【 HP質問過去ログ 】

Page-76

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.5384 変化するアイコンについて質問
はじめまして、初めて顔出しさせていただきます「藤桃」と申します。
え~、かなり昔の話なんですが、「風の街」という掲示板で書き込みの隣に家が表示されるんです。そして、同じ人が書き込むごとに始めは小さな一軒家だった家がどんどん大きな豪邸になるんです。
家の変化するタイミングは10回の書き込みに1変化だったか100回の書き込みに1変化だったか忘れてしまいましたが、回数と絵の順番は決まっているみたいです。
今更とてもうらやましくなり、私も似たようなものをつくりたいのですが、もし、作り方がわかるようでしたら教えてください。
結構初心者なんですが、がんばって勉強したいとおもいます。
[藤桃] 03/10/22 (水) 14:09
No.5388 Re:変化するアイコンについて質問
これは、作ってるのではなくレンタル掲示板だったと思いますよ。

今もあるのかなぁ..
最近、ほとんど見なくなりましたよね。

見られた方は、レスを願います。
[atom] 03/10/22 (水) 20:52
No.5390 Re^2:変化するアイコンについて質問
これのことでしょうか。
http://gray.sakura.ne.jp/~mtrs/k_search/yomi.cgi

> 最近、ほとんど見なくなりましたよね。
同じく・・・。
[みか] 03/10/22 (水) 22:47
No.5391 レスありがとうございます!
うわ~~、うわ~~~っ!!
これですよ!!!
ほんっと嬉しいです^^
これはもう活用するしかないですね。
ありがとうございました!
[藤桃] 03/10/22 (水) 23:50
No.5385 画像の表示について。
ホームページを製作中なのですが、質問があります。

背景に、素材屋でダウンロードしてきた画像を持ってきたいんですが、画像が表示されません。

ちゃんと「半角英数.jpg」にしました。同じフォルダに用意したんですが…表示してくれません。どうしてなんですか?名前のつけ方が違うんでしょうか?教えてください。
[陸] 03/10/22 (水) 16:46
No.5386 私も知りたいです
はじめまして。
私もまったく同じ質問があってやってきました。
私は無料のFrontPageExpressを使ってHP作りをしています。
自分のデジカメでとった写真画像は表示できるのですが素材屋さんからDLしてきたものは取り込めないのです。
ちなみにその素材はすべて半角英数字のあとに「art」となっています。
そして私も陸さんと同じように「jpg」に変えてみたりしたのですけどダメなんです。ぜひぜひ教えてください。よろしくお願いします。
[YUKI] 03/10/22 (水) 17:25
No.5387 Re:私も知りたいです
どちらも、【投稿時のご注意】をよくお読みください。
今のおふたりの情報だけでは何を間違えてるか答えるのは無理です。

普通にやって表示されるものが表示されないなら間違ってるページを見ないことには答えれません。

YUKIさんの質問は、拡張子(ファイル名の最後)が「art」だそうですが、その素材はホームページでは使えません。
名前を変えたところでとんでもないことをしています。

拡張子の部分は、すべて意味があって付いてるのであって、その種類によって使用されているソフトが異なります。
もう一度、このサイトの「HP作成の予備知識」、こちらをよくお読み下さい。
[atom] 03/10/22 (水) 20:51
No.5389 余白について
文章を打つときに「その文だけ」余白をとりたいのですが、どうすれば良いかわかりません。
ネットで調べたら<BODY margin="**">のタグしかなく、これでは一緒に表示されている画像の位置も変わってしまいます。
誰か文章だけの余白をとるタグを知っている方いないでしょうか?
[かいな] 03/10/22 (水) 22:03
No.5392 Re:余白について
どうしたいのか、今一理解できませんが、このようなことを
言ってるのでしょうか?
ここの「HTMLの扉」をよくお読みになることをお勧めします。

【サンプル】
標準の位置
<div style="margin-left:18px">
右によってるかな?
</div>
標準の位置



標準の位置

右によってるかな?

標準の位置

[atom] 03/10/23 (木) 00:04
No.5393 Re^2:余白について
質問の回答ありがとうございました。
そのタグを代入してみたら見事私のやりたかった表示ができました。
感謝致します。

しかし、どうやら私の言いたい事がうまく伝わらなかったようで困らせてしまったようですね。
どうもすみませんでした。
[かいな] 03/10/23 (木) 15:57
No.5398 素材でウイルス?
掲示板の件ではお世話になりました。
有難う御座います。m(_ _)m
ところで、HPを作る際に素材を使いますよね?
それで、昔作っているさいちゅうにウイルスに感染してしまったのですが、(今は大丈夫です。)
それは素材と関係あるのでしょうか?
素材を使う際には、保存(名前を付けて保存)をしてから使っていますが、リンクをする際の直リンなどでも、ウイルス感染するのか教えて下さい。
ちなみに、今はウイルス感染するか分からないので壁紙など
自分で作ってます。
でも今はやっぱり素材の方が綺麗だなー・・・と思っています。(^^)>
[栗奈] 03/10/25 (土) 15:13
No.5399 Re:素材でウイルス?
> リンクをする際の直リンなどでも、ウイルス感染するのか教えて下さい。

相手が悪意を持っていれば、感染します。
悪意を持っていなくても、そのファイルが感染していれば、自分のページを開くだけで感染します。
[atom] 03/10/25 (土) 15:41
No.5400 Re^2:素材でウイルス?
レス有難う御座います。
それは、ある素材?を保存した後、
その保存をさせていただいたページの素材が感染した場合、
私のPCに保存されている物は感染しますか?
[栗奈] 03/10/25 (土) 18:27
No.5404 Re^3:素材でウイルス?
この場合は、独立しているため、感染はしません。
感染したページ、あるいは素材にリンクを張ってる場合のみ感染します。
[atom] 03/10/26 (日) 12:10
No.5427 Re^4:素材でウイルス?
お返事遅くなって申し訳ありません。
有難う御座います。
信頼性のあるサイトからダウンロードすればいいのですね。
いつもお世話になっています。m(_ _)m
[栗奈] 03/10/29 (水) 13:38
No.5401 カウンタの設置方法
cgi初心者なんでccounter.LZHをダウンロードして
設置方法をそのまま参照してつくってみたんですが、
私のPC上ではカウンタ画像が表示されません。

サーバにアップロードしなければカウンタの画像は見えないのでしょうか?
変な質問でごめんなさいヨロシクお願いします
[ラフィン] 03/10/26 (日) 02:27
No.5405 Re:カウンタの設置方法
> サーバにアップロードしなければカウンタの画像は見えないのでしょうか?

はい、その通りです。
詳しくは、「CGIの扉」の前半部をお読みください。
[atom] 03/10/26 (日) 12:12
No.5418 ありがとうございました
お手数かけました
[ラフィン] 03/10/27 (月) 16:23
No.5402 CGIで・・・
よく、CGIの先頭部に「#!/usr/bin/perl」なんて文字入れますよね?「usr/bin/perl」はなんとなく分かるのですが、「#!/」はどういう意味なんでしょうか?教えてください。
[ワット] 03/10/26 (日) 11:12
No.5406 Re:CGIで・・・
「#!/」ではなく、「#!」の意味ですね。
これは、Perlの命令の中で、そのファイルの1行目に記述します。
この行で、そのサーバーのどこにPerlが存在してるのかを知ります。

詳しくは、「CGIの扉」の前半部をお読みください。
[atom] 03/10/26 (日) 12:14
No.5410 Re^2:CGIで・・・
ん~・・・CGIは難しい・・・
でもなんとなく分かったような気がします。
CGIの扉を全部読んだら、CGIを自分でも作れるようになりますかね~?
[ワット] 03/10/26 (日) 22:00
No.5412 Re^3:CGIで・・・
> CGIの扉を全部読んだら、CGIを自分でも作れるようになりますかね~?

複雑なものでなければ、作れます。
「CGIの扉」の末尾には簡単なカウンタの作成を説明しています。

もちろん、人によって向き不向きもありますし、オリジナルを自作するには、それなりの知識や素養が必要になります。
また、本格的なものとなれば、簡単なものをいくつも作り、自分で何度も「壊しては作り」を繰り返し、頭に叩き込むことが必要になります。
[atom] 03/10/26 (日) 22:36
No.5422 Re^4:CGIで・・・
そ~なんだ~
じゃあ、今度自分で作ってみようかな?
[ワット] 03/10/28 (火) 17:25
No.5403 ディレクトリを作ったら・・・
トップページをつくり、トップと同じ場所にディレクトリを作り、その中のページからトップにリンクするときは、トップのアドレス(http://・・・/index.html)全部入力しないといけませんか?

homepage(自分のホームページ作成フォルダ)
  ├index.html (トップページ)
  └AAA (ディレクトリ)
   └page.html (このページからトップへリンク)
[ワット] 03/10/26 (日) 11:24
No.5407 Re:ディレクトリを作ったら・・・
> トップのアドレス(http://・・・/index.html)全部入力しないといけませんか?

リンクの指定には、絶対アドレスと相対アドレスがあります。
「http://」から記述するのは絶対アドレスと言います。

今回の場合なら、いろいろな指定が可能です。
/ ←この指定も一応、絶対アドレスです。
/index.html ←この指定も一応、絶対アドレスです。
../
../index.html

サーバーにもよりますが、上記のどれを指定してもトップページにジャンプできるはずです。
詳しくは、「HTMLの扉」-「8.リンクの設定」をお読みください。
[atom] 03/10/26 (日) 12:16
No.5408 Re^2:ディレクトリを作ったら・・・
ありがとうございました。おかげでよく分かりました。
[ワット] 03/10/26 (日) 13:42
No.5409 またCGIで・・・
あるサイトからCGIをダウンロードしました。CGIの説明に、「lockフォルダ」という言葉が出てきました。これは何なのでしょうか教えてください。
[ワット] 03/10/26 (日) 21:52
No.5411 Re:またCGIで・・・
> 「lockフォルダ」という言葉が出てきました。これは何なのでしょうか教えてください。

この説明のためには、専門用語の「排他制御」を説明しないといけません。

排他制御とは、ひとつのファイルをほぼ同じタイミングで書き込みに行くと処理手順によっては、片方の情報が欠落することがあります。
これを防ぐために、ひとつでも処理が始まるとそれ以外のものを拒否するようにする処理のことです。

排他..他を排する。(他のものを寄せ付けない)です。

その時、いくつかの方法がありますが、ひとつの方法として、処理が始まった時、ある場所に何かを記録し、処理が終わったら、そのデータを消去するようにしておきます。

そして、その処理を始める前にそのデータがあれば待機し、そのデータがなくなった時に、自分が記録して処理を始めれば、同時に2つの処理がぶつかることはありません。
(あくまでも理論的に、ですが。)

このようにして、他を寄せ付けない状態にしたことを、ファイルをロックする。(かぎをかける)と言います。

その時に記録するデータやファイル名、そのファイルを記録するフォルダなどに、解りやすく「lock」や「lck」と言う名前をつけることが多いのです。

今回の「lock」もその類でしょう。
[atom] 03/10/26 (日) 22:32
No.5423 Re^2:またCGIで・・・
わかりやすい説明をありがとうございました。
ダウンロードしたCGIの説明には、「lockフォルダ」という言葉は出てきましたが、実際にそんなフォルダはありませんでした。どうすればいいんでしょうか?何もしないままでもいいんでしょうか?それとも、新しく指定されたフォルダ名で、フォルダを作ったほうがいいんでしょうか?
教えてください。
[ワット] 03/10/28 (火) 17:46
No.5424 Re^3:またCGIで・・・
あの~..この質問の最初から思ってることなんですが、
CGIの質問はね、本来その配布元に聞くのが筋なんですよ

配布元にその設置方法も書いてますでしょうし、その「lock」フォルダの意味も配布元に聞けばすぐ解ると思いますよ。
私が答えてるのはあくまでも一般的な話で、そのCGIに対する回答ではないですからね。

私の知識では、「lock」フォルダを作らないとそのCGIは正常に動かないと思います。
また、そのフォルダのパーミッションも変更する必要があるでしょう。

そのあたりはすべて配布元に聞いたり、解説を読んだりするべきです。
[atom] 03/10/28 (火) 19:55
No.5429 Re^4:またCGIで・・・
すみません。しつこく細かいことまで質問してしまって・・・
今度からこの掲示板に書き込む時は、質問内容をよく考えてから書き込みたいと思います。
[ワット] 03/10/29 (水) 18:45
No.5413 初めまして
SORAと申します
最近 HPを(ウィンドウズで)四苦八苦しながら立ち上げたのですがMacユーザーの方から
>プロファイルのほとんどの画像やサイトバナーが、
ネット上から見ると、枠だけが表示されていて画像が見えません
ちなみに、背景素材等は正常に見えます…。
画像そのものは、ウェブ上にアップロードされている様です
画像名やHTMLソースに異常があるために正常に表示されない様です
・・とのご指摘を受けました
ウィンドウズユーザーの方は普通に見られる様なのですが・・・
どのように直したら両方から見やすくなるのでしょうか?
過去ログで検索したら逆のパターンが一件見つかったのですがレスが見当たりませんでしたので新規投稿いたしました
どうぞ教えて下さい
[SORA] 03/10/27 (月) 05:28
No.5414 Re:初めまして
ふむ..私はMACユーザーではないですから、なんともいえないですが、ソースを覗いた限りで、強いて言うなら、そちらのファイル名はほとんど、ピリオドが2つありますよね。
これを1つにしてみてはどうでしょうか?
[atom] 03/10/27 (月) 06:08
No.5419 Re^2:初めまして
なるほどっ
全然気付きませんでした(気にしていませんでした-・;)
取り敢えず仰ったようにファイル名を変えてMacユーザーの方にみてもらいますね
結果が出次第 また参ります
有り難う御座いました(^^)
[SORA] 03/10/27 (月) 19:35
No.5425 Re^3:初めまして
ファイル名を一部変えて確認していただいたところ やはり枠線のみだったそうです。が、画像の部分で右クリックしてアドレスバーに持っていったら見ることができたようでした。
取り急ぎ 報告まで。
[SORA] 03/10/28 (火) 21:41
No.5426 Re^4:初めまして
画像に問題がなければ、タグですね。

一つ目の画像のところのタグは次のようになっています。
<p><td><img src="imgsora.gif" width="150" height="120" border="0" alt="SORA">


このタグで、前から2つ目の「<td>」タグって不要なのでは?
妙なところにあると思うのですが。
[atom] 03/10/29 (水) 00:02
No.5415 アドレス変更をした時の、お知らせ
初めまして。

HPを作り、公開しているのですが、今回、アドレスが変わることになりました。
よく「HPアドレスのお知らせ  5秒後に自動的に変わります」などを見かけますが、その作り方を教えていただきたいと思います。
サーバーは同じですが、アドレスだけが違います。

古いHPアドレスにアクセスした時に、「HPアドレスのお知らせ  5秒後に自動的に変わります」が出るようにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?

もしありましたら、教えていただきたく思います。
宜しくお願いいたします。
[あき] 03/10/27 (月) 10:13
No.5417 Re:アドレス変更をした時の、お知らせ
Java Scriptで飛ばすのが一般的かと思います。
こちらの管理人さまが配布されているスクリプトに
そのものズバリのものがありますが、ご覧になりました?
[みか] 03/10/27 (月) 15:01
No.5421 Re^2:アドレス変更をした時の、お知らせ
みかさんありがとうございます。

それ以外に、HTMLでも自動ジャンプは可能です。
このサイトの「HTMLサンプル」もご覧下さい。
[atom] 03/10/27 (月) 22:05
Page-76

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom