【 HP質問過去ログ 】

Page-55

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.4545 買い物カートについて
はじめまして、bettyと申します。
1つ、質問なんですが、買い物かごのシステムで
お客様から注文が入ると商品の「販売中」と言う文字が「売り切れ」、あるいは、「SOLDOUT」などとリアルタイムで反映できる機能は自分で作成可能でしょうか?可能な場合には、どの様に作り上げていけば良いのでしょうか?回答よろしくお願い致します。
[betty] 03/06/30 (月) 22:08
No.4546 Re:買い物カートについて
なるほど在庫管理システムのようなものですね。
リアルタイムで行うには、テキストファイルかデータベースを用いて、注文と同時に、その在庫を減算させます。

ただし、これは単純なシステム構築の話しであって、実務上にはさまざまなトラブルを起こします。
きちんとシステム構築するなら、専門家に作ってもらうべきです。

たとえば、2人の人間が同時に在庫が1個のものを注文しようとしたときの排他制御、また、データベースに同時に読み書きを行うときのデータコントロールなどは、本格的なシステム設計の経験がない人では、甘いコントロールになり、結局使えないシステムになってしまいかねません。

少々の誤作動は目をつぶれたり、在庫切れの注文が発生したとしても、人海戦術で回避策が取れるなら、見た目にそのようなシステム構築することは、マニアでも可能です。
[atom] 03/06/30 (月) 22:47
No.4547 プルダウンメニューで。
ページのTOPにプルダウンメニューを設置して、
その下にある同一ページ内の複数の項目へ、
それぞれ飛べるようにしたいと思っています。
プルダウンの設置の仕方と、
同一ページ内のリンク方法はそれぞれわかったのですが、
両方を組み合わせてやりたいのですがよくわかりません。
アドバイスを頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
[チビ助] 03/07/01 (火) 06:55
No.4548 Re:プルダウンメニューで。
そうですか..
わかりました。

プルダウンメニューの解説ページをもっと具体的なサンプルに変更するべく加筆いたしました。
もう一度ご覧になってください。
[atom] 03/07/01 (火) 09:41
No.4551 Re^2:プルダウンメニューで。
ありがとうございました。
お手数おかけしました。
[チビ助] 03/07/02 (水) 02:17
No.4549 オンマウスの複数表示(リンク画像に触れると2ケ所の画像が替わる)
いつも利用させて頂いております。
アルファベットのリンク画像に触れると、
同じ場所に読みであるカタカナの画像を表示させるためには
マウスオーバーとマウスアウトを入れてあげればいいんですよね。
ところがもう一つ、別の場所に写真画像も入れ替えで表示させたいのです。
アルファベットのリンク画像がいくつかリストになっていて、
触れると同じ場所に読みの画像が入れ替わって教えてくれると同時に、
近辺に1ケ所だけ写真サイズの画像のスペースがあり、
そこにリストに合わせた写真画像を入れてあげたいのですが。
マウスオーバーとマウスアウトを2つずつ入れてあげることになりますが、
連動で複数の画像を表示、非表示させたい場合は可能なのでしょうか。
何度組み合わせても、ひとつしか替わらないのです。
連動で同じ箇所と別の箇所に複数の画像を表示させてリストごとに替わる
記述があれば、ぜひ教えてください。
知識不足で申し訳ありません。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
[tanpopo] 03/07/01 (火) 12:29
No.4550 Re:オンマウスの複数表示(リンク画像に触れると2ケ所の画像が替わる)
では、今できてるページを見せてください。
[atom] 03/07/01 (火) 13:08
No.4552 超初心者なのですが・・・
CGIの扉で、行き詰まってます・・
HPを作る時というのは、まず、?CGIの扉に書いてある、TeraPadやらなんやらをダウンロードして、?サーバー環境の構築をして、?CGIのテストをして・・・というふうに進めていってよいのですよね?
そうすると、CGIの扉の、「サーバー環境の構築」の、httpdの環境変更の3の、《「ドキュメントルート」に自分のパソコンのホームページがあるフォルダを指定》とは、どういう意味ですか??自分のパソコンのホームページ、という意味がわかりません。
大変馬鹿らしい質問かもしれませんが、どうしても先に進めないので、助言お願いします。わかりにくい文章ですみません。
  
[えりか] 03/07/02 (水) 22:31
No.4554 Re:超初心者なのですが・・・
> HPを作る時というのは、まず、?CGIの扉に書いてある、TeraPadやらなんやらをダウンロードして、?サーバー環境の構築をして、?CGIのテストをして・・・というふうに進めていってよいのですよね?

はい、よいか、いけないかということであれば、問題はありません。
もし、CGIを作成する予定がないなら、サーバー環境の構築などは、今のところ必要ないと考えます。

なぜなら、Windowsであれば、出来上がったHTMLファイルをダブルクリックするだけでIE(インターネットエクスプローラ)が起動し、そのページが表示されるようになってるからです。
これだけだと、サーバー構築しなくても作成ページの確認ができます。

> そうすると、CGIの扉の、「サーバー環境の構築」の、httpdの環境変更の3の、《「ドキュメントルート」に自分のパソコンのホームページがあるフォルダを指定》とは、どういう意味ですか??自分のパソコンのホームページ、という意味がわかりません。

これは、自分のパソコンのどこかにHTML文書を記憶(保存)していくわけですから、そのフォルダ名のことをいいます。

「自分のパソコンのホームページがあるフォルダを指定」は、
「自分のパソコンのホームページ用のHTML文書を保存しているフォルダを指定」という意味です。
これ、後で直しておきますね。

> 大変馬鹿らしい質問かもしれませんが、どうしても先に進めないので、助言お願いします。わかりにくい文章ですみません。

いえ、ちゃんとわかります。
[atom] 03/07/03 (木) 10:36
No.4556 Re^2:超初心者なのですが・・・
わかりました。ということは、HTML文書を作っていない段階では、
『CGIの扉の、「サーバー環境の構築」の、httpdの環境変更の3の、《「ドキュメントルート」に自分のパソコンのホームページがあるフォルダを指定》』
をしようと思っても、そのフォルダがないからできないわけですよね?
[えりか] 03/07/03 (木) 20:37
No.4558 Re^3:超初心者なのですが・・・
> をしようと思っても、そのフォルダがないからできないわけですよね?

まったくもって、そのとおりです。
[atom] 03/07/03 (木) 22:06
No.4560 Re^4:超初心者なのですが・・・
今、HTMLファイルを作って、その画面(web画面?)を表示することができました。が、またしても、CGIの扉に書いてあるように、サーバー環境の構築というのを進めていくと、httpdの環境変更というのを行ったところで、サーバー環境のテストに失敗してしまいます。
そこで思ったのですが、《CGIの扉》竏辰GIって何?の、?HTTPDのところに、
《CGIなどは、クライアント側で実行できないため、必ず、サーバーにアップしてサーバー側で実行テストを行うこととなります。
しかし、それでは時間がかかりすぎるし、電話料金もかかります。(フレッツISDNなどに入っていれば別だが..。》
とありますが、HTTPDはなくてもできるということですか?
もし、フレッツISDNなどに入っていても、HTTPDがあることで何か利点があるのであれば、どうにかしてHTTPDの環境変更を成功させようと思いますが、特に無いのであれば、無しで進めてみようと思っています。
あと、Active Perlは、Active Stateでしか入手できないのでしょうか?英語で書かれているので、ちゃんとダウンロードできたかどうかも不安なのですが・・・(汗
[えりか] 03/07/03 (木) 22:48
No.4561 Re^5:超初心者なのですが・・・
httpdの利点は、サーバー(インターネット)につながなくてもCGIのテストができる。という点です。
CGIを使わず、HTMLだけのときはほとんど利点はありません。

> あと、Active Perlは、Active Stateでしか入手できないのでしょうか?英語で書かれているので、ちゃんとダウンロードできたかどうかも不安なのですが・・・(汗

これは過去ログで答えてますので参考にしてください。
このページの上部「検索」から入って、「activestate」で検索すれば出てきます。
[atom] 03/07/04 (金) 07:37
No.4587 Re^6:超初心者なのですが・・・
3日ぶりにHP作成をする時間が取れ、どうにか自力でやろうとしているのですが・・・まだ全然進みません(涙
が、ActivePerlは、ちゃんとDLできていました。(嬉

httpdが、CGIを使いたいのであれば必要だというのはわかりました。が、設定でなにかを間違っているようで、「http://127.0.0.1」のページが未だに表示できません。
で、過去の質問を見てみると、No.2263 で質問されていた金魚さんと今の私が似たような状態のようなのですが、No.2268で、

>[/~既定]⇒ドキュメントルート\[既定\public_htm]の箇所は変更しなくてもいいのでしょうか?
まずこの質問は、普通変更しなくても大丈夫です。

とあったのですが、私、自分で変えてしまったようで、元がなんだったのかが、まずわかりません。
で、ちょっと長くなってしまいそうなのですが、私の場合、
ドキュメントルート・・・「C:\My Documents\httpd142h\test」

[/~既定]⇒ドキュメントルート\[既定\public_htm]・・・[/~test]⇒ドキュメントルート\[test\public_htm]
となっています。この時点で何か違うのでしょうか?

さらに、httpdの
AN HTTP Server オプションVersion 1.38-
の、「起動オプション-一般」の説明で、ドキュメントルートの所に、

「デフォルトでは、httpd.exeを起動したディレクトリになります。」

と説明があります。と、いうことはそこにHPを作ったフォルダもいれておけば、httpd.exeもHPのフォルダも入ってるからいいかな・・・と思い、httpdのあるフォルダの中に、HPのテストをしているフォルダを入れてみたので、上記のようなドキュメントルートになったのですが・・・どこがおかしいのでしょうか?

大変わかりづらい文章で申し訳ないです。まだ、書ききれなかったお尋ねしたいことが4~5個あるので(!!)よろしくお願いします・・
[えりか] 03/07/07 (月) 03:34
No.4588 Re^7:超初心者なのですが・・・
詳しい説明ありがとうございます。

えっと、まず設定方法を整理します。

上のほうの「ドキュメントルート」には自分がHTMLを保存していきたいフォルダ名を指定します。
パソコン内ならどこでもかまいません。

下側の「ドキュメントルート」は、左側の設定で呼び出したとき、どのフォルダのことを示すのかを右側で設定します。
そのとき、上の「ドキュメントルート」のサブフォルダとして指定することとなります。

サーバーから与えられる自分のHPのアドレスが、
http://www.htp.com/~atom
などとなってる場合などに使用すると便利な機能として用意されてます。


たとえば、今回のようにhttpdの設定で、
ドキュメントルート「C:\My Documents\httpd142h\test」
[/~test]⇒ドキュメントルート\[test\public_htm]

と上記のように設定した場合、どうなるかといえば、

http://127.0.0.1」は
 →「C:\My Documents\httpd142h\test」のことですし、

http://127.0.0.1/~test」は
 →「C:\My Documents\httpd142h\test\test\public_htm」となります。

わかりますか?

このことを踏まえてもう一度設定や環境を見直してみてください。
[atom] 03/07/07 (月) 10:10
No.4602 Re^8:超初心者なのですが・・・
丁寧なご回答ありがとうございました。
今回、atomさんからの返事、

>サーバーから与えられる自分のHPのアドレスが、・・・

というのを見て、気づきました。サーバーからアドレスをもらわないといけないんだ・・・(汗
さっそく、もう一度初めから取り組みなおしたいと思います・・。
また、つまづいたら質問しに来ます。今回はありがとうございました。m(__)m
[えりか] 03/07/08 (火) 22:10
No.4651 Re^9:超初心者なのですが・・・助けてください(>_<)
サーバーから、HP用のアドレスをもらい、設定、環境共に見直しているのですが、未だにhttp://127.0.0.1のページが出せません(泣)いったいどこがおかしいのか、見てやってください。

まず、サーバーからもらったアドレスはhttp://members.tripod.co.jp/noeri84 です。

そして、CGIの扉2の、サーバー環境の構築ですが、マイドキュメントのフォルダの中に、
Ffftp、 tpad080、 httpd142h、 eo、 PerlEdit、 noeri84(HP用のnoeri84.htmlが保存されている)
の6つのフォルダがあります。

そしてhttpdの環境変更ですが、3の、「ドキュメントルート」は、「C:\My Documents\noeri84」、その下は
[/~noeri84]⇒ドキュメントルート\[noeri84\public_htm]
となっています。そして、CGいの扉に書いてあるとおりに、チェックマークは間違いなくそれぞれにつけています。

そして拡張子「.pl,.cgi」をクリックしてでた実行プログラムは、「C:\My Documents\PerlEdit\bin\perl.exe」
とし、その下のチェックも、CGIの扉に書いてあるのと同様にしています。

そしてエイリアスでは、実行パスー仮想パス/cgi-binでチェックをはずしています。ここのローカルパスは「C:\My Documents\httpd142h\cgi-bin」となっています。(どこがおかしいか全く分らないので念のため書いておきます)

こういう風に設定しているのですが、一体何がいけないのでしょう?まだ別の所に問題があるのでしょうか?どうしてもCGI使って作っていきたいので、どうにか頑張ろうと思うのですが・・・行き詰まってます(*_*;)どうか助言お願いします。
[えりか] 03/07/14 (月) 02:02
No.4652 Re^10:超初心者なのですが・・・助けてください(>_<)
まず、一度頭をリフレッシュしてください。
そして、最初に「http://127.0.0.1」が表示できるようにしましょうね。

上記の設定、すなわち、
> 「ドキュメントルート」は、「C:\My Documents\noeri84」

ということであれば、
「C:\My Documents\noeri84\index.htm」
というファイルを作ってみてください。

ただ、それだけ。
httpdの環境設定は上記のままです。
これは、CGIもPerlも関係ないですから、単純なことだと思います。

ここがまずクリアできなければ、どんなに環境をいじっても無理です。
気を落ち着けて、ただ、それだけを行ってください。

そして、httpdを起動し、IEを起動し、アドレスに「http://127.0.0.1」と入力してみてください。
どうなりますか?

もし、IEにうまく表示されなければ、IEのエラー表示を教えてください。
[atom] 03/07/14 (月) 02:24
No.4655 Re^11:超初心者なのですが・・・助けてください(>_<)
ありがとうございます、私かなり混乱してましたね(^-^;)
で、落ち着いて言われたとおりにC:\My Documents\noeri84\index.htmのファイルを作り、httpdを起動し、IEを起動し、
http://127.0.0.1」を表示しようとしたのですが・・・やっぱり表示されません!(>_<)

HTTP 404 - ファイル未検出

と出ています。なぜでしょう・・・(__;)
[えりか] 03/07/14 (月) 22:07
No.4657 Re^12:超初心者なのですが・・・助けてください(>_<)
あ、ごめんなさい。
混乱しているところをさらに混乱させるようなことを書いてしまいました。

httpdの環境設定で、「ドキュメントルート」のすぐ下にデフォルトインデックスというのがあって、ここが「index.html」になってるでしょう?

これは、ファイルの指定がなかったときに、無条件に読まれるファイル名です。

ですから、さっきの「index.htm」のファイル名を「index.html」に変えてもう一度試してください。

「index.htm」のままで表示させたいときは、次のいずれかの方法をとります。
1.デフォルトインデックスを「index.htm」に変更後、アドレスに「http://127.0.0.1」と入力する。
2.環境はそのままで、アドレスに「http://127.0.0.1/index.htm」と入力する。

です。

ちなみに、「HTTP 404 - ファイル未検出」は該当するファイルが見つからない。という意味です。
[atom] 03/07/14 (月) 23:27
No.4659 Re^13:超初心者なのですが・・・助けてください(>_<)
atomさん、できましたぁ~~~!!
それがですね、先ほどの書き込みの前に、No.4652 、

>「C:\My Documents\noeri84\index.htm」
というファイルを作ってみてください。

というのを見て、先に、読み間違えて[html]として試していたんですよ。それで表示できなくて、もう一回atomさんの書き込みを見て、[html]じゃないのに気づき、もしかすると[htm]でやればできるのかと思い、やってみたのですが、やはりダメだったので、さっき書き込みをしていたのです。

そして今、C:\My Documents\noeri84\index.htmlのファイルを作り、http://127.0.0.1を出そうとしたら、やはりできないのですよ。そこで念のため、http://127.0.0.1/index.htmlで再度アクセスしてみると、出ました!

そこで今気づいたのですが、No.4655 のレスを書いた時、始めに間違えてhtmlとしてやっていたのにhttp://127.0.0.1も、http://127.0.0.1/index.htmlもでなかったのは、C:\My Documents\noeri84\index.htmlの中に、なにも入ってなかったからだということがわかりました!さっきatomさんのレスを待ちながらいろいろやってみていて、C:\My Documents\noeri84\index.htmlの中にindex.htmlという名前でテスト画面を入れていたんですよ~(だから今回は成功しました。

あんまり嬉しいんで長文になってしまいました(^-^;)
とりあえず先に進めそうなので、嬉しいです。(おそらくまた質問しに来るかもしれませんが)今回は本当にありがとうございました!
[えりか] 03/07/15 (火) 01:12
No.4660 Re^14:超初心者なのですが・・・助けてください(>_<)
> atomさん、できましたぁ~~~!!

そうですか、よかったですぅ。(^○^)
そちらの勘違いもあったようですが、なにはともあれおめでとうございます。
[atom] 03/07/15 (火) 09:04
No.4553 imgの表示速度についての疑問
imgの表示速度についての疑問なのですが、
例えばページ内のイメージを画像をまとめた
専用フォルダを用意してその中に入れておく。
そこへのパスをきって表示させる・・・。
この時、その画像を入れるフォルダなのですが
他そのページに関係ないデータも多数入れておいた場合
全く必要最低限しか入れていないフォルダに入れるのと
無駄に色々入れているフォルダでは、表示の関係では
誤差ってあるものなんでしょうか?

※文章がわかりにくかったら御指摘ください。
よろしくお願いいたします。
[まや] 03/07/03 (木) 08:05
No.4555 Re:imgの表示速度についての疑問
> 全く必要最低限しか入れていないフォルダに入れるのと
> 無駄に色々入れているフォルダでは、表示の関係では
> 誤差ってあるものなんでしょうか?

そうですね、影響が全くないわけではありませんが、通常使ってる程度の量なら、気になるほどの影響はでません。
その中に、何千、何万ものファイルが存在すれば別でしょうけど..

もし、画像の表示が遅いとすれば、それはその画像そのものが重たいと考えます。
[atom] 03/07/03 (木) 10:40
No.4640 なるほど!
やはり、ページあたりの画像数は少ないに
こしたことはないですね。

ネスケの場合のみですが、回線の状況によって
読み込まない画像が出てきたりします。

変更したら多少良くなりました。
ありがとうございます♪
 
[まや] 03/07/12 (土) 01:57
No.4557 ハジメマシテ~!
直リンの直し方がわかりません。
プログラムが今一わからず説明の方見ても全然わかりませんでした。(涙ぽろぽろ)
私の家のソフトは『HTML』です。
教えてください。(大袈裟に礼)
多分・・・、返事は遅くなるとおもいます。(汗×100)
1週間先とか・・・もっと先になるかも。(ヲィ
気長に待って下さると嬉しいです。
[天碕 海里] 03/07/03 (木) 20:53
No.4559 Re:ハジメマシテ~!
> 直リンの直し方がわかりません。

ふみ? これは「HP作成の予備知識」に書いてる通りなのですが..
画像のことでしょうかね?
Windowsならその画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存」をクリック。
自分HTML文書と同じフォルダに保存し、その画像を指定するようにHTMLを直す。

ということですが..

『HTML』なんて、ソフトがあるんだ..
初めて聞きました。
フリーソフトですか?
[atom] 03/07/03 (木) 22:10
No.4562 教えてください。
ここで 初めてHPをつくるのですが・・
HPを公開するのはどうするのですか?
教えてください
[ちゅん] 03/07/04 (金) 19:06
No.4565 Re:教えてください。
まずは、ここの「HP作成の予備知識」を一通り読んでください。
そのあと、「HTMLの扉」を読んでください。
[atom] 03/07/05 (土) 00:32
No.4563 フォルダ構成について
HPのフォルダ構成で悩んでいます。
以下のような構成でHPを作成しています。
フォルダ「a」-index.htm
-フォルダ「image」-画像データを保存
-フォルダ「b」- index.htm
たとえば、 「a」-「image」の画像データと同じ物を
「b」- index.htmでも使用したい場合、同じデータを
「b」-「image」に持つべきなのか、
「a」-「image」のデータを参照してもいいのでしょうか?。
[ぴのきお] 03/07/04 (金) 21:24
No.4566 Re:フォルダ構成について
同じ画像を使いまわしてもなんら問題ありません。
[atom] 03/07/05 (土) 00:33
No.4568 Re^2:フォルダ構成について
ありがとうございます。これで自信を持って、HP作成作業が出来ます。
[ぴのきお] 03/07/05 (土) 06:14
No.4564 CGIのサーバーテストについて
CGIの扉「5.サーバーでのテスト」がうまくいきません。

「cgi-bin」フォルダに入れて「cgitest.cgi」をアップすると
500 Internal Server Errorと表示されます。

「cgitest.cgi」だけをアップすると
403 Forbiddenと表示されます。

パーミッションもサイトの説明どおりに「705」にしました。
現在は./cgi-bin/cgitest.cgiと./cgitest.cgiの両方が
アップされている状態です。また、ホームページは
まだ作成途中でTOPページからのリンクは張っていません。

よろしくお願いします。
[はむ] 03/07/04 (金) 23:08
No.4567 Re:CGIのサーバーテストについて
まず、「403 Forbidden」はパーミッションのエラーです。

もう一度こちらのサイトをよく読み確認してください。
こちらのサイトどおりになっていて、まだエラーが出るようでしたら、サーバーのCGI設置時の解説を確認し、そちらにあわせてみてください。

「500 Internal Server Error」は、単純に文法ミスです。
1行目の「!#/usr/bin/perl」あたりの設定をそちらのサーバーで確認してください。
そこが正しいなら、どこかに記述ミスがあります。
[atom] 03/07/05 (土) 00:37
No.4571 Re^2:CGIのサーバーテストについて
> まず、「403 Forbidden」はパーミッションのエラーです。

こちらの指示の755もサイトの指示の705でも
403エラーになります。
サイトには700番以上を使うように書いてあったので
755や705以外で、うまくいく番号があるのかも?
と思い700番から777番まで試しましたが
すべて403エラーになります。

> 「500 Internal Server Error」は、単純に文法ミスです。
> 1行目の「!#/usr/bin/perl」あたりの設定をそちらのサーバーで確認してください。
> そこが正しいなら、どこかに記述ミスがあります。

CGIの記述はこちらの「CGIの扉」の「3.CGIのテスト」の
サンプルをそのままコピーペーストしたものに
サイト指定のperlのパスをHPからコピーペーストしたものを
使用しております。
[はむ] 03/07/05 (土) 22:40
No.4572 Re^3:CGIのサーバーテストについて
> こちらの指示の755もサイトの指示の705でも
> 403エラーになります。
> サイトには700番以上を使うように書いてあったので
> 755や705以外で、うまくいく番号があるのかも?
> と思い700番から777番まで試しましたが
> すべて403エラーになります。

おかしいですねぇ。
「777」でも、forbiddenですか。

あと、こちらが思いつくのは、CGIのパーミッションとそのCGIが存在するフォルダと2ヶ所とも「777」にしてテストしてみてください。
ということぐらいですね。

それでもまだエラーなら、フォルダ名が正しくないとか..
「cgi-bin」じゃないといけないサーバーとか、逆に「cgi-bin」だといけないサーバーとかあります。

それでもだめならもうサーバー管理者に尋ねるしかないですね。
[atom] 03/07/05 (土) 23:41
No.4573 Re^4:CGIのサーバーテストについて
> あと、こちらが思いつくのは、CGIのパーミッションとそのCGIが存在するフォルダと2ヶ所とも「777」にしてテストしてみてください。

だめでした。

> それでもまだエラーなら、フォルダ名が正しくないとか..
> 「cgi-bin」じゃないといけないサーバーとか、逆に「cgi-bin」だといけないサーバーとかあります。

フォルダに入れると500番のエラーになるのでフォルダには入れていません。

> それでもだめならもうサーバー管理者に尋ねるしかないですね。

aaacafeという無料ホームページスペースに設置しているのですが
「設置方法について一切サポートしません」となっているので
CGIの初歩の初歩で挫折するなんてショックですが
あきらめるしかありません。

アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
[はむ] 03/07/06 (日) 00:00
No.4575 Re^5:CGIのサーバーテストについて
> aaacafeという無料ホームページスペースに設置しているのですが
> 「設置方法について一切サポートしません」となっているので
> CGIの初歩の初歩で挫折するなんてショックですが
> あきらめるしかありません。

もう、見てないかもしれませんが、もし、はむさんさえよければ、FTPサーバー名、その時のIDおよびパスワードを教えていただけたら、こちらでも調べてみますが..
そのときは、メールでお教えください。
[atom] 03/07/06 (日) 15:52
No.4579 Re^6:CGIのサーバーテストについて(解決しました)
> もう、見てないかもしれませんが、もし、はむさんさえよければ、FTPサーバー名、その時のIDおよびパスワードを教えていただけたら、こちらでも調べてみますが..
> そのときは、メールでお教えください。

ありがとうございます。m(_ _)m
マルチポストで申し訳なかったのですが
最後の手段でAAAcafeの掲示板にも投稿したら
「ディレクトリ作ってその中に置かないとダメ」
というレスをいただいたのでもう一度「homepage」という
フォルダを作ってアップしたら表示されました。

今まで何回もやってダメだったものが
なぜ今回表示されたのか不明ですが一応解決しました。
ありがとうございました。m(_ _)m

まだ勉強を始めたばかりでまた質問するかもしれませんが
(いや、たぶん必ず・・・)
今回の件で嫌にならないで教えていただけるとうれしいです。
[はむ] 03/07/06 (日) 19:00
No.4580 Re^7:CGIのサーバーテストについて(解決しました)
そうですか、でも、無事解決してよかったですね。
たとえ、マルチポスティングであっても、ちゃんと返事を書いてくれる方にはいつでもお答えします。
また、どうぞ。
[atom] 03/07/06 (日) 21:58
No.4569 フォントについて
バナーに格好良いフォントを入れたいと思っているのですが、フォントって色々有りますよね。

僕が入れたいのは筆みたいなフォントなんですが、何というフォントなのでしょうか。代表的なもので良いので教えてください。
[△] 03/07/05 (土) 18:33
No.4570 Re:フォントについて
筆字のようなフォントはほとんど、年賀状ソフトに添付されてくるフォントです。

毛筆体とか行書体、楷書体などがあります。
[atom] 03/07/05 (土) 18:39
Page-55

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom