【 HP質問過去ログ 】

Page-72

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細

No.5182 テーブルの中央配置について
作成したテーブルの位置を常に画面の中央に配置したいのですが、方法はないのでしょうか?
[まー] 03/09/13 (土) 20:33
No.5187 Re:テーブルの中央配置について
これもよく似た質問が多いですね。

レイアウトのための大きなテーブルを作成し、その中にテーブルを入れると言う方法があります。
詳しくは、ここの過去ログで、テーブル、レイアウトなどのキーワードで探せば、解決方法が見つかるでしょう。
[atom] 03/09/14 (日) 13:12
No.5183 SSIを使って掲示板をHTML内に埋め込む。(再)
再びすいません。
今度は表示がでないので助けてください。

直接設置、書き込みまではできましたが、エラーがでて、「戻る」でもどると書かれた状態になっています。
HTML内に埋め込みたいのですが、どうやってやればいいかわかりません。
使ったCGIはこちらの「蓄々一行掲示板 v2」というものです。
http://www.akiyan.com/cc1linebbsv2.html

ここまで個別的なことをお聞きしていいのか不安ですが、宜しければお力貸していただけると嬉しいです(TT
よろしくお願いします。
[day] 03/09/13 (土) 23:53
No.5186 Re:SSIを使って掲示板をHTML内に埋め込む。(再)
SSIを行う前に、単体でのテストは終了してるのでしょうか?
単体なら問題なく動作するのかどうかチェックしてください。
[atom] 03/09/14 (日) 13:10
No.5188 作り方★
携帯用待ち受けサイトをつくりたいのですが、必要なソフトや、作り方、ぜんぜんわかりません・・・
実際にやってる方にきいたら、「難しい知識はいりません、簡単にできます。」とのめーるがきました。
かなへいの隠れ家というサイトの方なんですが、とてもすばらしいサイトをつくっています。
初心者でも知識なしでもあんなにできるもんなんですかねぇ・・・
心配なのですが、作ってみたいのでおしえてください★
[かな] 03/09/14 (日) 19:46
No.5189 Re:作り方★
その方がどういうつもりで言ったのか、相手のレベルを考えずに言い放ったとしか思えません。
どんなサイトといえど、知識なしで作れるはずがありません。

もし、簡単に作れるものなら、ここのサイトのようなものは存在するはずがありません。
簡単にできるのはそれなりに素養のある方か、そうでなければ元々そういう素質を持った方だけです。

その方の言葉を鵜呑みにしたら後で大変なしっぺ返しを受けることでしょう。

少なくとも言えるのは、せめて通常の簡単なホームページが作れるだけの知識がないと携帯サイトといえど作れるはずもありません。
まずは、通常のホームページぐらい作れるだけの知識を付けることですね。

そうすれば、その方がどういう意味で言ってるかわかるでしょう。

こういってる私の言葉が正しいのか、その方のいってることが正しいのか、それすらも判断できないでしょう?

それは何故かといえばあなたに何の知識もないからです。

人の言葉(私の言葉も含めて)を鵜呑みにせず、自分で経験してみることです。
そうすれば、それが簡単なのか、難しいのか自ずとわかることでしょう。

『言うは易し、行うは難し』です。
[atom] 03/09/14 (日) 20:21
No.5192 フォントが反映されません
初めて質問をさせていただく者です。どうぞ宜しくお願いします。
<質問>以下のようなソースで、タイトル部分だけ「文字を大きく、
フォントはTimesで表示」させようとしたのですが、
ブラウザで表示させるとタイトル部分のサイズは大きく、字体は
変わらないまま表示されます。
どこを直せばうまく表示させられるでしょうか?
現在の私の環境は、IE6.0でWinXP、作成ツールはテラパッドです。
まだアップロードしていませんので、添付ファイル形式になりますが、どうか宜しくお願いします。
[莅樺 想] 03/09/15 (月) 13:26
No.5193 Re:フォントが反映されません
フォントは、自分のパソコン、すなわち、その画面を表示するパソコンにそのフォントが入ってなければ効果がありません。

たとえ、ご自分のパソコンで表示されても、他人のパソコンで見るとゴシック体のままということもあり得ます。
そのことを理解したうえでフォントを指定するかどうかを決めてください。

どのパソコンにも同じ字体で表示させたいと思うなら、画像を使用するしかありません。
詳しくはここの「HTMLの扉」をお読みください。
[atom] 03/09/15 (月) 13:42
No.5195 ありがとうございました。
フォントについては知っていたのですが、「MS P明朝」などで指示しても反映されなかった為何らかのプログラムミスかと思っていましたが、そうではないようですね。
そうですね、<font>にこだわらず、画像で挿入してしまえばよいことですよね。
お早い返事、ありがとうございました。
[莅樺 想] 03/09/15 (月) 18:25
No.5194 スクロールのできるボックス(?)の設置の仕方
初めまして、HPを作り始めてまだあまりたってない者なのですが、いろいろサイトさんをまわっていると「更新履歴」等と書かれたところにいままで更新の履歴がのっていてそれを上下スクロールしよるところがあるんです。
それはどうしたら設置できるでしょうか?

ここの「超初心者のホームページ作成」さんのページでも「新着情報」と書かれた下に上下スクロールできるポックスありますよね?

あれを設置したいのですが、どうすればよいでしょう?
いままでずっとどうしたらいいかわからなくて・・。
ブラウザはIE5です
教えていただけないでしょうか?
お願いします。
[Topino] 03/09/15 (月) 18:04
No.5196 Re:スクロールのできるボックス(?)の設置の仕方
いくつか方法はありますが、よく見かけるのは、テキストボックス(textarea)を使用する方法ですね。
私の更新履歴はリストボックス(select、option)を使用してますけど。
詳しくは、「HTMLの扉」-「12.フォームの作成」をご参照ください。

【サンプル】

<form><textarea>
【更新履歴】
99/99/99 更新履歴1
 日記のページを追加しました。
</textarea></form>

[atom] 03/09/15 (月) 21:31
No.5197 Re^2:スクロールのできるボックス(?)の設置の仕方
あと、インラインフレーム(iframe)を使用する方法もありますが、こちらはIEにしか対応していないので、このサイトでは解説していません。

【サンプル】
<IFRAME src="/whats.shtm"></IFRAME>
[atom] 03/09/15 (月) 21:47
No.5198 早速のレスありがとうございます
ありがとうございます。

リストボックスと、インラインフレームという二つの方法があったのですね。

知りませんでした。
一応トップからも、掲示版からもいろいろ検索してみたのですが、わからなかったので書き込みさせてもらいました。
フォーム作成のところも参照させてもらいます。

ありがとうございました^^
[Topino] 03/09/15 (月) 23:17
No.5199 写真の載せ方
タイトルの通り写真の載せ方を教えてください!
[ハル] 03/09/16 (火) 15:45
No.5200 Re:写真の載せ方
<img src="ファイル名">
です。

写真ではなく『画像』でこのサイトを検索すれば、見つかります。
[atom] 03/09/16 (火) 15:49
No.5203 素材について
初めまして。素材について教えて下さい。
素材屋さんから壁紙や画像をお借りして、使いたいのですが、
保存する際にbmpファイルになってしまい、開くと謎の記号が沢山出てきてしまいます。gifファイルでの保存の仕方と、どうすればちゃんと表示されるのか教えて下さい。
お願いします。
[モチコ] 03/09/16 (火) 23:36
No.5204 Re:素材について
それはIEの環境がおかしくなっています。
このBBSの過去ログに同じような質問がありました。

検索に入って「bmp 保存」て゜検索してください。
[atom] 03/09/17 (水) 00:21
No.5205 Re^2:素材について
ありがとうございます。
前にもあった質問をしてしまい、すみませんでした。
早速、やってみます。
[モチコ] 03/09/17 (水) 18:38
No.5206 リアルタイム時計
はじめまして!
メモ帳を使ってページを作っていて、このページのJava Scriptのサンプルのリアルタイム時計を使わせてもらっているのですが、コピーして<head>に入れても時間が表示されません。どうすればいいか教えてください。
[一葉] 03/09/17 (水) 19:29
No.5207 Re:リアルタイム時計
【投稿時のご注意】に書いてるように、このような質問はそのページを見せてもらわないと答えれません。
[atom] 03/09/17 (水) 19:45
No.5209 Re^2:リアルタイム時計
ごめんなさい。見落としてました。
ページを付けときました
[一葉] 03/09/17 (水) 20:13
No.5210 Re^3:リアルタイム時計
Javascriptにはちょっとしたコツがいります。

そちらのBODYタグは次のようになっていて、onload句が3つあります。
<body bgcolor="99ddff" text="blue" onload="scroll()" onload="msg()" link="blue" vlink="990099" onload="tim_dsp()"; >

おそらく、「scroll」と「msg」、「tim_dsp」を実行させたいのでしょうが、この記述方法では、ひとつしか実行しません。
次のように一つにまとめてください。

onload="scroll();msg();tim_dsp()"


あ~..違います。
というか、アップロードしているソース(ページ)が正しいなら、全然おかしいです。

「scroll」と「msg」のJavascriptがありません。
もし、Javascriptが「tim_dsp()」だけしかないなら

onload="tim_dsp()"

と記述してください。
それと、BODYタグの最後の「;(セミコロン)」、これも不要です。
[atom] 03/09/17 (水) 20:19
No.5212 Re^4:リアルタイム時計
できましたー。
scrollとmsgは消し忘れてました。
でもミリ秒が表示されないんですが・・・・・・・・。
[一葉] 03/09/17 (水) 20:43
No.5213 Re^5:リアルタイム時計
> scrollとmsgは消し忘れてました。
> でもミリ秒が表示されないんですが・・・・・・・・。

あははは、ほんとですね。(笑
私専用です..なんちゃって~..

そこまで必要ないと思ってたんでしょうね。<自分

ソースを次のものと入れ替えてください。
実はあのページのソース表示でどうすればいいか、簡単にわかるようになってるんですけどね。(^^ゞ

yobi=new Array("日","月","火","水","木","金","土")
stance=8*60*60*1000; // 8時間の時差

//現在の時刻の取得
[ml0 = gtim0.getMilliseconds();<#br#>] 03/09/17 (水) 20:50
No.5214 Re^6:リアルタイム時計
表示されましたー
教えていただきありがとうございました。
それにしてもHTMLってすごいですね。こんなことまでできてしまうとは・・・・・・・・・・。(それを操るatomさんもすごいです)
[一葉] 03/09/17 (水) 21:00
No.5208 曲がダウンロードできる状態について
こんばんは、ついこの間ここで質問させてもらったものです。
atomさんに教えてもらったとおりに記述したらできるようになりましたありがとうございました。

今回はそれとは別の件なのですが、うちのHPでは、いくつかMIDIやMP3など公開しています。

一応ダウンロードはできないようにして曲のデータをほしい場合はメールをしてもらってファイルを送るという形をとっているのですが・・・。

ここの掲示版をみせてもらっていて「表示できるものはダウンロード不可にはできない、ダウンロードを防ぎたいなら公開しない事です」
という書き込みをされていたので曲についても同様の事がいえるのかなと思ったのです。

しかし、記事を検索したら他の方の記事で
------------------------------------------
見えた時点でDLが可能となり、
ストリーム形式でなく、ダウンロード形式に
なってしまうのではないかと思っているからです。

できないのであれば、midiファイルへのリンクではなく、
BGMとして貼り付けたページへのリンクと言う形で
対応してみたいと思います。
------------------------------------
というものがありました。

実はこちらも、BGMを貼り付けたフレームで区切ったページにリンクしてBGMとしているのてすが、BGMはページに貼り付けてしまえばダウンロードされることはないのでしょうか?
もちろんそのBGMのページへの直リンクは禁止しています。

そのへんの部分がちょっとよくわからなくて教えていただきたかったので書き込みさせてもらいました。

このような場合は実際どうなっているのでしょう?
途中文章がごちゃごちゃしてしまってすみません。

それでは失礼します~
[Topino] 03/09/17 (水) 20:03
No.5211 Re:曲がダウンロードできる状態について
どのような場合においても、インターネットで公開しているものはすべて、閲覧者のパソコンに取り込まれています。
音楽だろうが画像だろうが、動画であってもです。
BGMとて同じです。

ただ、そういうことを知ってるかどうか、その場所がわかるかどうかです。

詳しくは、「HP作成の予備知識」-「12.右クリック禁止のソースを覗く方法。」を読んでみてください。
[atom] 03/09/17 (水) 20:40
No.5215 Re^2:曲がダウンロードできる状態について
レスありがとうございます。

インターネットに公開しているものは全て基本的に無防備と考えてよいのですね。

曲が普通にはダウンロードできなくても、ページごと取り込むことで全てのファイルは取り込むことができてしまうんですね。

わかりました。ありがとうございます。

また少し質問になってしまうのですがお聞きいただけたらと思います。

一応一般的な方法としてmidiファイルを「対象をファイルに保存」として簡単にダウンロードしてもらう方法はダウンロードしてもらいたいファイルにリンクを貼るということでいいでしょうか?

このファイルにリンクを貼るというのは、URLはどのように指定したらよいのでしょう?
ホームページビルダーというHP作成ソフトを使用しているのですがBGM関連の項目には「ページにBGMを貼り付ける」という方法しかないのです。クリックしたらメディアプレイヤーなどを起動させるページもみたことがあるのですが、ページにBGMを貼り付ける以外にはどうした方法がありますでしょうか?

atomさんのページのBGMのところをみせてもらったのですが、あれはページに貼り付けるという方法ですよね。
要はクリックしたら、メディアプレイヤーなどが起動するという方法が知りたいのです。

長々とすみません。
[Topino] 03/09/17 (水) 21:09
No.5216 Re^3:曲がダウンロードできる状態について
難しく考える必要はありません。
通常、AタグってHTMLファイルにリンクしますよね。
それを、普通のファイルにリンクを張るだけなんです。

ブラウザで表示できるもの、再生できるものはそのままブラウザが判断し、表示したり再生してくれます。
それ以外のファイルの場合に、ダウンロードが表示されるのです。

画像やWAVファイルなどブラウザが勝手に処理してくれるものをダウンロードにさせたいときは、LZHなどの圧縮ファイルを使用します。
[atom] 03/09/17 (水) 22:17
No.5217 Re^4:曲がダウンロードできる状態について
レスありがとうございます。

なるほど、リンク先のファイルをそのままmidiにおきかえれば良いのですね。

いままでリンクのファイルといったらHPのページのファイルしかないと思い込んでました^^;
それをすることによっていろいろ画像なども普通にリンクしてクリックすれば表示され、圧縮したものにリンクを貼っておけば、ブラウザがそれ相応の処理をしてくれるんですね。

とても参考になりました。
度々ありがとうございます。

では、またお世話になることがあるかもしれません。
そのときは、また答えていただけたら嬉しいです。

それでは失礼しました~。
[Topino] 03/09/17 (水) 23:35
No.5218 フレームページの読み込み順序
よろしくお願いします。

3分割のフレームページを作りました。
先ず上下分割で上をa.html。
次に下を左右分割して左がb.html、右がc.htmlです。

a.html=写真付きでちょっと重め(各5KBの写真を3個)のタイトル。
(タイトルはgif。写真は各テーブルのセルにCSSでbackgroundとして指定です) 
b.html=ほとんどテキストのみのメニュー。
c.html=80KB程度のフラッシュとgifとテキスト。

index.htmlを読み込むと、一番軽いメニューのb.htmlが表示されるのは何となく分かるのですが、次にc.htmlが全部表示されてから最後にa.htmlを表示します。キャッシュをクリアして何度か試してみたのですが毎回同じでした。
rowsを先に指定しているので優先順位は上からだと思うのですが、サイズ的にも読み込み順序でも最後のはずのc.htmlが先に表示されるのが解せません。
ソースに手を加えて、順序を指定するようなことはできるのでしょうか。どうぞご教示下さい。

念のためフレーム部分のソースを記しておきます。

<FRAMESET rows="60,*" frameborder="NO" border="0">
<FRAME src="a.html">
<FRAMESET cols="200,*" frameborder="NO" border="0">
<FRAME src="b.html">
<FRAME src="c.html" name="main">
</FRAMESET>
[みか] 03/09/18 (木) 15:29
No.5219 Re:フレームページの読み込み順序
ふむ..この内容が正確にわかるのは、Microsoftぐらいでしょう。

私がブラウザを作ったわけではないのではっきりとはいえませんが、ご質問の内容から考えられることを述べます。

ページの表示順序は通常上から表示されていきます。
最近のパソコン(Windowsなど)は、同時にいくつもの処理を行うことが可能です。
しかし、それは作業を細かく分断しながら進めていくことで、それが高速に行われているから、いくつもの処理が同時に行われているように見えるだけです。
ですから、ある瞬間を見たときは、必ずひとつの作業しか行っていません。

このことを専門用語で、タイムシェアリングとかタイムスライスとか言います。


まず、フレームページを読みそれを解釈しそれぞれのページを読み始めます。
aのページを読み始める頃には、フレームページの解釈はすべて終了するでしょう。
もう、一瞬のことですから。
b、cのページがあることを理解し、aのページの直後に、b、続けてcのページを取得しに行きます。

bのページは単純ですから、すぐに処理が終わります。
aの画像は少し重たいと言うことなので、その画像を取得し始める頃にはcのページのテキストはすべて解釈が終わり、cの画像の取得に入ります。
ところが、画像取得は一般的に連続で行われることが多く、aの画像処理待ちになります。

aの画像が読み込まれたら、順番を待っていたcの画像取得に入ります。

そして、aの2つ目の画像を取得しようとしますが、cの画像の処理中の為待たされます。

cの画像を読み終わって初めて、aの画像がスムーズに読まれていきます。

すべて瞬く間に行われていることではありますが、以上のようなことから、cのページが完全に表示されても、aのページが表示されてない。という現象が起こるのではないでしょうか。
[atom] 03/09/18 (木) 17:33
No.5220 Re^2:フレームページの読み込み順序
~ 略 ~

>そして、aの2つ目の画像を取得しようとしますが、cの画像の処理中の為待たされます。

改めて観察してみましたら仰るとおりの現象で、aの1個目の画像が表示された後に暫く表示が止まり(この間にcの処理をしているんですね)、その後cが表示され、aの2個目、3個目の画像が表示されるという順番でした。
ダイヤルアップ回線なので、1個の画像を軽くすることにばかり気を取られて安易に画像を分割したのが悪かったようです。
試しに、aの画像を分割せず1個の画像で表示させてみましたところ、無事cより先に表示できました。

本当に分かり易い説明をいただきありがとうございました。
感謝・感謝です!
[みか] 03/09/18 (木) 21:19
Page-72

【HP質問過去ログ/詳細】 一覧 / 詳細


page update:2010/08/23 23:34

Copyright (c) 2000-2009, all Rights Reserved & Produced by atom