【 HP質問過去ログ 】
Page-97
【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細
トップページ: 1頁
2頁
3頁
4頁
5頁
6頁
7頁
8頁
9頁
10頁
11頁
12頁
13頁
14頁
15頁
16頁
17頁
18頁
19頁
20頁
21頁
22頁
23頁
24頁
25頁
26頁
27頁
28頁
29頁
30頁
31頁
32頁
33頁
34頁
35頁
36頁
37頁
38頁
39頁
40頁
41頁
42頁
43頁
44頁
45頁
46頁
47頁
48頁
49頁
50頁
51頁
52頁
53頁
54頁
55頁
56頁
57頁
58頁
59頁
60頁
61頁
62頁
63頁
64頁
65頁
66頁
67頁
68頁
69頁
70頁
71頁
72頁
73頁
74頁
75頁
76頁
77頁
78頁
79頁
80頁
81頁
82頁
83頁
84頁
85頁
86頁
87頁
88頁
89頁
90頁
91頁
92頁
93頁
94頁
95頁
96頁
97頁
98頁
99頁
100頁
101頁
102頁
103頁
104頁
105頁
106頁
107頁
108頁
109頁
110頁
111頁
112頁
113頁
114頁
115頁
116頁
117頁
118頁
119頁
120頁
121頁
122頁
123頁
124頁
125頁
126頁
127頁
128頁
129頁
130頁
131頁
132頁
133頁
134頁
135頁
136頁
137頁
138頁
139頁
140頁
141頁
142頁
143頁
144頁
145頁
146頁
147頁
148頁
149頁
150頁
151頁
152頁
- No.6651 お教えください。
-
[ケロ子] 04/04/26 (月) 22:42
- No.6652 Re:お教えください。
-
> http://www.geocities.jp/muku820/syo9.html
> 文字化けなのだと思うのですけど、書道の書家名等を書いたページの一番下に、たくさんの記号が出ています。ローカルでは、全くないのですけど、どのようにしたらよろしいのでしょうかお教えください。
ふむ~..ローカルでは表示されない?
おかしいですねぇ..
とりあえずそのページを添付してくれませんか?
サーバーにアップした状態では、すでに化けてますので、ローカル(パソコン)のファイルがどうなってるか知りたいのです。
添付方法は解りますかね?
> http://www.geocities.jp/muku820/syo11.html
> タイトルの下にたくさんの空白が出来てしまいます。スペースを空けてタグを打ち込むとそのような現象がおきると書いてあるのを見て、つめて書きましたが、あまり変化がありませんでした。
たとえば、次のように記述している部分、
<tr bgcolor="#f2ffe6">
<td rowspan="4" width="20">周</td>
<td colspan="2" width="110">西 周</td>
<td width="200">前1066年~前771年</td>
<td> </td></tr>
一番最後の「</tr>」の後ろに全角空白があります。
これは、「HP作成の予備知識」で言ってることそのままです。
テーブルタグは、</tr>で行が終わってるのに、この後に全角空白があると、おかしくなるのです。
文字が入るはずのないところに文字があるため今回のような現象がおきます。
これら、許されない場所の全角空白はここだけでなく、まだ何箇所かありました。
すべて、取り除いてください。
[atom] 04/04/26 (月) 22:54
- No.6653 Re^2:お教えください。
-
引用開始---
<a href="syo8.html"><p align="right"><img src="kaeru/kaeru06.gif" border="0">戻る</a></p>
<a href="syodou.html">
<p align="right"><img src="gazou/p1012.gif" border="0"><font size="4">
書道トップへ</font></a>
引用終了---
上記のタグの内包関係がおかしいですよね。
/*余談*/
広告が表示されてないようですので、
ジオプラスあるいはY!BBの会員用スペースかもしれませんが
無料のジオならhtmlファイル最下部に無意味なゴミタグが挿入されるようです。
[mono] 04/04/26 (月) 23:03
- No.6654 Re^2:お教えください。
-
早速のご回答有難うございました。嬉しくて、心臓がバクバクしてしまいました。ファイルを添付いたします。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
「HP作成の予備知識」をしっかりお勉強させていただきます。
[ケロ子] 04/04/26 (月) 23:20
- No.6655 Re^3:お教えください。
-
ページ最下部のごみはmonoさんが言うようなことかもしれませんね。
要するにサーバーの問題かと..
ただ、いくつか気になる点があるのです。
ひとつは、shift_jisで指定してるにもかかわらず、文字コードがunicodeになってる点。
それと、もうひとつは、そのページ最下部の</html>タグの後の改行。
無駄かもしれませんが削除してみてください。
文字コードは、ひょっとして特殊な漢字を使っているため、ブラウザが勝手にunicodeに変更してしまうのかもしれません。
[atom] 04/04/27 (火) 00:03
- No.6656 Re^3:お教えください。
-
早速、</tr>の後ろの全角空白を取り除きました。最初は、カーソルを</tr>の後ろに持っていって、探しましたが、全てを反転させたらすぐ発見できました。こんなことも分からなくて何事にも手間取っています。お恥ずかしい限りです。嬉しい事に私の思っている通りに表示できました。本当に有難うございました。感激です!!
気になっていたのですが、FFFTPのローカルのファイルのところにThumbs.dbというファイルがあり、それを開けると、記号だらけです。ミラーリングアップロードの時にdbマークがでたら、「このファイルを中止」をクリックしたら良いと教えられました。でもなんとなくその辺に手違いがあって文字化けがおきているのでしょうか。すごくあやふやな阜サで申し訳ありません。更新の作業は、分けも分からず教えられた通りにしているだけなのです。分からないなりに色々考えてみたのですけど。
[ケロ子] 04/04/27 (火) 00:12
- No.6657 Re^4:お教えください。
-
「Thumbs.db」はWindowsが使うワークファイルです。
そのため、テキストではないから文字化けするのです。
削除しても問題ありません。
何かといえば、そのフォルダ内の画像を縮小表示などでプレビューするとできてしまいます。
おそらくWindowsが画像を高速表示させるが為のファイルと考えられます。
削除しても次にプレビュー表示するとまたできてしまいます。
FFFTPなどでこのファイルをアップロードさせたくないなら、環境設定で比較対象から外してやるという設定をしておけばいいでしょう。
ただし、ミラーリングアップロードのときしか効果がないかもしれませんが..
[atom] 04/04/27 (火) 00:23
- No.6658 Re^4:お教えください。
-
お忙しいのに丁寧にご指導いただきまして本当ありがとうございます。
私がメールをグズグズ打っている間にご回答を頂いていたのですから、恐縮してしまいます。
最下部の</html>タグの後の改行は、削除してみました。
> 文字コードは、ひょっとして特殊な漢字を使っているため、ブラウザが勝手にunicodeに変更してしまうのかもしれません。
この部分は、背中に汗が流れてしまうのですが、ファイルを保存する時にダイアログが出て、「なんか、書いていたのですけど。(今この告白するのに胃が痛くなりそうです。)「エイッヤッ。」と目をつぶってクリックしてしまったのです。「なんか書いてあったと言いながら目をつぶってクリックするな」と息子に叱られたのですけど・・・今は、穴があったら入りたいです。その辺何をやってしまったのかよく分からないのです。辛いです。ブラウザのせいではなく私のせいだと思います。
[ケロ子] 04/04/27 (火) 00:52
- No.6659 Re^5:お教えください。
-
「Thumbs.db」についても私がメールを打っている間ご回答いただいて、びっくりしてしまいました。感謝感激です。
[ケロ子] 04/04/27 (火) 01:03
- No.6660 Re^3:お教えください。
-
>上記のタグの内包関係がおかしいですよね。
mono様 有難うございました。内包関係のおかしい事が、夕べはどうしても分からなくて今朝、気付きました。
<a href="syo8.html"><p align="right"><img src="kaeru/kaeru06.gif" border="0">戻る</a></p>
この最後の</a></p>を</p></a>と直したのですけど、これでよろしいのでしょうか?
[ケロ子] 04/04/27 (火) 08:27
- No.6661 Re^4:お教えください。
-
> この最後の</a></p>を</p></a>と直したのですけど、これでよろしいのでしょうか?
ですね。
これも、HTMLの扉の1.HTMLって何?に記述しています。
ABと始まったものはBAと閉じる。
内側から外へ、です。
私も仕事柄いろんなお客様のサポートをやってますが、トラブルの後こちらが聞いた時、一番困るのが、「何をやったか解らない。」、「メッセージを読まず、適当に押した。」です。(汗
これでは、サポートのしようがありません。
例え、プロとはいいながら、そのメッセージなどの方法によって対処方法が変わることは、頻繁にあります。
それが難なくできてるのは、あくまでも経験によるものですし、簡単な場合だけです。
複雑なトラブル、初めてのトラブルについてはそれらの知識が使えませんので手探り状態になるのです。
そのときには、何をされたか、どんなメッセージが出たかということが、すべて手がかりになるのです。
犯人逮捕に、全く証拠、遺留品もなしで捜査しろというようなものです。
おそらく迷宮入りになるでしょう。(爆
[atom] 04/04/27 (火) 08:40
- No.6664 Re^5:お教えください。
-
本当に丁寧にお教えくださいまして有難うございました。これからも100万の味方を得た様で、嬉しく心強く思って色々教えていただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
朝から、ページ内の全てをチェックして、全角スペースを全部取り除きました。とてもひどい内包関係のページがありましたので、じっくりこれは直します。
>犯人逮捕に、全く証拠、遺留品もなしで捜査しろというようなものです。
おそらく迷宮入りになるでしょう。(爆
文字化けの最大の犯人は「私」と言う事ですよね。(汗)
暫くは、自分の戒めのために、お化けと暮らします。時間をかけて、作り直すか、色々、勉強してみようと思っています。暫くは、ここに文字のお化けがいます。と書いておきます。(すご~~く恥ずかしいです。)目をつぶって「エイヤッ」をやったのは私ですから・・・・でもこんなおおらかな気持になったのはatom様に色々サポートしていただいたおかげです。 PCを購入し、箱から出して、セットアップをNECの人に聞きながら、「あの~チャットはどこですか。」「「る」のところでございます。」と言う事から始まって2年近くになります。たくさんの人に助けられて、楽しくPCとお付き合いできていることを心から感謝しております。有難うございました。これからもよろしくお願いいたします。
[ケロ子] 04/04/27 (火) 23:44
- No.6662 全くの新人です[掲示板について]
-
掲示板についての質問です。
atomさんが、HPで教えてくれているように、自分でHTMLのファイルに同じように打ちました。
表示されるのですが、書き込みをして送信しても、ページが開きません・・・。打っている文字は、atomさんがHPで教えてくださっているのと全く同じですが、どこか変えるのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。
[nano] 04/04/27 (火) 23:25- No.6665 Re:全くの新人です[掲示板について]
-
これは、このサイトの掲示板の設置のことを言ってるのですかねぇ..
おそらく、書き込み時の動作不良のほとんどがパーミッションの問題と思われます。
一度解説ページのパーミッションのあたりをよく読んでみてください。
[atom] 04/04/28 (水) 00:10
- No.6672 Re^2:全くの新人です[掲示板について]
-
いろいろいじってみました。
スキンボードのform部の
<FORM action="#cginam#" method="POST">
についてですが、POSTとは何でしょうか??
書き込みを投稿すると、POSTの許可がない、みたいなことが表示されるのですが・・・。
[nano] 04/04/28 (水) 17:49
- No.6675 Re^3:全くの新人です[掲示板について]
-
> 書き込みを投稿すると、POSTの許可がない、みたいなことが表示されるのですが・・・。
なんだろうなぁ、初めてのケースですね。
どこのサーバーかも書いてませんが、そのサーバーはCGIを許可してるサーバーですか?
POSTとはデータの受け渡し方法です。
post以外にgetがあります。
このあたりは、HTMLの扉--13.フォームの属性で解説しています。
[atom] 04/04/28 (水) 19:43
- No.6663 フレームページのDTD
-
初めまして、クミと垂オます。
お忙しい中恐縮ですがよろしくお願い致します。
embed要素の書かれたページはDTDが明示できない様なのですが、
そのページを内包したフレームページはFramesetのDTD宣言をしても問題はないのでしょうか?
[クミ] 04/04/27 (火) 23:32- No.6666 Re:フレームページのDTD
-
このサイトではDTDの解説を一切してないのですが、いったいどの情報のことを言ってるのでしょうか?
[atom] 04/04/28 (水) 00:11
- No.6667 Re^2:フレームページのDTD
-
自分で色々調べてみたのですが解決策を見つける事が出来なかったので、こちらの質問BBSの存在を知り藁をも縋る思いで書き込んでしまいました。ご不快な思いをおかけして申し訳ありませんでした。
この件に関してはDTD関連の記事を扱っている管理人さんに訊ねてみたいと思います。
板汚し失礼致しました。
[クミ] 04/04/28 (水) 00:53
- No.6669 Re^3:フレームページのDTD
-
あ、ちょっと勘違いされて伝わりましたね。
いや、ここのサイトにないことを聞いてもらっても別にかまわないです。
DTDはW3Cに絡みますよね。
W3C勧告に従うなら、このサイトで解説しているような便利な機能のほとんどが使えなくなります。
いずれはW3C勧告に従った記述をしなければならなくなることもあるでしょうが、それはある意味ブラウザの便利な機能を殺してしまうことにもなりかねません。
もちろん代替方法もあるでしょうが..
ですから、DTD云々と言われてたので、その情報はいったいどこから知り得た情報なのかが知りたかっただけです。
W3Cを謡っていながら、してはいけないことだけを書いて、どうしてそれがいけないことなのか、どうすればいいのか、便利な機能の代替方法を解説しているサイトは少ないからです。
W3Cの書籍をそのまま写したり、講習会で習ったようなことを受け売りで解説しているだけで、本当に自分の身に付いて、噛み砕くように解説しているサイトはまだ少ないからです。
W3Cを謡っているサイトのほとんどが、HTMLは文章の告ャを記述するだけで、デザインはスタイルシートで..と謡っています。
その部分の解説だけのサイトがほとんどです。
では、Javascript、DHTML、今回のようなembedによる音楽、動画などを扱う場合の記述まで解説しているサイトも少ないですしね。
[atom] 04/04/28 (水) 09:52
- No.6688 Re^4:フレームページのDTD
-
いえいえ、atomさんがHPで乗せていないものについて
質問したのは大変失礼だったと思っておりますので…。
それにも関わらず暖かいお言葉ありがとうございます。
私がDTDについて知ったのは参考書だったのですが、
実際にwebデザイナーが携わっている様なwebページで
DTD宣言されているページの少ない事に疑問を持ちました。
DTDが宣言されていないとそれはHTMLではない、等と書かれながら
必ずしも強制ではないという曖昧な記述に、DTDについての
検索の旅が始まった訳なのですが
納得の出来る説明に出会う事がなく(私の知識不足も含まれますが)
突き詰めると「理想と現実」で口論されている場所へ
行き着いたりしました。
W3C勧告通りでは表示が出来ないブラウザの存在、
それらのブラウザに対応させる為に規格外要素を使わなければならない問題など私が思っていた以上に難しい問題で、そういう理由をもって
DTD宣言しないページが存在するのかと理解しました。
W3Cの提唱している事は紛れもなく正しいのでしょうが
実際はそうもいかず、なら少しでも近づけた方がいいのではと思った矢先に今回の問題に差し当たりました。
今回質問させて頂いたFramesetなんかは比較的DTD宣言しやすいと
思うのですが、DTD宣言をしたフレームページにDTDの無いページを
表示させるのは問題が無いのかなと思いまして…。
(可能かどうか以前になんだか気持ちが悪いのですが…)
ここは潔く全ページDTDは書かないほうが良いんでしょうかね。
[クミ] 04/04/29 (木) 15:55
- No.6694 Re^5:フレームページのDTD
-
まずは、回答から。
> DTD宣言をしたフレームページにDTDの無いページを
> 表示させるのは問題が無いのかなと思いまして…。
勘違いしてはいけないのは、DTD定義もそのページに対する意味合いで宣言します。
したがって、フレーム告ャのページがどうであれ、そのページがフレームセットなら問題ないはずです。
W3C勧告は、難しい問題ですよね。
共通機能のみ使用して、便利な機煤A特殊な機能などは排除してしまう。か、
それともわれわれの扱うパソコンの進化、時代の変遷、マルチメディアを含む様々な便利な機能をブラウザの一部として扱うほうがいいか。
基本的には、情報提供なら便利な機能を排除し、誰もが閲覧できるページに仕上げることが重要なんでしょうね。
ただ、社内連絡用、友達関係だけなどの閉ざされた空間での扱い方なら、様々なものを取りいれ動画配信などのマルチメディアのインターフェースとしてブラウザを使うこともあり。だとは思うのですがねぇ。
このサイトも、狙いを済ましたようにW3Cを謡う「方々」が訪れ、サイト運営を継続することが悪だと言わんばかりの辛らつな「ありがたい」お言葉を何度となく頂戴しております。(あははは
そのたびに、私は現実論の方を振りかざし、論議しましたが、その方たちは誰もが「私はHPを作ってない」との一点張りでした。
ホントかどうかは調べる方法もありませんが。
また、HNも「hogehoge」や「通りすがり」など、いかにも根無し草のような、素性をはっきりさせないような人たちばかりでした。
本腰を入れてHPを作ったことのない人たちからW3Cは云々かんぬんと言われても、所詮、ペーパードライバーのようなもので、そんな人に運転のテクニックはどうたら、急ブレーキを踏んで車をスリップしたときはどうたら、など、ウンチクを語られても、釈迦に説法です。
大事なことのひとつであることは解りますが、まだまだ、企業間、ブラウザ間の論争の方が激しく、統一し、我々ユーザーが安心して使える土壌ができるまで、まだしばらく掛かりそうですがねぇ。
[atom] 04/04/29 (木) 16:37
- No.6702 Re^6:フレームページのDTD
-
難しい問題なのですね…。しかし随分この問題で悩んでいたのでとてもすっきり致しました。
お答え下さりありがとうございました。
atomさんのHPは、私やこの掲示板に来ている人々にとって本当に心強い存在です。運営は本当に大変そうなのですが、これからも頑張って下さい。心から応援しております (^^)
[クミ] 04/04/30 (金) 20:33
- No.6709 Re^7:フレームページのDTD
-
いえ、こちらこそ丁寧にお返事いただきましてありがとうございます。
私にとっては、このような励ましの言葉やお礼の言葉が継続運営の原動力になっています。
それがあるからこそ、運営を続けられていると思います。
ありがとうございました。
[atom] 04/05/01 (土) 09:06
- No.6668 文字化けについて
-
先日は有難うございました。
大変ひつこいようで申し訳ありませんが再びお教えいただけませんでしょうか。
http://www.geocities.jp/muku820/syo9.html
文字化けのページはあきらめてそのままにするつもりでしたが、どうしても不都合がでてきました。「書家名」としたものが「書家吊」となってしまいます。「書家」と書き直しましたが、「名」という漢字が変になります。またかぎカッコも「《」となってしまったりします。ジオシティズのファイルマネージャーを開きましたら、添付ファイルのようになっています。「・・・」の部分は、実際は「□」になっています。 昨日、目をつぶってクリックしてしまったことを大いに反省して、色々思い出してみました。ダイアログが出て、「このままだと表示されない文字が含まれています。キャンセルをクリックしてunicodeにしてください。」と言う指示に従ったことを思い出しました。その「unicode」に気付く前は、(どこに「unicode」の切り替えがあるのか分からなかったのです)ダイアログの「はい」「いいえ」のいずれかを、ダイアアログが消えたらいいという考えで、クリックしてしまいました。他のページもこのような作業をしてしまったところがあります。(恥ずかしいです)
このページには、もっと書き足していきたいと思っておりますし、作成嵐閧フページもあります。折角ここまで頑張ったのですから、良いものを作りたいと思ってしまいます。お力をお貸しくださいませ。よろしくお願いいたします。
[ケロ子] 04/04/28 (水) 08:56- No.6670 Re:文字化けについて
-
同様の環境、同様の症状を私が掴むことはまず、難しいです。
今回のような問題は、どこに原因があるかをまず探らないといけません。
普通に日本語入力したページが、なぜか勝手に文字化けする。
ページ全体が文字化けするなら解りますが、その一部が文字化けするのは非常に特殊な症状です。
これは、shift_jis(Windows環境)で作成した文章がunicodeになってしまうことから起きてるものと思われます。
ブラウザの表示竏茶Gンコード竏痴hift_jisを強制的に選んでもなぜかunicodeのままです。
で、どのように調べたらいいかをお教えします。
手間は掛かりますが、今あるページのコンテンツを別ページに作っていきます。
その時、まず、BODY句内に「書家名」だけを記述してアップしてみてください。
そのページを見たときすでに文字化けしているのかしていないのか。
文字化けしていないのなら、元のページから少しずつコンテンツを追加しながら表示確認をしていくのです。
どの部分を追加したときに文字化けが発生するのかを、細かく調べていくのです。
また、その箇所が解ったら、その部分だけでページを作りアップしたときどうなるのか?
このようなことを繰り返せば、どの部分が問題なのか、どういうときに文字化けが発生するのかなどが解るでしょう。
これらの作業のときにそのページのエンコードを確認しながら進めるとよりベストでしょうね。
追補)
少しずつ文章を追加するのが手間なら、大きく追加しながら、文字化けをした時点で一つ前に戻り、そこから少しずつ追加するという様な方法もあります。
[atom] 04/04/28 (水) 10:25
- No.6671 Re^2:文字化けについて
-
早速のご回答有難うございました。
じっくり時間をかけて、探ってみようと思います。推理小説を読むように、犯人は誰かと、楽しみながらやってみます。上手くいきましたら、またご報告させていただきます。かなり後になるかもしれませんけど、おゆるしくださいませ。有難うございました。
[ケロ子] 04/04/28 (水) 11:46
- No.6673 画面の最下部にcopyrightの画像
-
初めまして。
画面の最下部にcopyrightの画像を表示させようと思い、
添付したファイルを作成したのですが、IE6.0だとどうしても最下部に2pixel程空いてしまいます。
NN7.1では隙間は無く、思ったように表示されるのですが。。。
どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。
[kuzu] 04/04/28 (水) 19:05- No.6674 Re:画面の最下部にcopyrightの画像
-
テーブル下のセルの記述が次のようになっています。
<td align="left" valign="bottom">
<img src="baloon.gif" width="800" height="13">
</td>
これを次のようにすると、隙間がなくなります。
<td align="left" valign="bottom"><img src="baloon.gif" width="800" height="13"></td>
[atom] 04/04/28 (水) 19:38
- No.6698 Re^2:画面の最下部にcopyrightの画像
-
出来ましたー!
atomさん、ありがとう御座いました!
[kuzu] 04/04/30 (金) 11:15
- No.6679 変なところからの訪問者
-
私の運営しているサイトはここなのですが
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/6105/kyosyouden/KYO_2nd._diary.htm
アクセス解析を見ているとたまにここからアクセスしてくる人がいます。
http://j2k.naver.com/j2k.php/korean/www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/6105/kyosyouden/KYO_2nd._diary.htm
これは一体なんなのでしょうか?
なんだかあまりよくない事をされているようで不気味です。
対処法などがあれば教えてもらえないでしょうか?
[ぶたのぬいぐるみ] 04/04/28 (水) 21:55- No.6681 Re:変なところからの訪問者
-
そのゲームのことは私、よく知りませんが、検索エンジンか何か、もしくは、ゲームの攻略サイトか紹介サイトではないでしょうか?
韓国文字が読めないからなんとも言えないですが、左メニューだけが韓国文字になってるのが気になりますよね。
利用されてるのかなぁ?
国籍を中国にしているため、使用されてるのではないでしょうかねぇ。
ブロックをしたいのならhtaccessなどを勉強されるとよいでしょう。
【参考サイト】
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/web/htaccess/
[atom] 04/04/29 (木) 00:12
- No.6695 Re^2:変なところからの訪問者
-
ふむふむ、上に記述していただいたサイト勉強になりました。そんなやり方もあったんですね。
しかしながら、私の利用しているジオシティーズでは「.」で始まるファイルはアップロードできないみたいですし、
万が一アップできたとしてもジオシティーズではアクセス制限は利用規約で禁止されているのでいろいろな面で無理っぽいです。
例の変なところからの訪問してくる人は極まれですし、実害も今のところないので放置することにします。
返事ありがとうございました。それでは~。
[ぶたのぬいぐるみ] 04/04/29 (木) 21:20
- No.6686 窓に、テキストボックスを入れたいんですが…
-
窓にテキストボックスを入れたいんですが、
やりかたがわかりません!!!!!
誰か、教えて下さいお願いします
[もえみ] 04/04/29 (木) 12:58- No.6689 Re:窓に、テキストボックスを入れたいんですが…
-
あなたがいう「窓」の意味が解りません。
テキストボックスを扱うならこのサイトのHTMLの扉-- 12.フォームの作成で解説しています。
[atom] 04/04/29 (木) 16:05
- No.6691 Re^2:窓に、テキストボックスを入れたいんですが…
-
それぢゃぁ、窓ぢゃなくて画像にテキストボックスを
入れるやり方は知っていますか?
[もえみ] 04/04/29 (木) 16:10
- No.6692 Re^3:窓に、テキストボックスを入れたいんですが…
-
ふむ~..
画像にねぇ..
言葉通りの質問だとすればHTMLでは不可能です。
それが可能なのは、FLASHぐらいでしょう。
ただ、見た目だけなら解決方法がなくもないですが。
そのページの背景に画像を使い、そのページでテキストボックスを使用すれば、画像の中にテキストボックスがあるように見えます。
また、ページ背景の替わりにテーブル背景、セル背景なども同様の手法が取れるでしょう。
これらはこのサイトの「HTMLの扉」を読むことで解決できると思います。
[atom] 04/04/29 (木) 16:16
- No.6693 Re^4:窓に、テキストボックスを入れたいんですが…
-
ありがとうございます、さっそく見てみます!
[もえみ] 04/04/29 (木) 16:18
- No.6696 動画を指定のメディアで再生させたいのですが・・・
-
初めまして、質問させてください。
携帯で撮った動画をPCで再生させるには今のところクイックタイムで再生させる必要がありますよね。
ところがパソコンの設定によってはUPしているテキストリンクをクリックするとリアルワンプレイヤーで再生しようとしてエラーが表示されることがあります。
そこであらかじめどのような設定になっていてもクイックタイム(指定のメディア)で再生させるよう指定することは出来ますでしょうか?
宜しければご教授ください。よろしくお願いします。
[聖神邪飛影] 04/04/30 (金) 02:40- No.6697 Re:動画を指定のメディアで再生させたいのですが・・・
-
> そこであらかじめどのような設定になっていてもクイックタイム(指定のメディア)で再生させるよう指定することは出来ますでしょうか?
できなくはないですが、QuickTimeが入っていないパソコンでは、それをしたところでエラーが発生しますよ。
QuickTimeがどのパソコンにも入ってると勘違いされてませんか?
根本的な解決方法ではないので、やったところでエラーがなくなるわけではありませんがねぇ。
そもそも、QuickTimeが入ってないから、ほかのソフトが起動するわけですし、RealOneも、すべてのパソコンに入ってるわけではありませんからねぇ。
Windowsで標準的に入ってるものはMediaPlayerだけです。
それ以外のソフトは、メーカーや機種に依存します。
[atom] 04/04/30 (金) 07:49
- No.6699 Re^2:動画を指定のメディアで再生させたいのですが・・・
-
> できなくはないですが、QuickTimeが入っていないパソコンでは、それをしたところでエラーが発生しますよ。
> QuickTimeがどのパソコンにも入ってると勘違いされてませんか?
>
> 根本的な解決方法ではないので、やったところでエラーがなくなるわけではありませんがねぇ。
>
> そもそも、QuickTimeが入ってないから、ほかのソフトが起動するわけですし、RealOneも、すべてのパソコンに入ってるわけではありませんからねぇ。
>
> Windowsで標準的に入ってるものはMediaPlayerだけです。
> それ以外のソフトは、メーカーや機種に依存します。
>
そのようなことは百も承知です。
QuickTime最新版でしか見られないという注意書きとともに
QuickTime最新版ダウンロード先へのリンクも表示した上での話です。
赴L足らずで申し訳ありません。
それでもその後の個人の設定によってはどのファイルはどのメディアで開くという設定をしたり、そのメディア自体から関連付けのダイアログが表示されますよね?
そこで設定を変更しても、「ここではQuickTimeで開く」というように設定する方法を教えていただきたいのです。
どうかよろしくお願いします。
[聖神邪飛影] 04/04/30 (金) 13:36
- No.6700 Re^3:動画を指定のメディアで再生させたいのですが・・・
-
> そこで設定を変更しても、「ここではQuickTimeで開く」というように設定する方法を教えていただきたいのです。
なるほど、ただ、テキストリンクをクリックするだけでQuickTimeを直接開くことは、拡張子(MIEMタイプ)に依存しますので無理です。
したがって、ページに埋め込む形で「QuickTime」を起動させます。
記述は次のようなものです。
<object classid="clsid:02BF25D5-8C17-4B23-BC80-D3488ABDDC6B" width="200" height="200"
codebase="http://www.apple.com/qtactivex/qtplugin.cab">
<param name="src" value="映像のファイル名">
<param name="autoplay" value="true">
<param name="controller" value="false">
<embed src="映像のファイル名" width="200" height="200" autoplay="true" controller="false" pluginspage="http://www.apple.com/quicktime/download/">
</embed>
</object>
あと、画像サイズなどは適宜変更してください。
[atom] 04/04/30 (金) 17:43
- No.6713 Re^4:動画を指定のメディアで再生させたいのですが・・・
-
わかりました!
ありがとうございました。
[聖神邪飛影] 04/05/01 (土) 20:53
- No.6701 はじめまして!
-
100の質問をホムペにのせたぃんですがどぅすればいいんでしょうか??
[さつき] 04/04/30 (金) 18:58- No.6710 Re:はじめまして!
-
質問の意味がよく解りませんが、100質だからといって特に変わったこともなく、普通のページと同じ要領で作成すればいいのではないでしょうか?
[atom] 04/05/01 (土) 09:13
- No.6711 Re^2:はじめまして!
-
その作成の仕方もよくわからないんです・・・( ̄∇ ̄|||)
すみません。。
[さつき] 04/05/01 (土) 09:57
- No.6715 Re^3:はじめまして!
-
> その作成の仕方もよくわからないんです・・・( ̄∇ ̄|||)
> すみません。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記サイトのようなページをコピーして作成すると簡単
に作れますよ!
http://webs.to/100q/
[sei2363] 04/05/02 (日) 03:25
- No.6717 ありがとうござぃます!!!
-
できました!!ほっんとに感謝ですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ありがとうございました!d(≧∇≦)b
[さつき] 04/05/02 (日) 08:14
- No.6703 はじめまして!英語がよめなくてダウンロードできません・・・。
-
はじめまして!LINK!といいます!よろしくお願いします。
早速なんですが、CGIの扉1、CGIって何?のActive Perl
ダウンロードしたいのですけど、ドレを押したらいいかわかりません。
変なボタン押したらいけないので。
教えてくれれば本当にたすかります!
後、ちなみに、CGIで調べたところ、これに関連した記事はありませんでした。
英語が読めないなんて悲しいですけど、教えてほしいです。お願いします!
[LINK!] 04/04/30 (金) 20:53- No.6704 Re:はじめまして!英語がよめなくてダウンロードできません・・・。
-
トップページ、「HP作成の予備知識」をお読みください。
ActivePerlのダウンロードに付いて、ちゃんと解説してあります。
[atom] 04/04/30 (金) 20:57
- No.6705 Re^2:はじめまして!英語がよめなくてダウンロードできません・・・。
-
> トップページ、「HP作成の予備知識」をお読みください。
> ActivePerlのダウンロードに付いて、ちゃんと解説してあります。
おっ、ありがとうございます!
まったくきずいてませんでした。
これでできると思います!
[LINK!] 04/04/30 (金) 20:59
- No.6706 ありがとうございます!でも、どこにダウンロードしたかわかりません・・・。
-
先ほどは教えてくれてありがとうございます。
無事にダウンロードできました。
でも、一つ疑問が。。
どこにダウンロードしたかなんです。
やっぱりエクスプローラで調べなければいけないんでしょうか?
[LINK!] 04/04/30 (金) 21:12
- No.6707 Re:ありがとうございます!でも、どこにダウンロードしたかわかりません・・・。
-
> どこにダウンロードしたかなんです。
そ、それは..あなたしか解りません。(汗
ダウンロードするとき、保存用のダイアログが表示されたでしょう?
その時にどのフォルダに保存するかが選べるようになってたはずです。
解らないならもう一度ダウンロードして、そのダイアログで確認すればすぐに解るでしょう?
[atom] 04/04/30 (金) 21:33
- No.6708 Re^2:ありがとうございます!でも、どこにダウンロードしたかわかりません・・・。
-
> ダウンロードするとき、保存用のダイアログが表示されたでしょう?
> その時にどのフォルダに保存するかが選べるようになってたはずです。
保存用のダイアログですか・・・。
そういえば、HPからダウンロードをしたときに、開くにしてしまったからいけないのでしょうか?
後、保存用のダイアログのことで、どのダイアログが保存用のダイアログでしょうか?
少し変な質問して、ごめんなさい。
でも、一度再インストールしてみます。
[LINK!] 04/05/01 (土) 08:43
- No.6734 Re^3:ありがとうございます!でも、どこにダウンロードしたかわかりません・・・。
-
> そういえば、HPからダウンロードをしたときに、開くにしてしまったからいけないのでしょうか?
そうですね、やはり、後々のことを考えて、一度パソコン内に保存した後、インストールするようにしましょうね。
> 後、保存用のダイアログのことで、どのダイアログが保存用のダイアログでしょうか?
前述の保存時のダイアログのことだったんですが、
そちらの質問は「どこにダウンロードしたか」というより、「どこにインストールしたか?」というご質問ですかねぇ。
インストールはActivePerlのインストール時の途中に出てくる、フォルダ一覧のような画面の「Browse」をクリックして変更することができます。
[atom] 04/05/04 (火) 14:41
- No.6735 Re^4:ありがとうございます!でも、どこにダウンロードしたかわかりません・・・。
-
> > そういえば、HPからダウンロードをしたときに、開くにしてしまったからいけないのでしょうか?
>
> そうですね、やはり、後々のことを考えて、一度パソコン内に保存した後、インストールするようにしましょうね。
>
> > 後、保存用のダイアログのことで、どのダイアログが保存用のダイアログでしょうか?
>
> 前述の保存時のダイアログのことだったんですが、
> そちらの質問は「どこにダウンロードしたか」というより、「どこにインストールしたか?」というご質問ですかねぇ。
>
> インストールはActivePerlのインストール時の途中に出てくる、フォルダ一覧のような画面の「Browse」をクリックして変更することができます。
本当ご丁寧にありがとうございます!わかりやすいです。
試してみます!
[LINK!] 04/05/04 (火) 18:48
- No.6739 ローカル成功。でも、サーバー失敗しました。・・・・。
-
atomさんのおかげで、無事ローカルのほうでは成功しました!!
本当にありがとうございます!
この件はOKです。
ですが・・・サーバー失敗です。僕のサーバーは、
http://2.csx.jp/
何ですけど、CGIはOKみたいです。
でも、http://2.csx.jp/~asu-osu/cgi-bin/cgitest.cgi
になると、できなくなるんです。
http://127.0.0.1/cgi-bin/cgitest.cgi
ではできるのに・・・
質問は、これなんですけど、この対策ってありませんか?
[LINK!] 04/05/05 (水) 12:38
- No.6740 Re:ローカル成功。でも、サーバー失敗しました。・・・・。
-
ただページでは、CGIの使用はできないみたいですよ。
間違いないですか?
【参照URL】
http://csc.jp/faq/cgi4.html
[atom] 04/05/05 (水) 13:01
- No.6744 Re^2:ローカル成功。でも、サーバー失敗しました。・・・・。
-
> ただページでは、CGIの使用はできないみたいですよ。
> 間違いないですか?
>
> 【参照URL】
> http://csc.jp/faq/cgi4.html
あ!
しまったw新しくしてしまったw(ぉぃ
本当に書いてありますね!
きずきませんでした。
すみません!ご迷惑をおかけしてすみませんでしたw
[LINK!] 04/05/05 (水) 15:00
トップページ: 1頁
2頁
3頁
4頁
5頁
6頁
7頁
8頁
9頁
10頁
11頁
12頁
13頁
14頁
15頁
16頁
17頁
18頁
19頁
20頁
21頁
22頁
23頁
24頁
25頁
26頁
27頁
28頁
29頁
30頁
31頁
32頁
33頁
34頁
35頁
36頁
37頁
38頁
39頁
40頁
41頁
42頁
43頁
44頁
45頁
46頁
47頁
48頁
49頁
50頁
51頁
52頁
53頁
54頁
55頁
56頁
57頁
58頁
59頁
60頁
61頁
62頁
63頁
64頁
65頁
66頁
67頁
68頁
69頁
70頁
71頁
72頁
73頁
74頁
75頁
76頁
77頁
78頁
79頁
80頁
81頁
82頁
83頁
84頁
85頁
86頁
87頁
88頁
89頁
90頁
91頁
92頁
93頁
94頁
95頁
96頁
97頁
98頁
99頁
100頁
101頁
102頁
103頁
104頁
105頁
106頁
107頁
108頁
109頁
110頁
111頁
112頁
113頁
114頁
115頁
116頁
117頁
118頁
119頁
120頁
121頁
122頁
123頁
124頁
125頁
126頁
127頁
128頁
129頁
130頁
131頁
132頁
133頁
134頁
135頁
136頁
137頁
138頁
139頁
140頁
141頁
142頁
143頁
144頁
145頁
146頁
147頁
148頁
149頁
150頁
151頁
152頁
Page-97
http://www.geocities.jp/muku820/syo9.html
文字化けなのだと思うのですけど、書道の書家名等を書いたページの一番下に、たくさんの記号が出ています。ローカルでは、全くないのですけど、どのようにしたらよろしいのでしょうかお教えください。
http://www.geocities.jp/muku820/syo11.html
タイトルの下にたくさんの空白が出来てしまいます。スペースを空けてタグを打ち込むとそのような現象がおきると書いてあるのを見て、つめて書きましたが、あまり変化がありませんでした。
よろしくお願いいたします。