【 HP質問過去ログ 】

Page-58

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.4637 こんにちわ。。
例えばメニューの項目の上にマウスが乗ったら音が出るとか、(FLASHで使おうと思うのですが)MIDI素材で捜しても、オルゴールだとか長めの曲があるとこばっかりで…。1秒とか2秒とか一瞬なる音が欲しいのですが、どうやって検索すればいいのかわかりません…。なにか知っていたら教えていただきたくて来てしまいました。なにか思われたことがありましたらお願いします。
[あやや] 03/07/12 (土) 00:21
No.4638 Re:こんにちわ。。
「サウンド フリー素材」で探したらそれっぽいのがいくつか見つかりました。
調べてみてください。
[atom] 03/07/12 (土) 00:32
No.4639 真ん中寄せのHP作成
ここのHPには、いつも勉強させてもらっています♪

質問ですが、HPの内容を全て「真ん中寄せ」にして、HPを公開するにはどのような方法でやればいいのでしょうか?
参考↓
http://ayamelo.ddo.jp/melomelo/index.html
m(_ _)m
[ユリ] 03/07/12 (土) 00:52
No.4641 Re:真ん中寄せのHP作成
ふぅ~..「HTMLの扉」を読んでいただければわかるようになってるのですがねぇ..

【サンプル】
<center>
<table border="1" width="200" height="100">
<tr><td></td></tr>
</table>
</center>







[atom] 03/07/12 (土) 02:01
No.4647 Re^2:真ん中寄せのHP作成
>ふぅ~..「HTMLの扉」を読んでいただければわかるようになってるのですがねぇ..

見たんですが、ちょっと理解できなくて・・・(汗)
すいません。
でも、ご返答頂いてようやく分かりました。(汗)
勉強させていただきます!!ありがとうございました。
[ユリ] 03/07/13 (日) 17:26
No.4643 お願いします。
HPを更新した時とかの印(?)
「UP」とか「NEW」とかのことです。
それってどうやってするんですか?
[美奈] 03/07/12 (土) 20:23
No.4644 Re:お願いします。
画像ソフトを使って作ります。
画像ソフトや画像のことはここの「HP作成の予備知識」で解説しています。

また、アニメーションということなら、これも専用ソフトを使います。
市販品が一番いいのですが、どうしても無料でということならVECTORなどや検索エンジンで探してみてはどうでしょか。

また、自作以外にフリー素材を使うという手もあります。
[atom] 03/07/12 (土) 21:33
No.4645 直リンクについて
いろいろな方のサイトにいくと、「直リンク禁止」という明記がされているのですが、直リンクとその他のリンクの差がよくわかりません。
初心者なもので、どなたか教えていただけませんでしょうか。
[悦] 03/07/13 (日) 02:01
No.4646 Re:直リンクについて
ここのトップページにこのサイト内の検索があります。
「直リンク」で検索すれば出てきます。
[atom] 03/07/13 (日) 09:29
No.4648 Re^2:直リンクについて
レスありがとうございました。
[悦] 03/07/13 (日) 17:46
No.4649 スキンボードについて
スキンボードがバージョンアップしたようなので、
早速、設置してみました。

それで、管理室の方で、『過去ログクリア』の選択ができなくなっちゃているようなのです。
最初からついているsbment.htmでもためしたところ、やはり選択ができませんので、お知らせしておきます。
[ゆう] 03/07/13 (日) 18:46
No.4650 Re:スキンボードについて
ゆうさん、いつもありがとうございます。
確かに..その症状はこちらでも確認できましたので、早速直しておきます。

で、FTPでアップしようとしたら、現在サーバーに接続できない状態のようです。
アップデートは明日になりそうです。

その間に、日付のショートタイプを埋め込んでおきました。
ちょうどバージョンも1.20でキリがいいことですし..
楽しみにしておいてください。
[atom] 03/07/13 (日) 23:34
No.4653 ghtml
初めまして!教えて下さい。
ghtmlをjpgに変換するには、どうしたらいいですか?
[ゆうゆ] 03/07/14 (月) 12:05
No.4654 Re:ghtml
ghtmlって何のことだろう..
ひょっとしてサムネイルを自動作成してくれるソフトのことかなぁ?

このサイトではそのソフトの解説はやってません。
その作者に聞いてみてください。
[atom] 03/07/14 (月) 16:33
No.4656 HTML パスワード
こんばんは。

KENTさんなどを利用せず、HTMLソースを
いじってのパスワード設置をしたいのですが、
そのやり方が掲載されてるサイトが、無くなって(?)
しまいました。

方法がしりたいのですが、教えていただけません
でしょうか。

何卒宜しくお願い致します。
[Ken] 03/07/14 (月) 23:14
No.4658 Re:HTML パスワード
ここの「検索」、してみましたか?
パスワードで探したらよく似た質問がいくつかありましたよ。

「KENTさんなどを利用せず」ということはたぶん、CGIを使用せず、ということでしょうねぇ。

となればJavascriptしかありませんが、Javascriptだと簡単にパスワードが見れてしまいます。
少し手をかければ見つかりにくくはなりますが、それでもソースを除けば、どこに書いてあるかわかってしまいます。
そんなのでよろしいのでしょうか?

私はまだ作ってないので、
http://www.interq.or.jp/pink/taka1112/javascript/js_password.html
http://www5.cds.ne.jp/~aid/hobby/comp/html/js10.html
http://www.nmt.ne.jp/~mamiko/scripts/tip/password/
http://www.tiaraonline.com/backnumber/m102322/00000131.htm
http://azemichi.cool.ne.jp/javascript/scriptE3.htm

一番最後は、ちょっと変わってて面白いですね。
[atom] 03/07/14 (月) 23:30
No.4661 Re^2:HTML パスワード
> ここの「検索」、してみましたか?
> パスワードで探したらよく似た質問がいくつかありましたよ。
>

申し訳ございませんでした。
検索不足でした。

atomさん、回答大変ありがとうございました。
感謝致します。
[Ken] 03/07/15 (火) 20:08
No.4662 リンク先を非表示にする方法
そのページのリンク全て
ステータス行にリンク先を表示させないようにしたいのですが…
そういうタグはありますか?
[Eyes] 03/07/15 (火) 22:56
No.4664 Re:リンク先を非表示にする方法
そういうことするページ、あまり好きじゃないですね..(苦笑
このサイトの「検索」はしてみましたか?
Javascriptサンプル「ステータスバーに流れる文字」にありますよ。

BODYタグの直後ぐらいに以下のように記述すればできると思います。

<SCRIPT language=javascript>
<!--
status=";
// -->
</SCRIPT>
[atom] 03/07/15 (火) 23:27
No.4665 CGIの扉のアクセスカウンター編について
はじめまして。今回このHPをご利用させていただき、
CGIについて勉強させてもらいました。

さて、質問なのですが
CGIの扉のアクセスカウンター製作の章について行き詰って
しまいました。
何度やっても
「an error occurred while processing this directive」
と表示したHPのカウンターを表示させるはずのところに
出てしまいます。おそらくこの内容からいってCGIの
プログラムがうまくできてないような気もするのですが、
とりあえず全部の項目を読み直しやりなおしてみましたが
できませんでした。データファイル?(.datのやつ)の
パーミッションも今までの経験から666にしてみたりも
したのですが、、これ関係ないかな?
他のプログラムはなんとかできたのですが、あとはココだけ
なのでどうしても飛ばすわけにはいきません(笑)
返信お待ちしております。

あ、あと返信くるまでもう一回やりなおしてみます。
[あいちゃん] 03/07/16 (水) 17:06
No.4666 Re:CGIの扉のアクセスカウンター編について
すいません書き忘れ

・使用サーバはinfoseekでSSIは使えたと思います。
[あいちゃん] 03/07/16 (水) 17:18
No.4667 Re^2:CGIの扉のアクセスカウンター編について
なんか一人でレス延ばしてすいません;

カウンター動きました。でもCGIを直接起動する時は
動くのですがHTMLのページではやはり上と同じ
エラーメッセージがでてしまいます。

「カウンタを表示したい場所に上記の記述を追加します。
この文章をエディタなどで作成し、「count.shtm」と名前を付けて、「cgi-bin」フォルダに保存しておきます。
ここでの、注意点は、ファイルの拡張子を必ず、「shtml」にして下さい。
そうしないと、カウンタは表示されません。」

と書かれていますが、これってshtmじゃなくて、shtmlにしろって
ことなんですかね?どっちでもいいよってこと??
一応どっちも試してみましたが、
.shtm形式でやったらエラーメッセージすらでませんでした。
.html形式でやると上記のエラーメッセージが表示されます。

ぅぅ・・・わかんない
[あいちゃん] 03/07/16 (水) 17:38
No.4670 Re^3:CGIの扉のアクセスカウンター編について
えっとぉ、注意点だけ書きます。

拡張子は、「shtml」じゃないと、動作しないサーバーもあります。
私のサーバーは、「shtm」、「shtml」どちらでも動作します。

「an error occurred while processing this directive」
そのサーバーはたぶん、「shtml」も含めHTML文書関係が、「cgi-bin」にあったらいけないサーバーだと思います。
HTML文書関係とCGIが完全に分かれているサーバーだと思います。

わかりやすく言うと、「cgi-bin」の中のHTML文書からSSIは呼び出せないのではないかと..
[atom] 03/07/16 (水) 23:09
No.4676 Re^4:CGIの扉のアクセスカウンター編について
う~んアドバイスを参考にやってみましたが
できませんでした。
cgi-binの中に入れるのではなくやってみましたが。。。

SSIが使えないサーバなんですかね?
一応使えるということでここ選んだはずだったんですが
、使えないときもあるとかそういうのはあるのでしょうか
[あいちゃん] 03/07/17 (木) 12:40
No.4677 Re^5:CGIの扉のアクセスカウンター編について
SSIの呼び出しについてですが、ここの「HP作成の予備知識」SSIま呼び出し方が6種類ほど書いてありますが読まれましたか?

ファイルの設置についてですが、次のように設置したらどうでしょうか?
ファイル名は、適宜変更してください。

public_html(自分のホームページ)
  ├test.html
  └cgi-bin
    └test.cgi

という風に、「SHTML」と「CGI」を設置し、shtmlからCGIを呼び出します。

あと、パーミッションなども確認されてますよね?
[atom] 03/07/17 (木) 13:06
No.4678 Re^6:CGIの扉のアクセスカウンター編について
<!--#exec cgi="CGIの呼び出しを記述"-->
<!--#exec cgi="CGIの呼び出しを記述" -->
<!--#exec cmd="CGIの呼び出しを記述"-->
<!--#exec cmd="CGIの呼び出しを記述" -->
<!--#include virtual="CGIの呼び出しを記述"-->
<!--#include virtual="CGIの呼び出しを記述" -->
↑六つのやり方ってこれですよね?
全部は試してないのでやってみます。
ファイルの位置も上に書いてあるのでもう一度やってみます。

あとこういう別の場所からcgiを呼び出すということは
上の場合
例<!--#include virtual="./cgi-bin/test.cgi" -->
でいいんですよね?

パーミッションは
count.html=644
cgi-bin=755
count.cgi=755
count.dat=666
でやってます。
[あいちゃん] 03/07/17 (木) 14:19
No.4679 Re^7:CGIの扉のアクセスカウンター編について
はい、上記の件、みたところ問題ないように思います。
[atom] 03/07/17 (木) 14:42
No.4680 Re^8:CGIの扉のアクセスカウンター編について
なぜだかわかりませんが、count.datにはちゃんと
数字が足されて書き込まれてたのでテキストを
表示できてないだけじゃないかな?と思い
下から二行目の「#」を消してみました。

そしたらできましたぁぁ!

#!/usr/local/bin/perl

open(FILE,"<count.dat");
$count = <FILE>;
close(FILE);
$count++;
open(FILE,">count.dat");
print FILE $count;
close(FILE);
#print "Content-type:text/html\n\n";←ココの「#」
print $count;

ちゃんとHTMLに埋め込んでカウンタを表示させてたんですが
なんででしょうかね?
[あいちゃん] 03/07/17 (木) 14:54
No.4681 Re^9:CGIの扉のアクセスカウンター編について
おめでとうございます!

そちらのサーバーの状況やHTMLが見えないからわかんないけど、先ほどの「#」を消して表示できるということは、そのHTMLがHTMLとして認識されていなかったということですね。

<HTML>タグなんかちゃんと入れてました?
あとは、広告表示のため、誤作動を起こしてしまうとか..

どっちにしても、そのサーバーでテストしない限り想像でしかないですけど..
[atom] 03/07/17 (木) 15:38
No.4682 Re^10:CGIの扉のアクセスカウンター編について
一応例題をペーストしてやってたんでタグはちゃんと
入れてました。
でもまぁできたのでよしとします(笑)

ありがとうございました~
[あいちゃん] 03/07/17 (木) 15:57
No.4668 ファイル
ファイルでgifファイルに文字を書くのにはどうすれば良いのでしょうか? 「ペイント」を使うと聞いていますが、gifじゃ書きこめませんでした。
[クイック] 03/07/16 (水) 21:08
No.4671 Re:ファイル
「ペイント」を使って、「GIF」ファイルを保存するためには、そのパソコンにMicrosoft Officeが入ってないとダメだったと記憶しています。

最近のパソコンには「Word&Excell」が最初からインストールされているものもありますが、この場合、「GIF」保存ができたかどうか定かではありません。
そういうパソコンを私は使ったことがないからです。
[atom] 03/07/16 (水) 23:40
No.4683 Re:ファイル
えっと、これがしたいんです。 gifファイルに文字を書きたいんです。どうすればよいのでしょうか?教えてください。
[クイック] 03/07/17 (木) 23:11
No.4684 Re^2:ファイル
GIFファイル(画像)に直接文字を書きたいなら、有償のソフトを使用するしかありません。
GIFファイルはUNISYS社の特許が絡みますので、UNISYSに特許料を払ったソフトでないと作成(加工)できません。
したがって、無料で..ということはまず無理でしょう。

【参考ページ】
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx051.htm

それ専用のソフトを使うしかないようです。
Windowsのペイントで可能というのも、MicosoftOfficeという有償ソフトを購入してるから使えるようになると思われます。

具体的には、ご自分で調べていただくしかないのですが、不確かな情報でいいなら、PaintShopPro、PhotoshopElements、IBMホームページビルダーに付いてくるおまけソフトなど、有償のソフトなら、低価格のもの(1万円前後まで)でもGIF画像の加工は可能です。
[atom] 03/07/17 (木) 23:27
Page-58

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom