました…。
ただ、<ul>との組み合わせで無効化されるようです…。
[中條] 03/06/16 (月) 14:39
No.4490 またも質問です・・
atomさん昨日はどうもです・・(汗
ところでなんですが
フォントの書体を変えようと思ってます。
<center><font size=8><font face="HG創英角ポップ体、MS ゴシック、等幅ゴシック、Osaka">ギャラリー</font><center>
↑ソースではこのように書いたんですがなにかおかしいでしょうか?
よろしくお願いします!!!!
[こうすけ] 03/06/16 (月) 15:52
No.4491 Re:またも質問です・・
まず、FONTの開始タグが2つあるのに、終了タグが1つしかない。
それと、フォント名の列記の区切りは「,(カンマ)」です。
終了タグの<center>、これは</center>の間違いではないかと..
[atom] 03/06/16 (月) 16:35
No.4492 お願い
圧縮ファイルのアップロードの方法を教えてください。
[たこ] 03/06/16 (月) 22:07
No.4493 Re:お願い
アップロードだけの意味なら、HPや画像と全く同じです。
[atom] 03/06/16 (月) 22:47
No.4494 httpdについて
cgi-binにサブフォルダを作って、そのサブフォルダ内に置いたCGIを<!--#exec cmd=" -->で呼び出せないのです。 例えば、<!--#exec cmd="×.cgi" -->の形だと問題ないのですが、<!--#exec cmd="./○/×.cgi" -->の形だと呼び出せません。 これは
、httpdの設定の問題なのでしょうか…?

ちなみに、現行の設定はCGIの扉に記載されている通りかと思います(絶対に同じかと問われると、ちょっと自信ないですけど…。)。
[中條] 03/06/17 (火) 13:13
No.4495 Re:httpdについて
ふむ..その呼び出しページとCGIのフォルダの関係がよくわかりませんが、

<!--#exec cmd="×.cgi" -->の形で呼び出せるものなら、
<!--#exec cmd="./×.cgi" -->となるのが普通ですが、
なぜ
<!--#exec cmd="./○/×.cgi" -->となるのでしょうか?

現在の実行環境は、ローカルですよね?
下の例のどちらの構成ですか?

c:\home(ホームページのフォルダ)
   ├test.html(呼び出しのページ)
   └test.cgi(呼び出されるCGI)

c:\home(ホームページのフォルダ)
   ├test.html(呼び出しのページ)
   │
   └cgi-bin(CGI用のフォルダ)
    └test.cgi(呼び出されるCGI)
[atom] 03/06/17 (火) 16:42
No.4496 Re^2:httpdについて
cgi-bin
 ├test.html(呼び出しのページ)
 │
 └○(フォルダ)
  └×.cgi(呼び出されるCGI)

という形です。
[中條] 03/06/17 (火) 16:52
No.4497 Re^3:httpdについて
なるほど、では、
<!--#exec cmd="○/×.cgi" -->

だと、実行できるのでしょうか?
[atom] 03/06/17 (火) 18:09
No.4498 Re^4:httpdについて
その形でも同じでした。

ただ、「./」あるなしに関わらず、Content-type:text/html\n\nを記述している時は、なぜかこれだけブラウザ上に表示されます。
[中條] 03/06/17 (火) 18:29
No.4500 Re^5:httpdについて
では、2つ聞きます。

1.全く同じCGIをSHTMLと同じフォルダとサブフォルダに置いて、同一shtmlファイルから呼び出すと、片方はちゃんと表示されるのに、片方は、「Content-type:text/html」だけ表示される。
ということでしょうか?

すなわち、そのshtmlファイルには
<!--#exec cmd="×.cgi" -->
<!--#exec cmd="○/×.cgi" -->

このように連続して、記述しているわけですよね?

2.そして、そのcgiはコピーをして作成したわけで、全く同じということですよね。

もし、上の内容に間違いないなら、その内容を見せてください。
[atom] 03/06/17 (火) 20:37
No.4503 .htmlファイル
.htmlファイル
[中條] 03/06/17 (火) 21:48
No.4504 .cgi
.cgiファイル
[中條] 03/06/17 (火) 21:50
No.4505 .txtファイル(CGIに呼び出されるファイル)
.txtファイル(CGIに呼び出されるファイル)

以上の三つで問題の現象が確認できるかと思います。
ただ、アップしてから気付いてしまったのですが、top.htmlの文字色と背景色が同じため、お手数ですが他の色に設定して見ていただければ思います。
[中條] 03/06/17 (火) 21:59
No.4508 Re:.txtファイル(CGIに呼び出されるファイル)
確認しました。
で、気になるのが「1.txt」の位置なんですが。
今回の質問の中では一切出てこなかったですよね。

cgi-bin
 ├test.html(呼び出しのページ)
 │
 └○(フォルダ)
  └×.cgi(呼び出されるCGI)

この図の中のどこにあるのでしょうか?
まずそれを教えてください。
[atom] 03/06/18 (水) 10:24
No.4510 Re^2:.txtファイル(CGIに呼び出されるファイル)
すいません…。 cgiファイルと同じフォルダになります。
ただ、直接CGIファイルに表示される文字を記述しても結果は一緒でした。
[中條] 03/06/18 (水) 11:03
No.4511 Re^3:.txtファイル(CGIに呼び出されるファイル)
> ただ、直接CGIファイルに表示される文字を記述しても結果は一緒でした。

おかしいですね、そんなはずないと思います。
ちょっと前の投稿では「Content-type..」だけは表示できてるといわれてませんでした?
それなら、cgiに埋め込んだ内容だけは表示されるはずですが..


cgi-bin
 ├test.html(呼び出しのページ)
 ├1.txt(埋め込みデータ)
 │
 └○(フォルダ)
  └×.cgi(呼び出されるCGI)

私は上記のようにしてローカルテストしました。
shtmlへの記述は、
<!--#exec cmd="test/diary.cgi" -->
<!--#exec cmd="./test/diary.cgi" -->
どちらもちゃんと表示できました。

cgi内のopen文は、変更なしです。
open(FILE,"<1.txt");

間違ってはならないのは、SSIの場合、そのcgiはあたかも呼び出される頁と同じ位置で動作しているように認識することです。
ですから、cgiの位置は全く関係ないのです。

これは、私も最初かなり迷いました。
何度もテストを繰り返した結果取得した知識です。
[atom] 03/06/18 (水) 11:20
No.4499 METAタグに関して質問です。
METAタグのdescriptionについて質問です。

TOPページにMETAタグの文字が出てしまいますが、出さないように出来ないのでしょうか?

<HEAD>
[<#br#>] 03/06/17 (火) 20:08
No.4501 Re:METAタグに関して質問です。
これ、前もあったなぁ..
「META NAME」タグの記述ミスです。

×<META NEME
○<META NAME

違い、わかりますよね?
これが原因ではないかと..
[atom] 03/06/17 (火) 20:41
No.4502 Re^2:METAタグに関して質問です。
失礼しました。

こんな、お馬鹿な返事までして頂いて、本当に申し訳ございません!

これから良く確認して質問致します。有難うございました。
[TOM] 03/06/17 (火) 20:55
No.4506 エンコードについて
初めまして!このHPをみて自分のHPを作りました!
本当に分かりやすくて助かりました。
そこで質問なんですが、「エンコード」こちらが指定することは出来ないのでしょうか?
私のページは日本語(EUC)なんですが日本語(シフトJIS)にしたいのえです。
このようなものはあるのでしょうか?
申し訳ありません。
[帝王] 03/06/18 (水) 00:54
No.4507 Re:エンコードについて
どうも、お褒め頂きありがとうございます。
お役に立ててるようでこちらもかなりうれしいです。

あります。
METAタグです。
丁度ここの投稿にあるNo4499にあるのがそうです。

<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
[atom] 03/06/18 (水) 09:29
No.4509 検索ファームの作り方
以前にも質問させていただいたのですが、
自分のサイト内での検索エンジンのつくり方なのですが
どうも、いまいちわかりません。
レンタルサーバーでNAMAZUが使用可能になっているのですが、

以前、このような回答をいただいたのですが、
「一般的に簡単なものは、まず自分のHPを検索エンジンに登録します。そして、検索エンジンで自分のHPがヒットするようになったら、その検索エンジンで自分のHPだけを検索するタグを組み込みます。」このタグというのが、どのようなタグなのか、教えていただけないでしょうか?
[mrttmw] 03/06/18 (水) 10:28
No.4512 java script プルダウンメニュー
プルダウンの作成方法のぺーじみました。
あたしもあれがやりたくて。。でもあたしのはちょっと違うんです。
例えば、
・fashon
・foods
・hobby
などをそれぞれ、項目を増やしたいんです。
・fashon
mens
womens
kids
・foods
japanese
chinese
・hobby
car
cooking
books
のようにしたいんです。
でもサンプルページのを繰り返し使おうとするとえらーになっちゃうんですよね。。。
よかったらどうすればいいのかおしえてください!!
[あやや] 03/06/19 (木) 23:44
No.4513 Re:java script プルダウンメニュー
> でもサンプルページのを繰り返し使おうとするとえらーになっちゃうんですよね。。。
> よかったらどうすればいいのかおしえてください!!

はい、普通にあのまま3つ貼り付けただけでは名前が重なってエラーになってしまいます。

そこで、この質問も時々ありますので、具体的なサンプルを作りました。
「Javascriptサンプル」-「3つのプルダウン」です。
ご確認ください。
[atom] 03/06/20 (金) 10:52
No.4514 
質問が多いということであたしだけのためではないと思いますが、わざわざページを増やして詳しく説明していただいてありがとうございました!自分のやりたかったようになって助かりました。
あとは、プルダウンで出てきたサブメニューのほうにリンク貼るには、ホームページビルダーなんかを使えば、文字部分をドラッグで反転させてふつうにリンク挿入すればいいんですよね??まだそこまでできてないんで…ドキドキです。。。。またなんかあったらよろしくおねがいします!!ちなみにこんなになりました。↓なんかサブの1番下の行がすべて離れてる気もします。
[あやや] 03/06/20 (金) 21:47
No.4515 Re:あ
望まれるとおりできてよかったです。

行間隔の問題は、それぞれの行の記述が違うため誤作動しているのだと思います。
各行が同じ記述になるように改行やタグの順番などを入れ替えてみてください。
[atom] 03/06/20 (金) 22:30
No.4516 背景固定について
類似の質問があるかどうか確認してみたのですが
微妙に違ったので質問します。
背景固定のソースを紹介しているHPからソースをコピペすれば
今は背景が固定されると思っています。
例えばhttp://www2.pinky.ne.jp/~tearsmile/5m_p2.html
の小技というところからソースをコピペして使っています。

背景を例えば右上と左下の両方を固定するといったことは可能なのでしょうか?一つをコピーするのと同じ両方で両方のソースを使うとうまくできないんです。
教えてください。お願いします。
[ゆきの] 03/06/21 (土) 00:12
No.4517 Re:背景固定について
背景は画像ではありません。
背景に画像を使うというだけです。

したがって、同一ページに背景は1つしか指定できません。
だから、「背景に2つの画像を..」という時点で、背景で実現するのは無理です。

背景にできるのはどちらか一方のみです。

そうですね、いずれも問題が残りますが、次のような方法が考えられます。
1.2つの画像を合成させ、一つの画像にする。
(ただしこの場合背景画像の大きさが決まってしまいますので、ブラウザの大きさによる調整はできません。)
2.左下を背景で処理し、右上を画像で処理する。
  もしくは、その反対。
(バナー広告などがあった場合、思うようにならない。)
(文字のレイアウトなどが思うようにならない可能性がある。)
3.画面いっぱいの見えないテーブルを作り、ひとつをそのテーブルの背景として処理する。
(バナー広告などがあった場合、思うようにならない。)
(文字のレイアウトなどが思うようにならない可能性がある。)
4.画面いっぱいの見えないテーブルを作り、テーブルを細かく区切りセルの背景として処理する。
(バナー広告などがあった場合、思うようにならない。)
(文字のレイアウトなどが思うようにならない可能性がある。)
5.レイヤーなどのフローティング処理を使う。
(この場合、左上と右下でないと難しいかもしれない。)

などです。
[atom] 03/06/21 (土) 00:32
No.4519 Re^2:背景固定について
非常に分かりやすい説明、ありがとうございました。
HP作成初心者でソフトを一切使っていない私は
やはり、2番が一番やりやすいのかなと思います。
しかし、文字が思うように表示されないとゆ問題もあると
自分でも思うので、試行錯誤してだめだったら
一つの画像だけしようすることにします。ありがとうございました
また、何かありましたら質問したいと思います。
[ゆきの] 03/06/21 (土) 21:14
Page-53

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom