【 HP質問過去ログ 】
Page-129
【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細
トップページ: 1頁
2頁
3頁
4頁
5頁
6頁
7頁
8頁
9頁
10頁
11頁
12頁
13頁
14頁
15頁
16頁
17頁
18頁
19頁
20頁
21頁
22頁
23頁
24頁
25頁
26頁
27頁
28頁
29頁
30頁
31頁
32頁
33頁
34頁
35頁
36頁
37頁
38頁
39頁
40頁
41頁
42頁
43頁
44頁
45頁
46頁
47頁
48頁
49頁
50頁
51頁
52頁
53頁
54頁
55頁
56頁
57頁
58頁
59頁
60頁
61頁
62頁
63頁
64頁
65頁
66頁
67頁
68頁
69頁
70頁
71頁
72頁
73頁
74頁
75頁
76頁
77頁
78頁
79頁
80頁
81頁
82頁
83頁
84頁
85頁
86頁
87頁
88頁
89頁
90頁
91頁
92頁
93頁
94頁
95頁
96頁
97頁
98頁
99頁
100頁
101頁
102頁
103頁
104頁
105頁
106頁
107頁
108頁
109頁
110頁
111頁
112頁
113頁
114頁
115頁
116頁
117頁
118頁
119頁
120頁
121頁
122頁
123頁
124頁
125頁
126頁
127頁
128頁
129頁
130頁
131頁
132頁
133頁
134頁
135頁
136頁
137頁
138頁
139頁
140頁
141頁
142頁
143頁
144頁
145頁
146頁
147頁
148頁
149頁
150頁
151頁
152頁
- No.8565 背景色、背景画像をプリントさせたいのですが
-
ホームページを制作中です。ブラウザの「背景もプリントする」のような項目にチェックを入れていなくても、背景色を自動的にプリントさせるソースはあるのでしょうか。[nanako] 05/12/09 (金) 21:15
- No.8568 Re:背景色、背景画像をプリントさせたいのですが
-
基本的に「ない」と思います。
なぜなら、それはホームページではなく、ブラウザの機能だからです。
ページはページでしかなく、プリント機能はブラウザにあって、ホームページが処理してるわけではないからです。[atom] 05/12/09 (金) 22:36
- No.8570 Re^2:背景色、背景画像をプリントさせたいのですが
-
ご返信有難うございました。
とてもわかりやすく、本当に助かりました。
また、このフォームの使い方をよく理解していなく、
同じ質問をいくつも送信してしまい、ごめんなさい。
お詫び申し上げます。[nanako] 05/12/11 (日) 11:25
- No.8572 ~わからないタグ~
-
こんにちわ!! あの~質問があるんですけど
タグで
<!-- En-HP-H --> と
<!-- St-HP-F -->
はそれぞれどんな時に使われるタグなのでしょうか??
教えてほしいです!![キットキ] 05/12/11 (日) 14:59- No.8575 Re:~わからないタグ~
-
まず、「<!--」~^u-->」は注釈(コメント)に使用されるタグです。
ですから、機能としては何もありません。
説明とか覚え書き、また、一時的に処理を行わないようにする時に使用します。[atom] 05/12/11 (日) 19:06
- No.8577 多分ですが
-
> <!-- En-HP-H -->
エンド ホームページ ヘッダ
> <!-- St-HP-F -->
スタート ホームページ フッタ
の略かなーと思います。
ソフト使ってないのでよく分かりませんが…[カラノ] 05/12/12 (月) 19:45
- No.8578 またまた・・・
-
返信どうもありがとうございます☆☆
続いてまだ分からないタグがあるのですが、
たいていのhpは文の冒頭に
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"...
から始まって<html>・・・と続きますが、この一番冒頭に
あるタグはどんな時に使用されるタグなのですか??[キットキ] 05/12/13 (火) 15:49
- No.8579 Re:またまた・・・
-
DTD=ドキュメントタイプ定義、Document Type Definition
このサイトの「HTMLの扉」-「2.ホームページの基本」の前半で解説しています。
一度お読み下さい。[atom] 05/12/13 (火) 16:08
- No.8613 遅れてすいません””
-
えっと、よくよんでみたら分かりました☆”
本当にありがとうございました!![キットキ] 05/12/17 (土) 21:03
- No.8582 この前の続き
-
こんばんはまた来てしまいました^^;
今日はこの前の続きを聞きに参りました。
では本題行きます。
この前ので説明文は出せるようになったのですが・・・
ハイパーリンクしてもなぜかリンクできませんこういう場合はどうすればいいですか?
ではよろしくお願いします。失礼しました。[シー] 05/12/14 (水) 21:33- No.8583 Re:この前の続き
-
> ハイパーリンクしてもなぜかリンクできません
ちゃんとリンクできてますよ。[atom] 05/12/14 (水) 22:02
- No.8586 Re^2:この前の続き
-
こんばんはw
今はリンクできないと困るので説明文はちょっとoffにしてあります
ではよろしくお願いします。[シー] 05/12/15 (木) 18:15
- No.8587 Re^3:この前の続き
-
ではそのおかしいページをどこかにアップするか、添付してください。
単純に「リンクできません」と言われてもおかしい状態を見ないことには、原因を追求する方法がありませんよ。[atom] 05/12/15 (木) 18:38
- No.8588 Re^4:この前の続き
-
こんばんは
わかりましたupします
やる場所はinfoで[シー] 05/12/15 (木) 20:04
- No.8589 Re^5:この前の続き
-
どこがおかしいのでしょうか?
infoにあるトップページのリンクは問題なくジャンプできますが。[atom] 05/12/15 (木) 20:08
- No.8597 Re^6:この前の続き
-
いえいえinfoからtopではなくtopからinfoに行くんですよまあ私の説明がわるかったです;もっと分かりやすく説明しますねwすいません;ではちょっとちゃんと説明(たぶん--;)ーinfoを押すとinfoに行かずにtopのまま
なんです。もしatomさんが行けるのなら私のcpが悪いんですねw
ではよろしくお願いします[シー] 05/12/15 (木) 21:47
- No.8598 Re^7:この前の続き
-
今は行けないですね。
そちらのタグは、
<a href="info.html" ><a title="このサイトのいろいろ?最初に御読みください" href="/">INFO </a>
です。
明らかにおかしいでしょ?
何故「A」タグの開始が2つもあるんでしょうか?
特に2つ目のタグは「herf="/"」となってて、トップページにジャンプしてます。
これではいくらクリックしてもトップページのままですよ。[atom] 05/12/15 (木) 21:55
- No.8601 Re^8:この前の続き
-
こんばんはwわかりやすい返信ありがとうございますw
上のタグではだめならこれならいいのですか
<a href="info.html" >< title="このサイトのいろいろ?最初に御読みください" href="info">INFO </a>
みたいな感じでよろしいでしょうか?では失礼しました。[シー] 05/12/15 (木) 22:38
- No.8602 Re^9:この前の続き
-
全然的を外してます。
「title」属性は「a」タグの属性です。
単独では存在しません。
しかも「href=」が2つあるし..
そちらが記述したいのは本来次のようなものでしょう。
<a href="info.html" title="このサイトのいろいろ?最初に御読みください">INFO </a>
[atom] 05/12/15 (木) 22:43
- No.8607 Re^10:この前の続き
-
こんばんは返信ありがとうございますw
とてもわかりやすいですではやっとこれでHP作りも終わりそうですw
ではこれからもよろしくお願いしますw本当に失礼しました。[シー] 05/12/15 (木) 23:55
- No.8584 ヒントテキストの表示について
-
こんにちは。
私のHPで、オンマウスで説明文を表示する方法を知りたくて、こちらを拝見しています。
こちらの
http://beginners.atompro.net/htm/smpjs/hinttxt.html
では、その方法が解説されているようなのですが、私の環境では、マウスカーソルをあててみても何も変化がありません。
私の環境は、MacOS10.2.8、ブラウザはSafari,Mozilla,IEです。前二者ではまったく表示できず、IEでは説明文の途中がブラウザをはみだして、不完全な表示になります。[やままる] 05/12/15 (木) 11:22- No.8590 Re:ヒントテキストの表示について
-
まず、サンプルがおかしいことがわかりましたので、訂正いたしました。
私はSafariがないのでわかりませんが、Mozillaでちゃんと動作することを確認しました。[atom] 05/12/15 (木) 20:32
- No.8594 Re^2:ヒントテキストの表示について
-
> 私はSafariがないのでわかりませんが、Mozillaでちゃんと動作することを確認しました。
Safari では表示されませんでした。Mozilla は問題なく動作しました。IEでは二番目のヒントテキストの一部分が枠からとびだし、その部分が表示されませんでした。これは、Safariが問題ありということではなくて(思い出せないのですが、Safariでもヒントテキストが表示されるサイトがありましたので)、ブラウザによって記述を変えなくてはならない、ということなのでしょうか...
なんだか難しそうですね。とても私にはできそうにないので、あきらめかけています。[やままる] 05/12/15 (木) 20:58
- No.8596 Re^3:ヒントテキストの表示について
-
念のため、聞いておきますが、Aタグのtitle属性はご存知なんですよね?
[atom] 05/12/15 (木) 21:25
- No.8599 Re^4:ヒントテキストの表示について
-
> 念のため、聞いておきますが、Aタグのtitle属性はご存知なんですよね?
いちおう知っているつもりですが。
<a href='../**/aa.html' title='なんとかかんとか'>なんたらかんたら</a>
のようなことですよね。これは、Safariでは「ステータスバー」に表示されます。でも、ヒントテキストというのは、そういうのではなくて、ブラウザのウィンドウ内に表示されるテキストのことではないのですか?
まちがっていたらすみません。[やままる] 05/12/15 (木) 22:19
- No.8600 Re^5:ヒントテキストの表示について
-
> ヒントテキストというのは、そういうのではなくて、ブラウザのウィンドウ内に表示されるテキストのことではないのですか?
その通りです。
Safariでも表示されるサイトがわかればそのソースを解析してみますが..(笑)[atom] 05/12/15 (木) 22:21
- No.8603 Re^6:ヒントテキストの表示について
-
Javascript+吹き出し
で検索してみたら、見つかりました。
http://www.din.or.jp/~agi3/JavaScript/JSTips/DHTML/ShowTips.htm
Safari,Mozilla,IEで問題なく表示されます。
検索してみると、いろいろな言い方があるようですね。[やままる] 05/12/15 (木) 22:55
- No.8604 Re^7:ヒントテキストの表示について
-
おお、ここにサンプルがありますね。
ということは、解説の必要もないかな?
今日は遅いので返事が必要な場合は明日にでもします。[atom] 05/12/15 (木) 22:58
- No.8605 URLミス
-
すみません。チルダが全角になってしまいました。
http://www.din.or.jp/~agi3/JavaScript/JSTips/DHTML/ShowTips.htm[やままる] 05/12/15 (木) 23:00
- No.8606 ありがとうがとうございました。
-
いろいろありがとうございました。
私としては、Win,Mac両方で表示されるようにしたいので、これを参考にして作っていきたいと思います。
これ以上、お手を煩わせてはもうしわけないので、ここまでにさせていただきたいと思います。
ところで、チルダの半角表示は、この掲示板では全角になってしまうんですね。[やままる] 05/12/15 (木) 23:07
- No.8585 表組みについて
-
すみませんが、もう一つ質問させてください。
メニューボタンをテーブルで組もうと考えていて、次のような配置をしてみました。
---------------
<table style="width: 100%; text-align: left;" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0">
<tbody>
<tr>
<td style="vertical-align: top; width: 60px; text-align: center;">a
</td>
<td style="vertical-align: top; width: 60px; text-align: center;">b
</td>
<td style="vertical-align: top; width: 60px; text-align: center;">c
</td>
<td style="vertical-align: top; width: 60px; text-align: center;">d
</td>
<td style="vertical-align: top; width: 60px; text-align: center;">e
</td>
<td style="vertical-align: top;">
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
---------------------
私の環境では、すべてのブラウザで、a,b,c,d,e という文字がそれぞれの指定したピクセル幅の範囲に収まりますが、Windows版IEでは、右端のピクセル幅を指定していないセルがつぶれて、a,b,c,d,eがばらけてしまいます。Windowsでも他のブラウザ(Firefox,Mozilla)では大丈夫なんですが...また、Windows版IEでは、枠の太さを1px以上に指定するとよいことはわかりましたが、0pxではだめです。なんとか0pxで、いちばん右のセルがつぶれないようにできないものでしょうか?[やままる] 05/12/15 (木) 11:41- No.8591 Re:表組みについて
-
「border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"」という条件なら罫線が見えないのですから、「width: 100%;」を「width: 300px;」に変更すればよいように思うのですが。
[atom] 05/12/15 (木) 20:38
- No.8592 Re^2:表組みについて
-
>「width: 100%;」を「width: 300px;」に変更すればよいように思うのですが。
すみません、私の説明がいたらなかったのですが、私がやりたいのは、左5つのセルの大きさは固定し、右端のセルは、ブラウザの大きさによって伸縮がきくようにしたいわけです。
言葉をかえていうと、右端のセルは、100%-60px*5となるようにしたいのです。[やままる] 05/12/15 (木) 20:48
- No.8593 Re^3:表組みについて
-
やはりそうでしたか、自分の回答に疑問を持ちながら回答したのですが..
私もこのような設定の場合、目をつぶっています。
このあたりはブラウザにより動作が違うため難しいようです。
どうしても細かく設定したいなら、Javascriptで計算したものをそのプロパティに設定するなどしないと無理でしょう。
ただ、その場合、訪問者がJavascriptを切ってた場合、思ったような表示にならないのは避けられません。[atom] 05/12/15 (木) 20:54
- No.8595 Re^4:表組みについて
-
すばやいご回答ありがとうございました。
> 私もこのような設定の場合、目をつぶっています。
そうですか...しかたないのですね。
> どうしても細かく設定したいなら、Javascriptで計算したものをそのプロパティに設定するなどしないと無理でしょう。
Javascript については、他所様のスクリプトをまねしてるだけの私にとっては、とんでもない難関のようですので、いさぎよくあきらめましょう。
---end---[やままる] 05/12/15 (木) 21:02
- No.8608 ドメイン取得後のトラブルです
-
ドメインを取得してHPを作成し、しばらく更新作業を機械的に続けていましたところ、あるときPCが壊れてデータを消失してしまいました。
これにより、ftpサーバー名、ftpアカウント名、ftpパスワード、転送先フォルダがわからなくなり、またどこで契約してるかも分からなくなってしまいました。
これらを調べる方法があれば教えていただけませんでしょうか。
お願いいたします。[kokuta] 05/12/16 (金) 05:13- No.8609 Re:ドメイン取得後のトラブルです
-
PCが完全に壊れたことを考えた時、契約時の情報だけが頼りです。
契約時の情報がないなら、「whois」などを使用し、ドメインから契約先、利用者情報を知る術があります。
「whois」を調べるのはいろんなサイトで提供されてます。
そのひとつは、ここです。
http://whois.ansi.co.jp/
必要なら他にもありますが、機能が違うだけで表示される情報はほぼ同じです。
また、検索エンジンで「whois」で検索すればいくつも見つかるでしょう。[atom] 05/12/16 (金) 06:55
- No.8610 Re^2:ドメイン取得後のトラブルです
-
丁寧なご説明ありがとうございました。
たいへん勉強になりました。
これで調べることができそうです。[kokuta] 05/12/17 (土) 07:28
- No.8614 消去できますか?
-
ホームページを作成しましたが(bibiガーデンのHPと言えばお分かりになると思います)、とある事情でやめようと思いました。
・・が、IDを消した後になって登録ページを消去する作業を怠ってしまったことに気がついてしまいました;
どうすれば、消去できますか?アダルト系のコメントなどがあってすべてを消したいのですが。。。[miyuko] 05/12/18 (日) 20:58- No.8616 Re:消去できますか?
-
どのサーバーだったかなぁ..
IDがない場合、サーバーによっては、規約上無理ですといわれる場合もあるかもしれません。
どちらにしても、ご自分では削除できませんから、サーバー管理者に相談してみてはどうでしょうか?[atom] 05/12/18 (日) 21:29
- No.8623 Re^2:消去できますか?
-
ヤフーのジオシティーズ(無料版)です。
一定期間使用されなければ、ヤフーが削除すると書いてありましたので様子をみてみることにしました。
このアドレスは最近落ち着いたのでID作ってブログを開設しました。今後もよろしくお願いします。[miyuko] 05/12/19 (月) 12:04
- No.8615 イラストについて
-
こんばんは、また質問しに来ました。
私は今スキャナを買うかペンタブを買うか迷っています。
イラストサイトにあるイラストってほとんどが
ペンタブで描いた絵とか、スキャナに通した絵ですよね?
そこで聞きたいのですが、よくサイトで[加工前→加工後]
っといったように加工前と加工後のイラストがありますが、
それはスキャナに通したあとにペンタブで加工をしたのですか? スキャナに通した絵というのはもとは紙に鉛筆やカラーペンで描いたものですよね? それらの絵を加工する事って
できるのでしょうか?
結果的には、スキャナで通した絵はアナログ画。
ペンタブで描いた絵はCG画。 という事なんでしょうか?[キットキ] 05/12/18 (日) 20:59- No.8617 Re:イラストについて
-
いろいろな場合があるのでひと言では説明できません。
また、私はお絵かきを趣味としていませんから、私の方法というのもありません。
質問の内容は、結局、加工とはどんなことを言うのか?、ということだと思います。
しかし、その作業はいろいろあり、人によって例え方が違います。
ですから私がいろんなサイトを巡回したときに得た今までの知識で答えてみます。
1.ゴミ取りをすること
紙面上の汚れや表面のムラなどを拾ってしまうため、それらを均一にしたり、消去したりする
2.線の整理
鉛筆などで下書きをした場合、描きなおしたり何度も辿ったり、デッサンをするため無駄な線を重ね書きすることがあります
それらの線のうち本当に必要な線だけを残したり、逆に書き直したりする
3.滑らかな線にすること
ペンやマウスで描くとガタ付きやきれいな直線、曲線にならない場合があるので、それらを補正する
4.色むらの調整
鉛筆などで描いた場合、濃い薄いにムラがあったり、線の欠けなどあったりするのでそれらを繋いだり均一のトーンにする
5.デジタル化する
スキャナの絵を下地にしてグラフィックソフトなどで描きなおす
この場合は、後々そのソフトで訂正をしたり書き直したり、コピーしやすいように、そのソフトのツールや描画形式に置換すること
のようなことが思い当たります。[atom] 05/12/18 (日) 21:40
- No.8619 Re^2:イラストについて
-
返信ありがとうございます!!
加工とは便利なのですねぇ!!
すいませんが、まだ質問があります。
分からない事でしたらすいません”
えっと、素材屋さんなどはみんなペンタブですかね?
だったらスキャナよりもペンタブの方が機能的かも。。。
だったら加工はペンタブだけでもできますかね??
分かる範囲でいいので願いします。[キットキ] 05/12/18 (日) 22:52
- No.8621 Re^3:イラストについて
-
「素材」と一括りに申されても、いろいろありますが。
イラストもあればお絵描きもある。
写真加工もあります。
これらのためには、下地がペーパーベースならスキャナは必須です。
パソコンで作業する場合にはペンタブがあればマウスよりずっと楽です。
上記以外のHPで使用するような純粋な素材ということであれば、スキャナやペンタブを使わず、ほとんどマウスとキーボードを使い、画像ソフトだけで作成していると思います。[atom] 05/12/18 (日) 22:58
- No.8622 Re^4:イラストについて
-
経験者といいますか、イラストと素材サイトを運営している者の考えとして書かせていただきます。
大体はatomさんと同じかもしれません^^;
> 加工前と加工後のイラストがありますが、
それはスキャナに通したあとにペンタブで加工をしたのですか?
ペンタブとは限りません。もちろんマウスの人もいます。(それ以外もいるかもしれません)
ペンタブは加工のソフトではなく、マウスがペンの形になったものと考える方が合ってるかと。
又、加工前の絵がスキャンしたものとも限りません。
グラフィックソフトを使ったり、オエビで描いた絵かもしれません。
> 結果的には、スキャナで通した絵はアナログ画。ペンタブで描いた絵はCG画。 という事なんでしょうか?
スキャンした絵が、全くソフトなどを介していない上に、スキャン後も全く手を加えていないのであればアナログと言えます。
逆も同様、ペンタブ(マウス)だけで描いたのならばCGと言えるでしょう。
そして、ペンタブ(マウス)で描いた絵が必ずしもCGとも限らないわけです。
もしスキャンした絵に加工すれば、それがアナログ画かCGなのかの判断は難しいと思います。
> 素材屋さんなどはみんなペンタブですかね?
イラスト素材でも、マウスで描く人もいれば、ペンタブで描く人もいます。
描きやすさはその人にもよりますし、描くものにもよります。
ドット素材ならマウスの方が使いやすかったりもします。
そして、写真素材ならばボーダーを引いたり、セピア調にしたりと、加工が多く、また取り込んだそのままというのも多いです。
(余談ですが、写真素材の場合はデジカメが一般的なので、スキャナを使うことは稀かと思います。)
つまり、加工はペンタブでももちろん出来ますが、「操作する」点でマウスの方が使い勝手がいいです。
キットキさんがアナログの方が描きやすいならスキャナ、デジタルの方が描きやすいならペンタブを買えばいいんじゃないでしょうか。
因みに、色塗りはペンタブよりもマウスの方が使いやすい場合もあります。
私の場合、イラストはペンタブ持ってないのでスキャナで取り込みますが、マウスで描くことの方が多いかもしれません。
アナログの方が自分の絵に近いですが。
そして、素材を作るのにスキャナは全く使っていません。
少しでもお力になれば幸いです。
あまり実のない内容で長文、失礼しました。[カラノ] 05/12/19 (月) 01:37
- No.8677 ~返信遅れました((汗””
-
お二人ともご返答ありがとうございます!!
よく調べてみたら、スキャナで通した絵はアナログ画。
ペンタブで描いた絵はCG画いうのは違ったみたいですね!!
たとえスキャナで通した絵でも、お絵かきソフトを使ってフィルターなどをしてしまえばCG画になってしまうのですね”
私はつい最近pixiaをダウンロードいたしましたvV
とても難しいですね”” 慣れるまで苦労しそうです(汗”
そこで、pixiaの絵の講座サイトを回っていたら、どのサイトもみんな絵をスキャナで通していました!!
「やっぱりスキャナを買ったほうが良いカモ。。。」
っと思っていたら、あるサイトでスキャナを使わずに
携帯のシャメを使ってPCに送ってpixiaに取り込んでいる・・・ というサイトを発見しました!!
「これならスキャナは買わなくてもいいかも・・・」
っと思ったのですが考えるとサイズとかはどうなるのでしょうか?? すっごく小さくなるのでしょうか?
それとも画像拡大みたいな事ができるのでしょうか?
なんだかpixiaについての質問みたいになってしまいますが
ご返答お願いします!![キットキ] 06/01/06 (金) 22:40
- No.8678 Re:~返信遅れました((汗””
-
小さくなるも大きくなるも、携帯にサイズが表示されるでしょう?
大きく撮れば大きくなるし、小さく撮れば小さくなるだけのことだと思いますが。
そのサイズがパソコンでどれぐらいかというのは、Pixiaでそのサイズを表示してみればすぐに分かります。
それに、画像は荒くなりますが、pixiaで拡大縮小すれば堂にでもなると思います。
原画のまま使うというなら、携帯のサイズいかんですね。[atom] 06/01/06 (金) 23:04
- No.8631 背景への画像挿入とフレームについて
-
はじめまして、こんにちは。初心者で、このサイトを拝見しながら、HPを作っています。alphaEDITで作成しているのですが、普通の背景を設定したあと、さらに別の画像を右下のあたりに挿入したいのですが、タグをどこにいれればいいのかわからなくって、backgrandの1つ目の背景の後にタグいれたら、その一つ目のが消えてしまって。。。
それとフレームの設定のしかたがわからないので、教えてください。
初歩的な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。[うちだ] 05/12/22 (木) 21:03- No.8632 Re:背景への画像挿入とフレームについて
-
遅くなりました。
まず背景について、
背景画像はあくまでも『背景』なので、1つしか指定できません。
ページ上に画像を2つ使いたいなら、1つは背景、もう一つは通常の画像で表示します。
この場合、テキスト文字と重ねることはできません。
ただ、同じ背景でも、ページ背景、テーブル背景、セル背景など重ね合わせることにより、画像を何枚か表示することはできます。
このことは、このサイトの「HTMLサンプル」-「画像の重ね合わせ(合成)について」で解説しています。
しかし、ご自分の技量にもよりますので、もし、初心者でそのページに書いてることが理解できないなら、まずは1枚の画像でページを作り、いろんなことがわかり始めて設置することをお勧めします。[atom] 05/12/23 (金) 13:41
- No.8633 Re^2:背景への画像挿入とフレームについて
-
次にフレームページの作り方ですが、確かにここのサイトではまだ説明していませんでしたね。
わかりました、掲示板で説明はできないと思うので、近いうち解説ページを作ります。
それまではこのサイトの「HP作成の予備知識」-「8.フレームページの簡単な作成方法を教えて!」や「HTMLの扉」-「11.フレーム(画面分割)」などを読んで予備知識を付けておいてください。[atom] 05/12/23 (金) 13:52
- No.8634 Re^3:背景への画像挿入とフレームについて
-
ありがとうございます!!わかりました、やってみます!よろしくお願いしますm(__)m
[うちだ] 05/12/23 (金) 14:51
- No.8674 Re^4:背景への画像挿入とフレームについて
-
つくってみました!!おかげさまでうまくできたとおもわれます☆ありがとうございましたm(__)m
[うちだ] 06/01/06 (金) 19:30
- No.8635 バナーURLについて
-
初めまして
ちょっと分からないことがありましたので、質問させて頂きます。
今度、自分のホームページを検索サーチエンジンへ登録しようと思っています。その際に、バナーをつけたいのですが
バナーURLがいまいちよく分からないのです…
自分のサイトURLにバナーのファイル名を加えたのがバナーURLになるのでしょうか…??
教えてください。[ツージン] 05/12/24 (土) 15:51- No.8636 Re:バナーURLについて
-
この質問もよくありますね。(^_^;)
この掲示板やここのサイトを検索すればすぐにわかることなんだけどねぇ。
考え方はあってます。
ブラウザのアドレスに記述してみてバナーが表示されたら正しいとわかります。[atom] 05/12/24 (土) 16:21
- No.8637 Re^2:バナーURLについて
-
即座なお返事ありがとうございます
そのとおりにやってみたところ、ちゃんと表示されました。
こんな質問をわざわざしてしまい、申し訳ございません…
お手数をおかけしました…
わざわざ時間を割いて対応して下さり本当にありがとうございました。
では。[ツージン] 05/12/24 (土) 20:31
トップページ: 1頁
2頁
3頁
4頁
5頁
6頁
7頁
8頁
9頁
10頁
11頁
12頁
13頁
14頁
15頁
16頁
17頁
18頁
19頁
20頁
21頁
22頁
23頁
24頁
25頁
26頁
27頁
28頁
29頁
30頁
31頁
32頁
33頁
34頁
35頁
36頁
37頁
38頁
39頁
40頁
41頁
42頁
43頁
44頁
45頁
46頁
47頁
48頁
49頁
50頁
51頁
52頁
53頁
54頁
55頁
56頁
57頁
58頁
59頁
60頁
61頁
62頁
63頁
64頁
65頁
66頁
67頁
68頁
69頁
70頁
71頁
72頁
73頁
74頁
75頁
76頁
77頁
78頁
79頁
80頁
81頁
82頁
83頁
84頁
85頁
86頁
87頁
88頁
89頁
90頁
91頁
92頁
93頁
94頁
95頁
96頁
97頁
98頁
99頁
100頁
101頁
102頁
103頁
104頁
105頁
106頁
107頁
108頁
109頁
110頁
111頁
112頁
113頁
114頁
115頁
116頁
117頁
118頁
119頁
120頁
121頁
122頁
123頁
124頁
125頁
126頁
127頁
128頁
129頁
130頁
131頁
132頁
133頁
134頁
135頁
136頁
137頁
138頁
139頁
140頁
141頁
142頁
143頁
144頁
145頁
146頁
147頁
148頁
149頁
150頁
151頁
152頁
Page-129